yuriko717のブックマーク (56)

  • http://neetetsu.com/archives/51745018.html

    yuriko717
    yuriko717 2011/07/28
    ワーキングプア
  • ドケチ板住民のパスタレシピ : お料理速報

    ドケチ板住民のパスタレシピ 2011年07月28日17:00 カテゴリレシピドケチ・節約 5 名前書くのももったいない 2009/01/30(金) 22:54:42 ID:dV33W/21 トマト缶、ちぎるだけのほうれん草、きのこ、キャベツをよく使う。 塩コショウかければシンプルでおいしい。 鍋と皿だけで済むし。 10 名前書くのももったいない[sage] 2009/01/31(土) 11:36:49 ID:??? オリーブ油、にんにく、キャベツ、さんまの蒲焼缶詰めでウマーです。 スポンサード リンク 14 名前書くのももったいない 2009/02/03(火) 23:32:28 ID:GlMkU4Tx まとめて茹でてオリーブたらして冷凍してる。 17 名前書くのももったいない 2009/02/04(水) 05:26:37 ID:tHl6G2kb パスタの茹で方 沸騰したお湯に塩とパスタ

    ドケチ板住民のパスタレシピ : お料理速報
    yuriko717
    yuriko717 2011/07/28
    ドケチ料理
  • 空き缶を屋根に載せただけで屋根の温度が20度も低下、ワロタwww

    ■編集元:ニュース速報板より「空き缶を屋根に載せただけで屋根の温度が20度も低下、ワロタwww」 1 名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/07/22(金) 14:34:26.23 ID:HvyC0e5/0 ?PLT(12000) ポイント特典 空き缶で屋根温度20度低下 仮設住宅などにも応用可能 原発事故などで夏場の節電が求められる中、神奈川県の品会社が7月から、空き缶を冷凍倉庫の屋根に敷き詰めて、空調効率を高める対策を始めた。 空き缶が太陽熱を倉庫内に伝わりにくくするため、屋根の表面温度は缶を敷く前と比べ約20度も低下。 プレハブの仮設住宅などにも応用可能で、東日大震災の被災地の暑さ対策としても注目されそうだ。 缶の底や側面には穴があけられている。 http://photo.sankei.jp.msn.com/highlight/data/2011/07/

    yuriko717
    yuriko717 2011/07/22
    空き缶利用
  • 出生前診断で異常発見し中絶、10年間に倍増 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    胎児の染色体異常などを調べる「出生前診断」で、2009年までの10年間、胎児の異常を診断された後、人工妊娠中絶したと推定されるケースが前の10年間に比べ倍増していることが、日産婦人科医会の調査でわかった。 妊婦健診の際に行われるエコー(超音波)検査で近年、中絶が可能な妊娠初期でも異常がわかるためとみられる。技術の進歩で妊婦が重大な選択を迫られている実態が浮き彫りになった。 調査によると、染色体異常の一つであるダウン症や、胎児のおなかや胸に水がたまる胎児水腫などを理由に中絶したと推定されるのは、2000~09年に1万1706件。1990~99年(5381件)と比べると2・2倍に増えた。 調査は横浜市大国際先天異常モニタリングセンター(センター長=平原史樹・同大教授)がまとめた。

    yuriko717
    yuriko717 2011/07/22
    妊娠・出産
  • ニュー速で暇潰しブログ ラーメンに半チャーハン付ける奴はデブ

    1 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/21(木) 07:46:30.48 ID:0LkumboQ0 ?PLT(12174) ポイント特典 158 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/21(木) 08:56:00.47 ID:T/Rg8WOp0 >>1 はい 143 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/07/21(木) 08:45:02.34 ID:3YykxAdY0 そんな訳ねえと思ったら俺もデブだった 7 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/21(木) 07:48:56.26 ID:YnVCJI6k0 ギョーザは?ギョーザは? 9 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/21(木) 07:49:12.43 ID:RKXDtwiC0 デブは大盛りラーメンにノーマルチャーハン 29 :名無しさん@涙目です。(内

