タグ

はてブに関するyura_saitoのブックマーク (50)

  • ブコメで「うーむ」とかうなってる奴なんなの?

    そんな「私は何事かを考えてます」宣言しなくていいよ。 考えてから書けや。

    ブコメで「うーむ」とかうなってる奴なんなの?
    yura_saito
    yura_saito 2009/11/26
    やってるだろうな、と思ってブクマを見た。やっぱりやってたw うーむ祭り たくさん釣れましたね
  • はてなブックマークは一般人にとって「存在してない」サービス?+追記x2

    全て 1.このサイトについて 2.作品DB開発/運用 3.ホームページ制作技術 4.Perl 5.C言語 / C++ 6.検索エンジン&SEO 7.サッカー 8.自分のこと 9.Linux 10.旅行 11.思ったこと 12.パソコン 13.Berkeley DB 14.その他技術系 15.企画 16.スマートフォン 17.鑑賞 18.皆声.jpニュース 19.インターネット業界 20.運用マニュアル(自分用) 21.技術系以外実用書 22.料理 23.ALEXA 24.アニメ 25.会計 26.漫画 27.設計書 28.色々サイト作成 29.サーバー 30.自分専用 31.生活 32.OP/ED/PV 33.ゲーム 34.DB整備 35.新規開始作品紹介 36.英語圏の話題 37.大道芸 38.映画 39.PHP 40.ダイエット 41.Mac 42.JavaScript 43.MySQ

    yura_saito
    yura_saito 2009/11/19
    例に挙がった記事には確かに一片の興味も湧かなかった
  • はてなユーザーと話していてもつまらない。 - キングダムぶろぐ

    WEB系のITベンチャーに入って、はてなブックマーク・ダイアリー、そしてtwitterに出入りするようになった。 2ch・mixiとまともな仲間が見つけられなかったから、はてなtwitterに行けばすごい奴がいるだろうと思っていた。 しかし、その目論見は甘かった。はてなブックマークに来てやっとWEBエンジニアという集団が見えてきたけど、実態は全然ぬるい連中だった。 まず、話してもつまらない。「ああ、逃避の場所としてはてなを選んだんだな」というのが丸わかりなほど、まともな返答ができない奴が多すぎる。会話の中で(こういう言葉は嫌いだが)ボケを言うにも梅田望夫の台詞の引用だとか、内輪受けな言葉(ただし、エンジニアとしては全くマニアックではない)を言う程度のことが「面白い」とされている。それですら誰かが言っていて「ここでこれを引用すれば面白い」と学習した上でのコピーでしかないし、全く自分の発想や

    はてなユーザーと話していてもつまらない。 - キングダムぶろぐ
    yura_saito
    yura_saito 2009/11/19
    OSSのMLとか読書会に参加した方が早くね?最新情報に触れたければ海外まで広げるといい
  • ちょっと慣れてきた人の為のハテブの使い方 - ぼくはまちちゃん!(Hatena)

    こんにちはこんにちは!! 近頃は、はてなブックマーク人口もめっきり増えてきた感じがしませんか! 2chまとめサイトのようなアクセス多いところがどんどん活用しはじめたり ベストセラーで紹介されたりとかの影響なんでしょうか! 数年前とくらべてアクティブなユーザーも増えて、 人気エントリーだと1000や2000といった4桁ブックマーク数もあたりまえになってきました!! そんなこんなで、最近はてブをはじめた人も結構いるんじゃないかと思いますが…! 最初のうちは、トップページとか、人気エントリーを眺めているだけでも充分楽しいですよね! でも慣れてしまって、つい「記事に飢える」状態になっちゃったりすると 注目エントリーまでも追いかけるようになったり… それでもまだまだ飢えがおさまらなくって気がつけばハテブ依存症…! …あるいは、単なる外部ブックマークとして使っているだけの人も多いのかも? だけど、は

    ちょっと慣れてきた人の為のハテブの使い方 - ぼくはまちちゃん!(Hatena)
  • 『『「何故君は四肢切断した女性と性交する妄想がそんなにも好きなのだね」』へのコメント』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『『「何故君は四肢切断した女性と性交する妄想がそんなにも好きなのだね」』へのコメント』へのコメント
    yura_saito
    yura_saito 2009/11/02
    タワーに登ってみたくなった。すまん
  • アカウント乗っ取り?

    b:id:guldeen に何があったのだろうか。 http://b.hatena.ne.jp/guldeen/20090921 この日を境に、ブクマエントリの様子がおかしい。 アカウント乗っ取りされたのだろうか?

