タグ

spaceに関するyuriapのブックマーク (21)

  • 死ぬとわかっていながら宇宙に飛んだ、旧ソ宇宙飛行士コマロフの悲劇

    死ぬとわかっていながら宇宙に飛んだ、旧ソ宇宙飛行士コマロフの悲劇2011.03.23 11:00226,389 satomi 宇宙飛行士ウラジーミル・コマロフ(Vladimir Komarov)はソユーズ1号で地球を飛び発った時、自分が二度と生きて帰れないことは百も承知でした。それを見守る人類初の宇宙飛行士ユーリー・ガガーリン(Yuri Gagarin)も。 でも当時のソ連のリーダー、レオニード・ブレジネフ書記長は共産党革命50周年を盛大に祝うものが欲しかったんですね。だからコマロフはソユーズ1号に乗って飛び、予言通りの運命を辿りました。上の写真はコマノフの遺体です。 Jamie DoranとPiers Bizonyの共著「Starman」はコマロフとガガーリンの友情を紐解き、なぜふたりがUSSR(ソ連)の危険なミッション断行を阻止できなかったのか、真相に迫るです。 その詳細がNPRに載

    死ぬとわかっていながら宇宙に飛んだ、旧ソ宇宙飛行士コマロフの悲劇
    yuriap
    yuriap 2011/03/23
  • NASAから受注したニコンのデジタル一眼レフカメラ「D3S」と交換レンズ「NIKKOR」で撮影した最新宇宙画像を公開 - 新着情報:2010 | ニコンイメージング

    2010/07/08 ニコンは、米国、航空宇宙局(NASA)から発注を受け、現在国際宇宙ステーション(ISS)内の撮影記録機材として使用されているニコンのデジタル一眼レフカメラ「D3S」と交換レンズ「NIKKOR(ニッコール)」が宇宙で捉えた最新の画像を公開します。 今回公開する画像は、国際宇宙ステーション(ISS)に常駐しているニコンのデジタル一眼レフカメラ「D3S」や「NIKKOR」レンズ、スピードライト等のアクセサリー類によって撮影されたものです。これまでNASAによって宇宙に持ち込まれたニコン機材で撮影された写真は、70万枚以上におよびます。その中から宇宙ならでは風景を捉えた貴重な画像や、宇宙空間のような低光量下であっても、ノイズの影響を最低限に抑えることができる「D3S」だからこそ捉えることができた画像などを公開します。 ニコンはこれまで、完成度が高く耐久性に優れたカメラ、そして

  • ピクセル等倍でお楽しみ下さい - 痛い目みてなんぼ

    先日の写真の拡大です。はやぶさは右から左上へ飛んで行っています。 「まだ分光観測していないから分からないけれど」という国中先生によると、青い光はイオンエンジンの燃料であるキセノン、その後の赤っぽい光は酸化剤が燃え尽きている色ではないか、とのことでした。再突入して、まずイオンエンジンの付近がバラバラになり、さらに奥にあった酸化剤のタンクなどが分解していったのがこの辺というのがよく分かります。 下側の一直線が回収カプセル。こちらは矢のようにまっすぐ飛んでいっています。宣伝するわけではありませんが、プリントならこの辺のデティールを余すところなく堪能して頂けるか、と。 ちなみに、今回の撮影機材はキヤノン5Dマーク2、ノボフレックスのマントアダプター経由でレンズはニコンの14-24mmF2.8でした。赤道儀はビクセンGPガイドパック。三脚はケンコーSE用で、パイプをステンからアルミにして軽量化したも

    ピクセル等倍でお楽しみ下さい - 痛い目みてなんぼ
  • BBC - Spaceman: A perfect view of the asteroid capsule's Earth return

    Nothing can prevent it now. Japan's Hayabusa spacecraft is heading home after its seven-year round-trip to the asteroid Itokawa. A final trajectory correction has been performed and the spacecraft is on target to hit the atmosphere of Earth above Australia shortly before midnight (local time; about 1400 GMT). I wrote earlier in the week about some of the woes Hayabusa experienced as it tried to gr

  • 宇宙とか綺麗でロマン溢れる画像をください 無題のドキュメント

    3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/01/30(土) 22:23:40.80 ID:GbO4pZdB0 やはり・・・ダメだったか・・・( ゚∀゚)・;'.、グハッ!! 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2010/01/30(土) 22:34:43.15 ID:GbO4pZdB0 だが・・・まだ諦める・・・わけに・・・は・・・ 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/01/30(土) 22:38:58.70 ID:3C4z0ncY0 宇宙、それは最後のフロンティア・・。 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/01/30(土) 22:41:03.30 ID:t4mKD2HS0 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2010/01/30(土) 2