    yuriko717
    yuriko717 2011/07/21
    ラーメンセットオオオ!
  • ぼくはこうしてプログラミングを覚えた

    オリジナルはココです。フェイスブックのエンジニアでで史上ベスト3に入るといわれるEvan Priestley氏への質問「どうやってプログラミングを覚えましたか」に対する人からの答えです。 手短かに言えば 何年もの歳月の賜物というか。ぼくはただひたすらプログラミングが大好きで、(フェイスブックで働いていた)過去4年間、ほとんど他のことをしていない。その前も2.5年ほどプログラマーとして働いていたし、そのさらに前も6年くらい趣味でプログラミングをしていた。ぼくは高校も大学も中退しているので、それで空いた時間もプログラミングに費やした。つい最近フェイスブックを辞めたけど、未だに起きている時間のほとんどはプログラミングだ。 もっと詳しく言えば 月並みだが、ぼくはちっちゃい頃からコンピューターが好きで、我が家にあったヤツで(最初はMac Plusで途中からIIsiになった)で散々遊んだ。8歳か9歳

    yuriko717
    yuriko717 2011/07/21
    プログラミング
  • http://tundaowata.info/?p=13020

    yuriko717
    yuriko717 2011/07/20
    洗濯
  • 9割がバイトでも最高のスタッフに育つ ディズニーの教え方。アルバイトが自立して働くヒント | ブクペ

    始めにディズニーランドには約1万8000人のアルバイトがいる。これは全スタッフの約9割にあたり、1年間で約半数が入れ替わる。 このような環境の中で、アルバイトが自立して働くにはどのような教育や方針が必要となるのか。 会社のミッションと行動指針を理解させる何のために存在するか、どのようなサービスを提供するのか、会社のミッションを働く側にしっかりと理解してもらう。理解してもらうには、さまざまな場で繰り返し、粘り強く伝えていくことが必要になる。 また、行動指針をもち、何かトラブルがあった際にも、緊急に対応できるメンタリティを持たせる。 行動指針には順序をつけ、複数の選択肢があった場合にも迷わずに行動できるようにする。 ■ディズニーランドの行動指針(優先度順) (1)安全性 (2)礼儀正しさ(笑顔、挨拶、アイコンタクト) (3)ショー (4)効率(チームワーク、ムダを省く) 人を育てる際のポイント

    9割がバイトでも最高のスタッフに育つ ディズニーの教え方。アルバイトが自立して働くヒント | ブクペ
    yuriko717
    yuriko717 2011/07/20
    出来そうで出来ないことだよね~。
  • カオスちゃんねる : ずっと勘違いして読んでた言葉

    2011年07月13日16:00 ずっと勘違いして読んでた言葉 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/29(水) 22:30:21.52 ID:SOciVPfB0 finはファンって読むってことを最近知った。 ずっとフィンだと思ってた。 http://ja.wikipedia.org/wiki/Fin 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] 投稿日:2011/06/29(水) 22:32:35.93 ID:yomFcc9s0 >>1 今知った、フランス語なんだな スレ開いてよかった 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/29(水) 22:32:11.18 ID:CtsUw1990 文盲←ぶんもうだと思ってた http://dic.yahoo.co.jp/dsearch/

    yuriko717
    yuriko717 2011/07/14
  • 月収6万円の底辺アニメーターでした。女性は業界に留まれない:ハムスター速報

    月収6万円の底辺アニメーターでした。女性は業界に留まれない Tweet カテゴリ質問ある? 1:代行:2011/07/11(月) 19:26:15.46ID:3RyOsEwu0 最近、アニメーター年収に関したニュース記事をよく見かけますが、 現場のヤバさは今イチ伝わっていない気がします。 意外と男女の格差も知られていないのが実情のようです。 経験期間は半年だけの底辺動画マンでしたが、何か質問あれば答えます。 ※勿論、会社によって雰囲気は違います。※私のところは男女ほぼ同数でした。 参考記事: アニメーターの平均年収 20代:110万 30代:213万 改善しない労働条件 http://www.asahi.com/business/topics/keizainavi/TKY201107070290.html じゃにか倶楽部 今、アニメ業界で何が起こっているのか! http://www.ja

    yuriko717
    yuriko717 2011/07/13
    アニメーター
  • 生活保護の申請したんだが市役所の対応がおかしい:ハムスター速報