    アカウント乗っ取り?
    yura_saito
    yura_saito 2009/09/22
    Σguldeenさんにいったい何が!?
  • はてなブックマークのネガティブコメンテーターは単に臆病なだけ?

    あれから一週間経ちました。 (2009/08/14)ワラ人形論法と言うよりは妄想全開乙であります 記事コメント欄でbogus-simotukare、asahichunichi両名の反論は見られず。それでは、はてなブックマークの様子を見てみましょう。 はてなブックマーク - ワラ人形論法と言うよりは妄想全開乙であります : 週刊オブイェクトgokinozaurusu 二人がこれをブクマしない方に5ドル賭ける。 2009/08/15 ゴキノさん、見事5ジンバブエドルの獲得です。(誰が支払うのかは知りません) コメント欄ではなくブックマークならば反論の恐れも無いから好き放題に出鱈目を書ける・・・と勘違いしている2人は、反論記事を上げられた途端に大人しくなり、該当記事には無反応でブックマークすらせず、他の新記事のブックマークでも挑発的なコメントは行わず(他人の批判的なブックマークコメントにスターは

    はてなブックマークのネガティブコメンテーターは単に臆病なだけ?
    yura_saito
    yura_saito 2009/08/23
    経緯はさっぱりだけど、ダブスタワロタw
  • よしもとばななさんの「ある居酒屋での不快なできごと」 - 活字中毒R。

    人生の旅をゆく』(よしもとばなな著・幻冬舎文庫)より。 【この間東京で居酒屋に行ったとき、もちろんビールやおつまみをたくさん注文したあとで、友だちがヨーロッパみやげのデザートワインを開けよう、と言い出した。その子は一時帰国していたが、もう当分の間外国に住むことが決定していて、その日は彼女の送別会もかねていたのだった。 それで、お店の人にこっそりとグラスをわけてくれる? と相談したら、気のいいバイトの女の子がビールグラスを余分に出してくれた。コルク用の栓抜きはないということだったので、近所にある閉店後の友だちの店から借りてきた。 それであまりおおっぴらに飲んではいけないから、こそこそと開けて小さく乾杯をして、一のワインを七人でちょっとずつ味見していたわけだ。 ちなみにお客さんは私たちしかいなかったし、閉店まであと二時間という感じであった。 するとまず、厨房でバイトの女の子が激しく叱られて

    yura_saito
    yura_saito 2009/08/13
    自己の非を正当化するのに持てるものを誇示するというのはルサンチマンを刺激しそうだなと思ってたら、案の定大量ブコメが
  • 非常に危険な領域 - ハックルベリーに会いに行く

    はてなの全スタッフは次に引くエントリーとそのエントリーページを見ると良い。ここで行われているのは文字通り「いじめ」だ。それ以上でもそれ以下でもない、正真正銘の「いじめ」である。株式会社はてながインターネットに生み出した空間で――id:jkondoがビジョンし、id:naoyaがコンストラクトし、id:kawasakiがプロモートしてきたインターネット上のコミュニティにおいて、今まさに「いじめ」が行われているのだ。そして、はてなにはそれについての責任がある。なぜなら、はてなダイアリーあるいははてなブックマークは、いじめを助長しやすい設計になっているからだ。誰がための「オシャレな女」なのか? - 倒錯委員長の活動日誌 はてなダイアリーユーザーであるid:usukeimadaは、2009年の7月20日、上記のエントリーを上げた。その中に、こんな一節があった。文脈も大切なので、少し長めに引用する。

    yura_saito
    yura_saito 2009/07/23
    こういうのは公開せずに直接会社にメールしないと、単に火に油を注ぐだけじゃないのか、と/私もこのエントリで初めて知った
  • はてなブックマーク

    はてなブックマーク使ってるんだけど何あれ?星つけてくる奴、チョーキモイんだけど。自分が書きたいことを書いているのに共感?してるつもりなんかね?マジお前と共感なんて無理だから、お前ら嫌いもう付けてくるなよ ボケぇ

    yura_saito
    yura_saito 2009/07/20
    ネタじゃないなら、プライベートモードにしない、または他のブクマサービスに乗り換えない理由はなんだろう?
  • はてブ受けしそうな記事を書いて、1ヶ月で約3万円を稼いだ顛末 - てっく煮ブログ

