タグ

ブックマーク / raise9.blog88.fc2.com (55)

  • 退去交渉相手は猫他、画像を削除する前にアップしてみた 不動産業界の参考書

    不動産業界の参考書奥深く・面白く・怖い不動産業界のあれやこれやを語っています。 HOME New Entries   [2011/02/06] 退去交渉相手は他、画像を削除する前にアップしてみた 仕事の必需品のデジカメ、だから何時も持ち歩いている。物件以外でも撮りまくるから、すぐに溜まってしまう。そんなデジカメの画像を削除する前にブログにアップしてみた。 … [2011/02/04] 仕事何てやってみないと分からないよ〜 仕事?好きですよ。今年の就職率は、ひどい状況です。 私は、「新人類」と呼ばれた1960年世代ですが、我が子供の「ゆとり世代」の苦境には責任を感じます。 でも、取りあえ … [2011/02/03] 新たな街の産声 大阪は昔、「大坂」と書いた。また梅田は、「埋田」という地名だったと言われている。坂は「土」に「返」ると書き縁起が悪い。また、「埋」も同様に商人の町にふさわしく

    yuriko_fudo
    yuriko_fudo 2011/02/06
    立ち退き交渉の相手、かなり手ごわそうww
  • 転職理由と主張と収入の和 不動産業界の参考書

    yuriko_fudo
    yuriko_fudo 2011/01/23
    確かに!【和】のために転職する人をたくさん見てきましたw・・・私も?
  • 破産管財・任意売却の実務に役立つ本のご紹介 不動産業界の参考書

    不動産仲介業の破産法の範囲で債務整理が伴う所有権の移転が、「破産管財事件」と「破産申立前の任意売却」です。この不動産仲介を円滑に進めるためには、破産法の知識と破産管財の流れを理解する必要があります。利害関係人が売主・買主に債権者が加わるこの業務は、一般仲介と違い「ややこしく、めんどう」で儲からないと言われていますが、もう一歩足を踏み入れると達成感を感じることのできる仕事です。ブログタイトルに準じて「不動産業界の参考書」と言える三冊です。入門書に最適です。我社の社員の愛読書の一冊がこのです。コンセプトが「平均以上の高校生が理解できる!」。受験参考書のように用語の設問があったりと工夫されています。我々不動産業者が読む破産法に関するとしてはこれで十分ではないでしょうか。実務のお供に、あって良かったと思える一冊第1篇の「ストーリーによる初めての破産管財人」を読むと、弁護士が地裁・破産部からの受

    yuriko_fudo
    yuriko_fudo 2010/11/21
    入門書・基本書・実務書。まさしく不動産業界の参考書!ですね☆
  • 不動産屋さんのブックマーク(関西版) 不動産業界の参考書[ブログ]

    不動産業界の参考書[ブログ]奥深く・面白く・怖い不動産に興味のある方、必読の参考書。ちょっと辛口トークで、不動産業界のあれやこれやを語っている大阪人のブログです。  はじめまして!» HOME(トップページ) 業界人向けサイト集 リンクやコメント photo日記 あしあと、ペタペタ New Entries » [2010/09/24] 不動産屋さんのブックマーク(関西版) 不動産屋さんの、お仕事用にサイトをまとめてみました。自分用だから大阪、近畿圏内ですけど・・・これって意外と便利なんですよね〜、どのパソコンでも使えるから!(逐次 … [2010/09/23] 賃貸住宅の空室率より、入居期間を注目したほうがいいんじゃない!? 「ヤバイ!これ以上、空室が増えると借入金の返済ができない。」「新築してから、5年目で入居者が1回転すると空室率が上がってきた。」「新規募集のコストと期間が長くな …

    yuriko_fudo
    yuriko_fudo 2010/09/24
    広告・宣伝無しでこれだけまとまっているリンク集は便利です!※関西の不動産屋さん向け
  • 統計は語る、それでも賃貸住宅を建てる人々 不動産業界の参考書[ブログ]

