2023年4月20日のブックマーク (10件)

  • 日本映画が世界の覇権を握る鍵は「時代劇」だと思う

    某事務所タレントがドアップで叫んだり大根役者がボソボソ喋るブロッコリー映画では世界の覇権はほぼ絶対到底ムリ! 日映画の活路を世界へ拓くのは時代劇! 昔から海外で七人の侍メチャ人気やん? 侍が生きた時代の旧き日の原風景+いぶし銀の時代劇役者にしか出せない雰囲気。 これだけでも一定の人気は見込めるが世界にはまだ足りない。 ワイはこれにアニメの演出を取り入れる(監督気取り)。 とにかくチャンバラシーンをCGフル活用してアニメ顔負けの演出とかにしてド派手にする(お姉ちゃんは出さなくていい)。 定番フォーマットの勧善懲悪から一捻りして陰のありつつも憎めない業を背負う悪役を出す(鬼滅のパクりね)。 主人公はもちろん転生したことにする。転生元はカリフォルニアのヴィーガン。山火事で焼け死んだと思ったが目を開けたら江戸の町娘に看病されている。 海外でウケるために禅の思想みたいのをそこかしこに取り入れる(

    日本映画が世界の覇権を握る鍵は「時代劇」だと思う
    yunotanoro
    yunotanoro 2023/04/20
    山田洋次の藤沢周平三部作でもかすりもしなかったんだけど。断言して良い。岡本喜八の様な舞台演技で世界の覇権は握れない。FIRST SLAM DUNKを日本映画として認めてから寝言を言いなさい。
  • 営農型太陽光ベンチャー破産 農家憤り「マネーゲームじゃない」 | 毎日新聞

    砂丘地に設置したソーラーパネルの下でシイタケ栽培に取り組む小野寺良信さん=山形県酒田市で2023年3月13日午前11時42分、長南里香撮影 国が農業再生の新たな手法として営農型太陽光発電の導入を推進する中、「スマホで買える太陽光発電所」をうたって出資を募っていた山形県酒田市のベンチャー企業「チェンジ・ザ・ワールド」が2月に破産した。配当を得ながら環境に貢献し、耕作放棄地を減らし農業再生にもつながるという事業内容に賛同した債権者は全国で1万2194人に上ったが、事業は宙に浮いた。一方、過疎化が進む地方では営農と発電の両立に活路を見いだそうと地道に奮闘する農家もいる。農作物と再生可能エネルギーの「二毛作」は絵に描いたなのだろうか。【長南里香】 「スマホで買える発電所」出資募る 営農型太陽光発電は、農地に支柱を立てて太陽光パネルを設置して発電し、その下で作物を育てる。売電による収入増が期待でき

    営農型太陽光ベンチャー破産 農家憤り「マネーゲームじゃない」 | 毎日新聞
    yunotanoro
    yunotanoro 2023/04/20
    太陽光ビジネスで儲かるのは施工業者くらいなもの。ソーラーパネルの耐用年数なんて信用しちゃいけない。
  • 米紙が懸念「東京五輪の汚職のせいで、2030年冬季五輪の札幌招致が危ぶまれている」 | とはいえ、魅力的な候補地ではある

    近年、冬季五輪の招致に名乗りを上げる都市は減少し、その流れはいちだんと加速している。開催費用の超過コストが大きく報じられ、住民投票で多数の招致反対票に足元をすくわれているのだ。 五輪の波及効果も感じられず、開催候補都市はスキージャンプやボブスレー競技などの会場建設に及び腰だ。加えて、気候変動のために物の降雪が確約できる有望な開催候補地の数も激減している。 そんななか、2030年の冬季五輪開催地を探す五輪関係者の目に、北日の極寒の地に位置する札幌市はひときわ魅力的に映ったことだろう。1972年に開催された冬季五輪のレガシーがあり、必要な施設はほとんどそろっている。市民も招致活動に熱心で、安定したパウダースノーも期待できる札幌は、開催条件をすべてクリアしているようにみえた。

    米紙が懸念「東京五輪の汚職のせいで、2030年冬季五輪の札幌招致が危ぶまれている」 | とはいえ、魅力的な候補地ではある
    yunotanoro
    yunotanoro 2023/04/20
    汚職による社会の腐敗の方が深刻よ。
  • 人口減少の危機に瀕しているのに、自国民から「国籍を奪う」不可解な日本 | 中国メディアが「二重国籍の問題」に注目