    このブログでは今年の2月ぐらいから Google AdSense の広告を貼っていました。どれぐらい儲かるんだろうとワクワクしていたのですが、普通に記事を書いていても期待はずれな収入でした。そこで、はてなブックマークでウケそうな記事を集中的に公開して、ページビューを稼いでどれだけ広告収入が増えるか試してみることにしました。調査期間2009日5月10日〜5月末方針海外のデザイン系ブログを少し翻訳して転載しただけの記事を書くことはプライドが許しません。かといって即時性では有名ブログには勝てないので、「個人的には面白いのに世間ではあまり知られていないものを分かりやすく紹介する」という方向で売れ線を狙って書いてみることにしました。記事を書くに当たっては、次のようなことに気をつけてみました。注目を集めるためにタイトルは少し煽り気味にする一番伝えたいことがちゃんと伝わるよう、何度も見直す題に関係ない

  • http://gerenuk.crazyphoto.org/2009/06/30/1021/

    yura_saito
    yura_saito 2009/06/30
    がんばってるなぁ
  • 『スレッヂウム! - FC2 BLOG パスワード認証』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『スレッヂウム! - FC2 BLOG パスワード認証』へのコメント
    yura_saito
    yura_saito 2009/05/30
    2階席に座布団を敷いてみる…釣りな気もするけど、うじうじねちねちされるよりは性質がいい気が。欲求が低ければそれなりに生きていけそうだとは思うよ。私には無理だけど
  • http://twitter.com/tsuda/status/1936626986

    http://twitter.com/tsuda/status/1936626986
    yura_saito
    yura_saito 2009/05/28
    経緯がわからんので「判断を保留」するけど、記事なんてのは報告者のフィルタかかってるのが当たり前だから、1つだけ見て判断するのは短絡的/あと、公開議論では中立(観客)をいかに味方につけるかがむしろ重要
  • はてブがキモいと言われる云々に関して 島国大和のド畜生

    前回のまとめ。 はてブキモいって言われてるってね。 ・キモいと言われる理由は「大声で独り言言ってる感じになりやすいからじゃない?」 ・システム的に言い捨てコメントになるので特に独り言になるしね。 以上。 元文章も短いので気になったら読んで見てください。 んで、それについたコメント。 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://dochikushow.blog3.fc2.com/blog-entry-1174.html 大体は理解してもらえた模様。良かった良かった。 何点か、俺が言ってもいない事に対するツッコミがある。 突っ込みか、独り言か不明なのが難しい所。 ついでに。 別に他のwebサービスがキモくないなんて一言も言っていない。 で、こういう話をちゃんとしようとした場合、webのBBSやコメント欄ならまだしも、はてブだと、100文字制限とコメント数制限もあり、キ

    yura_saito
    yura_saito 2009/05/21
    確かにはてブに返答はしにくいけど、しなくてもいいような気がする。わざわざ2chの批判スレやらヲチスレまで行かないのと同様というか。そこよりは近いと感じるのははてな内部だけじゃないかなぁ
  • お知らせ » 『機械はどれだけ人間に近づけるのか』 ~第2回 チームラボアルゴリズムコンテスト~ - チームラボ株式会社

    2009/02/05: 『機械はどれだけ人間に近づけるのか』 ~第2回 チームラボアルゴリズムコンテスト~ 『機械はどれだけ人間に近づけるのか』 ~第2回 チームラボアルゴリズムコンテスト~ 情報があふれてる。 人間の手で一つ一つ情報を見て取捨選択することは不可能だ。 もし人間の手に代わるロボットがいたら世の中がちょっと変わるかもしれない。 人間が持つ見えないルールや思考をプログラムで実現してみたいと思わないだろうか。 それはきっと使う者を感動させ、未来をわくわくさせるだろう。 我々チームラボも常にそこに挑戦し続けたいと思っている。 そこで純粋なこの思いを満たせる場をコンテストという形で提供し、プログラマーの皆さんを応援したいと思う。 このアルゴリズムコンテストは、機械はどれだけ人間に近づけるのかというお題を通して、皆さんが日ごろ持っているアイデアを、様々な要素技術(例えば、自然言語処理