    不動産業界の参考書[ブログ]奥深く・面白く・怖い不動産に興味のある方、必読の参考書。ちょっと辛口トークで、不動産業界のあれやこれやを語っている大阪人のブログです。  はじめまして!» HOME (トップページ) 業界人向けサイト集 管理人からのご挨拶 リンクやコメント 自己紹介! あしあと、ペタペタ New Entries » [2010/09/13] 統計は語る、それでも賃貸住宅を建てる人々 人は、なぜ賃貸住宅を建てるのか?少子高齢化・空家の増加・企業の海外移転などで、既に住居数は世帯数を上回り、何処を見廻しても賃貸住宅経営にとって不利な状況にも拘わ … [2010/09/09] 不動産取引紛争予防に役立つ判例研究 「あ〜知っていれば、紛争にならなかったのに!」なんて言っても、後の祭りです。勝っても負けても訴訟になれば、その苦労は重いものです。それじゃ、どうすれば紛争を予防 … [201

    yuriko_fudo
    yuriko_fudo 2010/09/14
    書かれているとおり、建設営業する人々が居て、負債を作って相続税対策したい人が居るせいでしょう。お客さん目線では、新しい部屋が増えるのは嬉しいことです(競業大家さんごめんなさい)。
  • 結婚とマイホーム購入の危険度 不動産業界の参考書[ブログ]

    不動産業界の参考書[ブログ]奥深く・面白く・怖い不動産に興味のある方、必読の参考書。ちょっと辛口トークで、不動産業界のあれやこれやを語っている大阪人のブログです。  はじめまして!» HOME (トップページ) 業界人向けサイト集 管理人からのご挨拶 リンクやコメント 自己紹介! あしあと、ペタペタ New Entries » [2010/08/06] そんな少年の喜んだ日 『20世紀少年』、『東京タワー』、『華麗なる一族』、この時代背景の中で育った。そんな少年の喜んだ日テレビがやってきた日家風呂が付いた日自家用車を父親と洗車した日 … [2010/08/04] 結婚とマイホーム購入の危険度 今の世は婚活と離活が同時にブームになるような摩訶不思議な世界です。しかし、『金の切れ目が縁の切れ目』というのは、今も昔も同じようです・・・離婚と破産と悲しい現実 … [2010/07/29] 大阪の不

    yuriko_fudo
    yuriko_fudo 2010/08/06
    離婚リスクを考えると大きな投資なんて出来ません(女性にとっては結婚が人生最大のハイリスク投資とも言えますが)。不動産購入は3年ぐらい待ってからの方が良さそうですね。あとは【借金はカスガイ】状態で♪
  • 大阪の不動産屋が撮る、切断画像 不動産業界の参考書[ブログ]

    不動産業界の参考書[ブログ]奥深く・面白く・怖い不動産に興味のある方、必読の参考書。ちょっと辛口トークで、不動産業界のあれやこれやを語っている大阪人のブログです。  はじめまして!» HOME (トップページ) 業界人向けサイト集 管理人からのご挨拶 リンクやコメント 自己紹介! あしあと、ペタペタ New Entries » [2010/07/29] 大阪不動産屋が撮る、切断画像 連棟住宅を買った!切離し同意取得の停止条件も付けずに、まる飲みの契約条件で。連棟て隣接者も高齢者が多いから、ゆっくり人間関係つくって、状況確認が大切です。もしか … [2010/07/27] 不動産オタク度チェック!(媒介契約制度編) 貴方の不動産オタク度チェック!奥深く・面白く・怖い不動産に興味のある方、トライしてみて下さい。※解答末尾問題①媒介契約制度が施行されたのは、昭和何年ですか?問題② … [201

    yuriko_fudo
    yuriko_fudo 2010/08/06
    連棟の場合。リャンメン待ちって不動産用語だったんですね♪
  • そんな少年の喜んだ日 不動産業界の参考書[ブログ]

    yuriko_fudo
    yuriko_fudo 2010/08/06
    ベッタンというのは長方形で少年向けの絵が描かれたメンコのこと?私は牛乳瓶のキャップを裏返すのが得意でした。今日の面白いこと=タリーズでメールマガジン購読者がコーヒーをタダ飲み出来る日でした的な。
  • 傾く家の話 不動産業界の参考書[ブログ]