    政府は、他国の国籍を取得した自国民に対し、日国籍の保持を認めない場合がある。国籍を強制的に奪われたという理由で、日政府を訴えた女性に中国メディアが取材。恣意的で不透明な日の国籍法に疑問を投げかけている。 近藤ユリ(75)は、「グレーゾーンの日人」でいることに疲れている。便宜上、米国籍を取得した後に彼女は日国籍を剥奪された。 現在、福岡県に住む近藤は国籍法の見直しを求めて、日政府と係争中だ。100年以上前に制定された現行の国籍法は、憲法にも違反していると近藤は主張する。 近藤によれば、現代社会の実情と乖離した法律のせいで、何千人もの日人の二重国籍者が故国を追われているという。人口減少の危機に直面しているにもかかわらず、政府が自国民から国籍を剥奪する現状はなんとも皮肉だと、近藤は指摘する。 「私は今回の訴訟で、日政府が国籍法の規定やそれが意味するものを明らかにしていない点に

    人口減少の危機に瀕しているのに、自国民から「国籍を奪う」不可解な日本 | 中国メディアが「二重国籍の問題」に注目
    yunotanoro
    yunotanoro 2023/04/20
    二重国籍者だけ外国逃亡する権利があるのはズルい。不満を述べる前に二重国籍の旨味をもっと自己紹介して欲しい。
  • 「寝不足になると脳はどうなるの?」に専門家が本気で答えたら… | こどもの疑問に“マジ回答” エイヴリー7歳の疑問

    脳の健康と精神の安定に影響を与えるもので、睡眠ほど大切ものはないかもしれません。20歳未満の子供にとっては、なおさらそういえるでしょう。 現代に生きる私たちには、大きな問題点が一つあります。それは、「睡眠負債」と呼ばれるものをほとんどの人が抱えている、ということです。睡眠負債とは、一言でいえば「眠る時間が決定的に不足している」状態です。この「負債」を抱えたままでいると、脳の働きが低下するのです。 睡眠負債を示すもっとも一般的な症状に、「ブレインフォグ」があります。これは頭のなかに霧が発生したかのように意識がぼんやりして、集中できなくなることです。睡眠不足になると感情的になりやすく、病になる恐れもあります。睡眠負債の状態が続くと脳機能のすべて、つまり知覚、記憶、注意、意思決定、さらには学習機能までもが低下する可能性もあるのです。

    「寝不足になると脳はどうなるの?」に専門家が本気で答えたら… | こどもの疑問に“マジ回答” エイヴリー7歳の疑問
    yunotanoro
    yunotanoro 2023/04/20
    集中出来る環境を作れば睡眠不足による弊害を軽減出来るってことか。
  • 「日本料理は過大評価されている」 日本在住の外国人大学講師が英誌に寄稿 | 日本に20年以上住んだ英国人の本音

    料理こそ世界に誇る文化であると自負している日人は少なくない。だが、実際はすべての外国人が絶賛しているわけではないようだ。日在住の大学講師で「ジャパン・タイムズ」の寄稿者でもある英国人が、英「スペクテイター」誌に音を打ち明けている。 魅力の大半は「味」とは無関係 日に23年間暮らし、屋台料理から懐石のフグの天ぷらまで、ありとあらゆる日料理べてきた結果、私はある結論に達した──日料理は過大評価されている、ということだ。日料理は盛り付けが完璧でないことがめったになく、絶品なこともある。だが同時に味気なく、似たり寄ったりなこともある。 問題の一つは、日人が自国の料理に惹かれる理由の多くが、実際の「味」とは関係のないところにある点だ。 少なくとも英国料理がまずかった昔、それはたんなる「燃料」にすぎなかったのに対して、日料理は昔もいまも、ある意味「芸術」だ。高級な日料理は、

    「日本料理は過大評価されている」 日本在住の外国人大学講師が英誌に寄稿 | 日本に20年以上住んだ英国人の本音
    yunotanoro
    yunotanoro 2023/04/20
    食事とは気分で味わうものだ。ミラノ風ドリアはイタリア気分で食べるものだし、マクドナルドはアメリカ気分で食べる。サッカー日本代表選手と言えども、キャバクラで寿司を投げたら代表を剥奪される。敬意こそ味覚。
  • 韓国の出生率が低すぎる「本当の理由」─女性たちが男性としたくない「4つのこと」 | 世界最低の出生率0.78の背後にある「社会的断層」

    ヘレナ・リーは、男性に対してことのほか寛大な気持ちになる日──たとえば、通りでハンサムな男性を見かけたとき──には、嫌悪感を脇に置き、「目の保養」として彼らを見ることもある。 ただし、いまのところはそれが限界だ。「男たちの頭の中身なんて、知りたくもありません」とリーは言う。たいていの場合、男性とはみじんも関わりたくないのだ。 「男性を信頼しようと心がけてはいます。『男を皆殺しにしろ』なんて思わずにね」と彼女は言う。「でもごめんなさい、私はほんの少しそっち側なんです。つまり、極端な側の」 女性たちが社会に叩きつける「4つのNo」 リーは父親から虐待を受けていたが、父親は彼女が6歳のときに家を出ていき、以来ずっと母親と祖母と暮らしている。小さな家母長制の家庭が自分にはしっくりくる、と彼女は言う。 髪型はボブで、私と会った日は黒いデニムのボタンダウンシャツとベージュのトレンチコートを着ていた。大