    生活保護の申請したんだが市役所の対応がおかしい Tweet カテゴリ☆☆☆ 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/11(月) 08:14:46.06ID:oY7MCSIn0 VIPは初心者なんだが、スレを立てた 慣れてないが、頑張るので、どうか聞いて欲しい 今まで税金も払い、10年間 ちゃんとした会社で働いて、生きてきた しかし、ある難病であることが2年前にわかり、「会社都合」でクビになった で、それですぐに「生活保護」という訳ではない 2年間やれることをやったが、預金など限界がきた それで、役所へ行ったんだ 長い話になるが、少しづづ、内容をうpしていくので、頼む 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/11(月) 08:16:01.99ID:KWDZ9pGn0       ハ,,ハ      ( ゚ω゚ )  お断りします    

    yuriko717
    yuriko717 2011/07/12
    生活保護
  • 電子書籍の優等生「メルマガ」の時代が来る--堀江氏が語る個人メディアの試み

    デジタルマーケティング関連のイベント「ad:tech Tokyo」2日目の10月29日、企業の展示ブースの一角で元ライブドア社長、堀江貴文氏が自身の個人メディアへの取り組みを語る座談会が開かれた。コンデナスト カントリーマネージャーの田端信太郎氏、ターゲッティング社長の藤田誠氏という2人の元ライブドアメンバーを相手に、ブログ、Twitter、メルマガなどについて語った。以下にその発言をまとめた。 堀江氏:個人メディアはライブドア時代からずっと考えていたことです。ブログサービス「livedoor Blog」を開始したのは2003年の暮れですが、そのずっと前から、たとえば当時ライブドア社員だった宮川くん(現Six Apartの宮川達彦氏)は2001年くらいからMovable Typeを自分のサーバにインストールしてブログを運営していた。 ウェブコンテンツというのは毎日、1時間ごととか頻繁に更新

    電子書籍の優等生「メルマガ」の時代が来る--堀江氏が語る個人メディアの試み
    yuriko717
    yuriko717 2011/07/11
    ホリエモン流メルマガ
  • 匂いを嗅ぎ分けるワインテスターに犬が就任、大活躍 : らばQ

    匂いを嗅ぎ分けるワインテスターに犬が就任、大活躍 ワインは変質しやすいため、温度や湿度などの品質管理は厳密に行わなくてはなりません。 また、小さな変化にいち早く気づかなければいけないことから、敏感な味覚や嗅覚を必要とします。 訓練されたプロを雇うとなると、コストも時間もかかりますが、なんと犬をワイン検査に使ったところ、著しい効果を上げたとのことです。 テスターとして選ばれたのは非常に繊細な嗅覚を持つ7歳のブラッドハウンド。樽をクンと嗅いだだけで、もうそのワインが傷んでいるか判断できると言います。 犬のオーナーによると、ほとんどのワイン工場ではテスターの役目をになうのは人間で、従来の方法だと時間とお金の両方ともかかり、それでも犬よりも劣るという結果が出ているそうです。 訓練にかかった日数はわずか2週間。特にこの犬はボトル越しでもワインが腐っているかわかると言い、現在は傷んだコルクを30秒以内

    匂いを嗅ぎ分けるワインテスターに犬が就任、大活躍 : らばQ
    yuriko717
    yuriko717 2011/07/11
    ワンコの能力
  • FacebookにSkypeの機能を統合、Skypeアカウントなしで友達とビデオ通話可能 

    yuriko717
    yuriko717 2011/07/07
    Facebookにskype機能
  • インターネットで奇跡が起きる! リツイートの嵐で5年間音信不通の娘と連絡がとれた!