    不動産業界の参考書[ブログ]奥深く・面白く・怖い不動産に興味のある方、必読の参考書。ちょっと辛口トークで、不動産業界のあれやこれやを語っている大阪人のブログです。  はじめまして!» HOME (トップページ) 業界人向けサイト集 管理人からのご挨拶 リンクやコメント 自己紹介! あしあと、ペタペタ New Entries » [2010/07/05] 傾く家の話 今まで幾つの不動産を見てきただろうか?その中には地盤に問題がありそうな傾いた家も数ありました。問題点のある不動産はその重要性の分だけ価格が下がります。適正な価格 … [2010/07/03] 表彰状 夏の賞与支給の無い大阪の中小企業が49%で過去最低を更新したようです。このような新聞記事を目にすると遅延もなくボーナス支給ができたことにほっとします。表彰状当社 … [2010/07/02] 成功報酬と歩合給与の世界で生きるというこ

    yuriko_fudo
    yuriko_fudo 2010/07/05
    査定価格に耐えられるか?お優しい配慮に感動です。別に我が家が自動ドアって訳じゃないんですけど。
  • 地積測量図と公図のラビリンス(迷宮) 不動産業界の参考書[ブログ]

    不動産業界の参考書[ブログ]奥深く・面白く・怖い不動産に興味のある方、必読の参考書。ちょっと辛口トークで、不動産業界のあれやこれやを語っている大阪人のブログです。  Home» HOME (トップページ) 自己紹介! あしあと、ペタペタ New Entries [2010/06/17] 地積測量図と公図のラビリンス(迷宮) 普段、なにげなく歩いている道も地積測量図の世界では、まったく違った様相を見せます。そこには過去の怨念などの色んな「念」が詰まっていたりします。この世界を一度覗き … [2010/06/13] みかんの国、和歌山県有田市に物件調査へ ブログをやっていると、つい何かネタが落ちていないかと探してしまいます。先日は会社からジャスト100km彼方の和歌山県有田市に、『新人よ、登記簿謄からショパンが … [2010/06/07] 破産管財人の瑕疵担保責任免責の理由 破産管財人が売

    yuriko_fudo
    yuriko_fudo 2010/07/04
    もしかして実在する土地?プラス表示の謄本を1筆だけ取り忘れたことにあとで気付いて焦ったことを思い出しました。
  • 不動産業界の参考書

    奥深く・面白く・怖い不動産に興味のある方、必読の参考書。ちょっと辛口トークで、不動産業界のあれやこれやを語ります。by 不動産コレクター奥深く・面白く・怖い不動産に興味のある方、必読の参考書。ちょっと辛口トークで、不動産業界のあれやこれやを語ります。by 不動産コレクター 前回の続きですが、不動産業界に影響がありそうな、あの気になる法案は今どこに!? それは、今年の3月16日の日経済新聞朝刊トップに掲載された、担保不動産売却、抵当権1位同意で可能にするというもの当時の自民党司法制度調査会(保岡興治会長)が法案をまとめていました。 日経済新聞記事の内容は以下のようなものでした。自民党司法制度調査会(保岡興治会長)は16日、借金の担保となっている不動産を、裁判所による競売にかけずに所有者の意思で売却額などを決める「任意売却」を進めやすくする法案をまとめた。 買い手が見つかった場合に抵当権1

    yuriko_fudo
    yuriko_fudo 2010/06/26
    不動産のプロなら一読しておきたいブログ。
  • 消費税率引上げで不動産業界に起こること! 不動産業界の参考書[ブログ]

    不動産業界の参考書[ブログ]奥深く・面白く・怖い不動産に興味のある方、必読の参考書。ちょっと辛口トークで、不動産業界のあれやこれやを語っている大阪人のブログです。  はじめまして!» HOME (トップページ) 業界人向けサイト集 管理人からのご挨拶 リンクやコメント 自己紹介! あしあと、ペタペタ New Entries » [2010/06/24] 消費税率引上げで不動産業界に起こること! いよいよ消費税率が10%に引上げられそうです。新聞報道では、2〜3年後のようですが、このことが不動産業界に、どんな影響があって、どんなことが起こるか過去を振り返 … [2010/06/21] 雇用・給与・採用問題と相談相手 不動産業は、個々のマンパワーの集合体であり、物件の一つ一つがプロジェクトとして成立しており、情報の獲得から契約そして決済と一人で完結できる仕事です。この単独完結 … [2010/

    yuriko_fudo
    yuriko_fudo 2010/06/25
    初夢!お年玉セール!っていかにもありそうです。あ~忙しそっ(一時期だけ)。
  • 破産管財人の瑕疵担保責任免責の理由 不動産業界の参考書[ブログ]