  • かぐや3Dムーンナビ

    の月周回衛星「かぐや」によって得られたデータを、3Dで自由に表示できるアプリケーションのページです。 Last Update : 2009.11.01

  • 火星にモノリス出現キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「火星にモノリス出現キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!」 1 ツメクサ(大阪府) :2009/08/05(水) 23:31:56.68 ID:J+uW1QFS ?PLT(12000) ポイント特典 THIS mysterious monument could be proof there was once life on Mars. The rectangular structure ? measuring five metres across ? was photographed by a super high resolution camera on the Mars Reconnaissance Orbiter. The giant monolith juts out of the planet's surface casting a huge

    yuriap
    yuriap 2009/08/06
    千早と聞いて
  • アポロ11号のソースコード - Radium Software

    Google Code Blog - Apollo 11 mission's 40th Anniversary: One large step for open source code... アポロ11号の月面着陸から40周年ということで,最近やたらとアポロ計画関連の話題を見かける。そんな中,アポロ計画にちなんだ話題として Google Code Blog に投稿されたのが上のエントリー。 Google Code 上で公開されている Virtual AGC and AGS プロジェクトの中に, NASA のハードコピーから転記された物の AGC (アポロ誘導コンピュータ)のソースコードがありますよ……とのこと。 このソースコードには,オリジナルのアセンブリコードに記されていたラベルやコメントまでしっかり転記されている。それらの記述に目を通していると,そのコードを書いた人の考えや気持ちが伝

    アポロ11号のソースコード - Radium Software
  • 無題のドキュメント 宇宙の画像張ってけ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/06/24(水) 22:44:49.99 ID:lh+nj+5Y0 【ザ・ベスト・オブ 宇宙大作戦】 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/06/24(水) 22:46:24.78 ID:lh+nj+5Y0 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/06/24(水) 22:48:18.50 ID:lh+nj+5Y0 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/06/24(水) 22:50:05.31 ID:lh+nj+5Y0 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/06/24(水) 22:52:29.95 ID:lh+nj+5Y0 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/06/24(水

  • http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200906041113

    yuriap
    yuriap 2009/06/04
  • スペースシャトル・アトランティスが帰還不能になったら? その究極の救助プランを徹底解説

    スペースシャトル・アトランティスが帰還不能になったら? その究極の救助プランを徹底解説2009.05.14 20:00 これはもうハリウッドも顔負けの究極ミッションですね! 現在、ハッブル宇宙望遠鏡の最後の補修ミッションへと挑んでいる、スペースシャトルの「アトランティス」ですけど、もし機体に万が一の損傷などが発見され、修復不能の状態であることが判明した時は、かつてなく危機的な緊急事態に見舞われちゃうのって、ご存じでしたか? まぁ、宇宙計画に危険は付き物なんでしょうけど、これまでの大抵のケースでは、たとえスペースシャトルに何かが生じたとしても、取りあえずは国際宇宙ステーション(ISS)へと退避して、いろいろ必要物資の補給なんかも受けながら、なんとか帰還策なんぞを考えればよかったのですが、今回のミッションだけは、機内から、同じく地球を周回する国際宇宙ステーションを目にすることはできるものの、残

    yuriap
    yuriap 2009/05/15
  • 核爆発で超巨大な高級ホテル並み宇宙船を打ち上げるオリオン計画に再び脚光(動画あり)

    核爆発で超巨大な高級ホテル並み宇宙船を打ち上げるオリオン計画に再び脚光(動画あり)2009.05.12 16:007,543 核廃棄物ならびに放射能汚染などの問題さえ解決すれば、史上最高の発明かも… 知る人ぞ知るフリーマン・ダイソン氏が加わって、1957年に「オリオン計画」として研究開発が格化した、核パルス推進の原子力宇宙船の知られざる秘密が、息子のジョージ・ダイソン氏の働きで、次々と明らかにされており、にわかに再び脚光を浴びてきているようですよ。 続きの動画は、少し以前のイベントになりますけど、同氏のプレゼンテーション講演の様子から、貴重な情報が飛び出してきたりもしてますね。800万トンクラスの超巨大な宇宙船を、堂々と土星までぶっ飛ばす計画が、50年以上も前から真剣に進んでいたなんて、信じられますか? では、数々の機密資料だったスライドも収録されたプレミア動画を、ぜひとも皆さまの目と耳