    インターネットで奇跡が起きる! リツイートの嵐で5年間音信不通の娘と連絡がとれた!2011.07.07 17:00 インターネットには奇跡がいっぱい! 中国でのお話。71歳の磨きの女性、娘が家をでてから5年間、彼女は1度も娘の顔を見ていません。インターネットなし、携帯電話なし、数回に及ぶ引越のせいでこの5年間で娘と音信不通に。道で磨きをしている時、iPhoneを持っている男性に自分の写真をとって娘を探してほしいとお願い。男性は女性の写真をとり、Wifiにつながる地域まで戻ってきた時に写真をWeibo(中国Twitter)にアップ! ほんの数時間で10万回リツイートされついに娘さんまでつながりました。リツイートには有名人やニュース系の団体も参加。音信不通の5年間を思うと当にあっという間に娘さんまで女性の写真が届き、一緒にアップした電話番号に娘さんが電話をかけることで母娘は連絡がとれる

    インターネットで奇跡が起きる! リツイートの嵐で5年間音信不通の娘と連絡がとれた!
    yuriko717
    yuriko717 2011/07/07
    インターネットで奇跡
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    yuriko717
    yuriko717 2011/07/06
  • パスワード認証

    ラジック 気軽に楽しめるブログメディア「ラジック」は2ちゃんねるを中心にエンタメ情報をお届け!

    パスワード認証
    yuriko717
    yuriko717 2011/07/05
    CDショップの告白
  • 腰痛や肩こりの改善にも 自分に合った「椅子」の選び方、座り方 - はてなニュース

    あなたが仕事中に座っている椅子、「座り心地がイマイチ」と感じていませんか?座りにくいと感じたまま無理な姿勢で座り続けていることが、腰痛や肩こりの原因になっているかもしれません。長時間座り続けるものだからこそ、自分の体格や姿勢に合った椅子を選んでみましょう。 ■ 自分に合った椅子を選ぼう まずは椅子選びの際に押さえておきたいポイントから。あなたはどんな基準で椅子を選んでいましたか? <購入前には試座を! 椅子選びのポイント> ▽ ワーキングチェアの選び方。 - wchair ▽ ワーキングチェアの選び方 | Blog hamashun.com ▽ http://wota.jp/ac/?date=20060731 ▽ http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/col/20060724/117814/ ▽ http://trendy.nikkeibp.co.jp/

    腰痛や肩こりの改善にも 自分に合った「椅子」の選び方、座り方 - はてなニュース
    yuriko717
    yuriko717 2011/07/05
    デスクワーク
  • 僕が社長になってはじめてわかった、webサービス開発におけるプロダクト志向の大切さ

    追記webサービス開発において集客リソースを1%もかけない究極の集客法という webサービス開発における誘惑 = 集客にリソースをかけたくなる誘惑について書いてみました。こちらもよろしければ。 文1年と3ヶ月前に起業しました。 僕が起業した理由は、サラリーマンを辞めたかったわけでも、 お金持ちになっていい生活をしたかったわけでも、異性にモテたかったわけでもない。 僕がやりたかったこと。それはもう凄くシンプルで、 webサービスをヒットさせて、その空間でたくさんの人が交流をする場を作りたかった。 もう、ホントそれだけです。 実はこのやりたかった事について、最近はすっかり忘れてました。 でもこの「当にやりたかった事を忘れてしまう」現象は僕だけでなく、 最近の世の中の仕組み的に結構みなさんも陥りやすい話なのかなと思い今日はその失敗話を共有したいと思います。 やりたい事を

    yuriko717
    yuriko717 2011/07/04
    後で読もう
  • 【すごいプレゼン】おすすめの10本

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    【すごいプレゼン】おすすめの10本
    yuriko717
    yuriko717 2011/07/04
    プレゼン