    韓国の出生率が低すぎる「本当の理由」─女性たちが男性としたくない「4つのこと」 | 世界最低の出生率0.78の背後にある「社会的断層」
    yunotanoro
    yunotanoro 2023/04/20
    韓国は兵役があるものな。女性にも兵役の義務を課したら問題解決が前進すると思う。女性ばかりが守られている限りは守る側との主従関係を無くすのは難しいと思う。
  • 「何で下着で外出てんの?」「普通にアカン」 人気女性インフルエンサーの街中ファッションにネット困惑

    「TPOを誰にも教えてもらえなかった?」 ゆいぱんさんは、ツイッターやTikTok、インスタグラムなどで活動し、インスタグラムのプロフィール欄によると「SNS総follower数120万人」。飲店やイベントを訪れる自身の様子などを投稿している。 ゆいぱんさんのファッションをめぐっては、ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)でも賛否を呼んだ。2023年3月10日の日韓国戦を訪れたゆいぱんさんは、侍ジャパンのユニフォームのボタンを複数開け、胸の谷間をあらわにしたファッションで観戦を報告した。投稿には「TPOって知らない?」などの批判が相次いだ。 ツイッターでは4月に入り、ゆいぱんさんがインスタグラムに投稿してきた他のファッションにも注目が集まっている。街角で撮影された写真では、ピンク色のビキニトップに薄手のブラウスを羽織り、黒いボトムスを合わせている。胸の谷間や腹が大きく露出してい

    「何で下着で外出てんの?」「普通にアカン」 人気女性インフルエンサーの街中ファッションにネット困惑
    yunotanoro
    yunotanoro 2023/04/20
    知能指数がグレーゾーンだからだろ。
  • 置き配の荷物何度も盗まれ…被害男性が“AirTag”入りの『おとりの荷物』置いて追跡 執念の容疑者逮捕(東海テレビ) - Yahoo!ニュース

    「置き配」で届けられた荷物の盗難に悩まされていた男性が、位置情報がわかる「AirTag」を入れたおとりの荷物を自宅前に仕掛けたことで、容疑者逮捕となりました。 【動画で見る】置き配の荷物何度も盗まれ…被害男性が“AirTag”入りの『おとりの荷物』置いて追跡 執念の容疑者逮捕 留守中の玄関前に宅配便の荷物を置く「置き配」。配達員と接触が要らず、コロナ禍で普及したこの置き配を巡ってトラブルが…。 被害にあった名古屋市内の自営業の男性(35): 「玄関の前や駐車場に置いてあった商品がなくなってた。最初は自分が勘違いかと思ったが、何度も頻繁に起こったので間違いないなと」 名古屋市内に住む自営業の35歳の男性は、1カ月ほど前から、ゲーム機やフィギュアなどの「置き配」の盗難に少なくとも5回以上、悩まされていたといいます。

    置き配の荷物何度も盗まれ…被害男性が“AirTag”入りの『おとりの荷物』置いて追跡 執念の容疑者逮捕(東海テレビ) - Yahoo!ニュース
    yunotanoro
    yunotanoro 2023/04/20
    銃社会は性善説だが、AirTag性悪説。この世で一番恐ろしいのは人間だ。この世の魑魅魍魎に対抗するには銃ではなく位置情報が大切だと思う。
  • 人生を仕組み化していったら結婚できた件 - Amosapientiam

    この記事はにレビューしてもらっています。 概要 この春結婚しました。 我々二人の生活は、多くの仕組み化・組織化を実行しているという点でかなり変である、ユニークだと思います。この記事では我々が導入している仕組み化を紹介していきたいと思います。 経緯 とは一年ほど前から人生をよりよく生きるためのアドバイスをし合う朋友・盟友的関係を築いていました。 お互いの人生には課題が山積しており、それを抜的に改善する必要があったのです。 そのために我々は仕組みの力に頼ろうと、さまざまな人生の仕組み化を図りました。 改革は功を奏し、我々の抱えていた諸問題は対処可能になっていきました。 また、お互いの課題解決的なコミュニケーションが大いに促進され、相互理解が深まっていきました。 我々の協力関係が実り多いものであることを深く確信した我々は、お互いの人生に貢献したい、二人三脚でこの人生を楽しんでいきたい、一緒

    人生を仕組み化していったら結婚できた件 - Amosapientiam
    yunotanoro
    yunotanoro 2023/04/20
    子供の人生までガチガチにコントロールするのは悪手だと分かっているだろう。互いにオペレートし合えるパートナー関係が羨ましい。