  • 当然だけど、色弱の人にはカラースターの色の違いが分かんない。 - 日々、とんは語る。

    先月末にカラースターがリリースされて、特別なものを貰って嬉しいという気持ちを触発させるのに、とても良いサービスだなと思ったのですが、ひとつ大きな問題があります。 色弱の人には、色の違いが分からなくて、嬉しさや楽しさが分からない(伝わらない)場合があるという事です。 僕の場合、ブルーはひと目で違いが分かりますが、レッドは単体で見ると、(スターは黄色という)固定観念によって、イエローと判断される場合がありますし、レッドとイエローが並んだ場合はグリーンに見えます。そして、グリーンがレッドに見える事はありませんが、イエローの違いはほとんど皆無です。 ややこしい話ですが、要は、色弱の人はその時の調子や気分によって、何色にでも見える可能性があるというのが重要であり、カラースターが色の違いだけで、変化を表しているため、スターを付けた人の意図しない見え方(認識)をしてしまう可能性があるというのが問題だと思

    当然だけど、色弱の人にはカラースターの色の違いが分かんない。 - 日々、とんは語る。
    yura_saito
    yura_saito 2009/04/07
    コメントにシミュレーションツール情報
  • 男を磨く

    遠距離の彼氏と1ヶ月ぶりにHした。もう4年は付き合っているので、さすがにHもパターン化しているんだけど今回は少し違った。一瞬、女ができたのか!?と思ったりしたのだが、そういう気配もない。しかし、何かがいつもと違う。明らかに違う。違うやり方。そんなことを考え、いまいち集中できないまま1ラウンド目を終了。頭の中もやもや。何でいつもと違うんだろう。いまさらAVの影響? しかし、ふと閃いた。これはもしや!? 数日前に見たんだ。はてブにあがっていたこの動画。 http://d.hatena.ne.jp/yto/20090309/p2 そこで語られる技の数々。そう、彼氏がこの技を実践していたのが原因。動画で見た技が今まさに自分に行われているという状況。そして、彼氏がそれを黙々と実践しているという事実。油断すると笑いがこみあげてくる。しかし、さりげなく技実践してる彼氏の得意顔を見ると、「はてブ見たでしょ

    男を磨く
    yura_saito
    yura_saito 2009/03/26
    ほのぼの…でいいのかなw
  • はてなーの批判精神が日本のメディアを変える

    留学中、企業倫理の授業でこんなひとコマがあった。舞台はインドにあるナイキかどこかの下請け工場。多数の児童を雀の涙のような賃金で働かせている映像を見せられた。アメリカ人はこの映像に涙し、「ひどい!児童労働を行っている工場は、供給先として絶対に許してはいけない」と、得意の正義感を持ち出す。そうだそうだ。世界の市民に自由を! これに対して、インド人のクラスメイトの女性が、冷静に反論した。 「あなたたちは、実態を分かっていない。あの子たちは、工場で働かせてもらえているだけ幸せ。この仕事が無くなったら、彼女のたちの両親は、きっと彼女たちは売春か何かに出すでしょう。悲しいけど、それがインド社会の実態。 あなたたちアメリカ人の問題は、実態を知ろうとする努力をしないまま、こうやって自分勝手な正義を押し付けようとすることだ。私たちは悲しい現実を受け入れつつ、少しずつ、自分たちができる形で社会を直そうとしてい

    yura_saito
    yura_saito 2009/03/10
    まあ、2ちゃんもノイズが多いけど批判の上澄みは汲めたりする。それよりはまだ多少はてブの方がノイズは少ないかなぁ
  • はてブのコメントを採点するという一人遊び - H-Yamaguchi.net

    ネットサービスの1つでソーシャルブックマークというのがある。自分ではほとんど利用しないが、「はてなブックマーク」、通称「はてブ」は、自分の記事に対する反響を見るためにけっこうよくチェックしている。ブックマークをつけるときにひとことコメントみたいなのができるようになっていて、各ユーザーの画面からはブックマークをつけた記事についてのコメントになっているわけだが、記事のほうのページをみると、その記事をブックマークしたユーザーのIDとともにそのコメントが並んでいるから、ちょうどコメント欄のようになる。 ずらっと並んだコメントを見ていて、既視感を覚えることがよくあって、何だろう何だろうとずっと思っていたのだが、最近思い当たった。 小テストだ。 職場で「Moodle」を使っている。オープンソースのLMSで、機能は充分とはいいがたいが、それなりには使える。で、そのMoodleには、オンラインで小テストや

    はてブのコメントを採点するという一人遊び - H-Yamaguchi.net
    yura_saito
    yura_saito 2009/01/05
    そのためのはてなスターなんだとは思いますが、disにも使われるのでマイナスがないのですよね。面白ければ数を増やすというのはあるようです。もう少し引用がしやすいとよいと思ったことはありますね。