2017年6月25日のブックマーク (2件)

  • [グラフ]アベノミクスの成果? - Think outside the box

    アベノミクスの成果とやらについて検証します。 リフレ派によれば「日銀行がお金をいっぱい刷り、これからも当分そうしますよ、と言えば」、簡単にインフレ期待が発生するはずでしたが、 現実は違いました。 成果は労働市場に表れているという見方もあります。例えば、2016年3月の大卒者の就職率はバブル崩壊直後の水準まで回復しています。 しかし、この回復は、リーマンショックによって一時後退した2003年以降のwageless recoveryの延長と見るのが妥当です。 1997年秋に金融危機発生 1998年~2002年に企業のdeleveraging & restructuringで大幅に後退 2003年以降wageless recovery(戦後最長の景気拡大) 2008年秋のリーマンショックで一時的後退 2010年から再びwageless recoveryに回帰(現時点で戦後3番目の景気拡大) 完

    [グラフ]アベノミクスの成果? - Think outside the box
    yuri_donovic
    yuri_donovic 2017/06/25
    政策効果がない、リーマンショック後の回復によるもの、リフレ政策は失敗。という論調。中長期の要素価格均等化を想起したが欧米では必ずしもそうなっていないから景気・国内要因だろうか。
  • 鯖江メガネ ITと融合し世界に挑む|NHK NEWS WEB

    のメガネフレーム生産の90%を占める福井県鯖江市は、自治体が保有するデータを公開して広く活用してもらう「オープンデータ」の取り組みでも注目されています。地域を支えるメガネ産業が、職人の高齢化や技術の継承といった課題に直面する中、メガネとITを融合した新たな販売手法で、世界に挑むベンチャー企業があります。メード・イン・ジャパンの魅力を世界に発信し、地場産業にも貢献しようと意気込む「オーマイグラス」の清川忠康社長(35)に聞きました。 (経済部・山田奈々記者) オーマイグラスは、社長の清川さんが6年前、29歳の時に立ち上げたメガネのネット通販を手がけるベンチャー企業です。清川さんは、企業再建を支援する会社に勤めていた当時、地方企業の再生案件を目の当たりにして、地場産業の振興に貢献できないかと考えていたといいます。 一方、清川さんはメガネのヘビーユーザー。気に入ったデザインのフレームをネット

    鯖江メガネ ITと融合し世界に挑む|NHK NEWS WEB
    yuri_donovic
    yuri_donovic 2017/06/25
    「オーマイグラス」の清川忠康社長