  • 壁紙決定な宇宙の写真 | ギズモード・ジャパン

  • 4人の学生がたった8千円のカメラと風船を使い、宇宙から見た地球を撮影に成功 : らばQ

    4人の学生がたった8千円のカメラと風船を使い、宇宙から見た地球を撮影に成功 宇宙開発が進み、衛星やスペースシャトルなどから地球を観測した写真を多数見ることができます。 しかしながら多くはNASAが撮影したもので、写真を撮るまでに相当な費用がかかっています。 ところがスペインの4人の学生が56ポンド(約8千円)のカメラを使い、風船を飛ばすことで、うまく写真を撮ることに成功したそうです。 この10代の学生たちが使ったのはラテックスと呼ばれる合成ゴムで出来た風船で、カメラと自分たちで一から作ったセンサーを取り付けて飛ばしたそうです。 43ポンド(約6千円)の費用で作られた風船はかなり重く、1.5kgもありました。カメラやセンサーも1.5kgありましたが、何とかヘリウムを入れた風船の力で運ぶことができたようです。 朝9時10分に放ち、もともとは飛行機が飛ぶ高度である1万メートルの高度を超えられるか

    4人の学生がたった8千円のカメラと風船を使い、宇宙から見た地球を撮影に成功 : らばQ
    yuriap
    yuriap 2009/03/18
  • 人工的な流れ星の出現を正確に予測してくれる『Iridium Flares』 – 今日のアプリ第324回

    流れ星が輝いている間に願い事を3回唱えるとその願い事が叶う、といわれます。 それだけ流れ星は”運”がよくないとみれないわけですが、もし事前に出現する時間と場所を知ることが出来たら、すばらしいと思いませんか? 流れ星の出現を予測するのは難しいですが、実は夜空にはもうひとつ流れ星のように輝く現象があります。 その現象とは、人工衛星に太陽光が反射し流れ星のように見えるというもので、出現の時刻は秒単位で正確に予測することが可能です。 今日のアプリ『Iridium Flares 』は、イリジウム衛星という通信衛星が輝いて見える現象「イリジウム・フレア」の出現をGPSを使って正確に予測してくれるアプリです。 イリジウム衛星とは? イリジウム衛星は、モトローラ社が提唱したイリジウム計画に基づいて打ち上げられた通信衛星で、携帯電話の基地局として機能し、66個で全世界を”圏内”にしてしまう、画期的かつ壮大な

  • wisdom | あなたのビジネス思考に、ひらめきを。

    北米トレンド 織田 浩一 連載 米国を中心にモノやサービスのデジタル化が進み、競争の鍵は顧客体験の向上と価値創造に移行しました。新たなトレンドに対応するため、北米の最新情報を毎月お届けします。

    wisdom | あなたのビジネス思考に、ひらめきを。
  • オリンパスのデジタル一眼レフ「E-3」が宇宙へ旅立つ!

    キヤノンでもニコンでもなく、オリンパスというところがミソ。 オリンパスは、宇宙ステーションから地球を撮影する「オリンパス・スペース・プロジェクト」の実施を発表しました。使用される機種はフラッグシップ機の「E-3」です。 E-3は、防塵防滴機構を装備しヘビーデューティな現場での撮影にも対応できます。この点が宇宙からの撮影という過酷な状況にも耐えられると判断されたのでしょう。 また、スペースシャトル打ち上げ時には総重量が規制されるため、比較的小型軽量ながらも堅牢性が高いE-3は、まさに最適といえます。 一緒に宇宙に旅立つ機材は、以下の通りです。 レンズ:ZUIKO DIGITAL 11-22mm F2.8-3.5、ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD パワーバッテリーホルダー:HLD-4 単三電池ホルダー:AABH-1 リモコン:RM-1 どうやらリチウ

  • http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200901022019

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • 元ライブドアの榎本氏、宇宙旅行費用22億円の返還を求めて提訴 | WIRED VISION

    元ライブドアの榎氏、宇宙旅行費用22億円の返還を求めて提訴 2008年9月26日 社会 コメント: トラックバック (0) David Kravets 日のインターネット業界の大物、榎大輔氏は、宇宙へ行くために払った2100万ドル[約22億円]の返還を求めている。榎氏は宇宙へ向かうことができなかった。 Photo: Jun Takagi 宇宙旅行者として初めて国際宇宙ステーション(ISS)の船外で宇宙遊泳をするために2100万ドル払った日インターネット界の大物、榎大輔氏(37歳)が、代金の返還を求めている。 榎氏は訴状の中で、ロシア連邦宇宙局(RFSA)との橋渡しをした民間企業の米Space Adventures社が、「虚偽かつ詐欺をはたらく目的で」、まったく実現することのない10日間の地球周回軌道滞在のために2100万ドルを払うようそそのかしたと主張している。 訴状による