    破産管財人が売主の場合には、瑕疵担保責任を免責とした契約約款を作成します。この契約内容について、買主側の仲介業者の理解を得るのに苦心する場合があります。特に大手仲介業者は、上司がダメだ間違っているなどと言いだすと担当者と共に納得させるのに一苦労します。破産管財人の換価による不動産処理の相違感不動産業者は日常業務で、不動産の売却には換価や処理というような言葉は使いません。しかし、管財人の不動産に対して使う言葉は、換価=売却となっています。使う言葉が違うということは、業務の進め方や思考や対応も違うことを表しています。瑕疵担保責任免責の理由管財人が瑕疵担保責任を負うとした契約条項で売買契約を締結すると、破産手続きが終了(終結)できなくなります。したがって、新たな債務が発生する可能性がある契約条件では、管財人は不動産を換価(売却)することはできません。また、おそらく裁判所の許可も取れないと思います

    yuriko_fudo
    yuriko_fudo 2010/06/13
    このページ、わかってくれない買側の仲介業者に見せるためにブクマしておかなくっちゃ!です。
  • みかんの国、和歌山県有田市に物件調査へ 不動産業界の参考書[ブログ]

    不動産業界の参考書[ブログ]奥深く・面白く・怖い不動産に興味のある方、必読の参考書。ちょっと辛口トークで、不動産業界のあれやこれやを語っている大阪人のブログです。  Home» HOME (トップページ) 自己紹介! あしあと、ペタペタ New Entries [2010/06/13] みかんの国、和歌山県有田市に物件調査へ ブログをやっていると、つい何かネタが落ちていないかと探してしまいます。先日は会社からジャスト100km彼方の和歌山県有田市に、『新人よ、登記簿謄からショパンが … [2010/06/07] 破産管財人の瑕疵担保責任免責の理由 破産管財人が売主の場合には、瑕疵担保責任を免責とした契約約款を作成します。この契約内容について、買主側の仲介業者の理解を得るのに苦心する場合があります。特に大手 … [2010/06/06] できちゃった契約 週末のテレビを見ていると、若い芸能

    yuriko_fudo
    yuriko_fudo 2010/06/13
    100kmドライブ、お疲れ様でした。遠方の非線引区域だとブログネタの宝庫ですね(笑)
  • 輪転機をカシャカシャカさせていた頃・・・ 不動産業界の参考書[ブログ]

    不動産業界の参考書[ブログ]奥深く・面白く・怖い不動産に興味のある方、必読の参考書。ちょっと辛口トークで、不動産業界のあれやこれやを語ります。  Home» HOME (トップページ) 自己紹介! あしあと、ペタペタ 管理人へメール New Entries [2010/06/04] 輪転機をカシャカシャカさせていた頃・・・ 我社には、チラシの印刷機がありません。チラシ配布をして集客することをあまりしていないので、めったに原稿を作ったりもしません。それでもたまに、4LDKでちょっと広め … [2010/06/01] 共有持分土地の分割時の心理(貴方が決めたらダメ!) 所有している土地が共有持分の場合、問題点が多々あります。売却する時も単独判断で所有権移転することも出来ないとか、共有者が亡くなるとさらに複雑になります。このよう … [2010/05/31] この不動産屋ブログに何処から迷い込

    yuriko_fudo
    yuriko_fudo 2010/06/06
    輪転機の音とか温度とかインクのニオイが好きです。チラシ刷ってるだけで良かった不動産屋さんでかわいがってもらったことを思い出すからかも。
  • 突然の担当者変更 不動産業界の参考書[ブログ]

    不動産業界の参考書[ブログ]奥深く・面白く・怖い不動産に興味のある方、必読の参考書。ちょっと辛口トークで、不動産業界のあれやこれやを語ります。  Home» HOME (トップページ) 自己紹介! あしあと、ペタペタ New Entries [2010/06/05] 突然の担当者変更 当初、販売会社の担当者は、任せて下さい!必ず売ります!と言い切り自信たっぷりな様子でした。その勢いを信用して任せた物件ですが、なかなか結果が出ない。何度か、「ど … [2010/06/04] 輪転機をカシャカシャカさせていた頃・・・ 我社には、チラシの印刷機がありません。チラシ配布をして集客することをあまりしていないので、めったに原稿を作ったりもしません。それでもたまに、4LDKでちょっと広め … [2010/06/01] 共有持分土地の分割時の心理(貴方が決めたらダメ!) 所有している土地が共有持分の場合、

    yuriko_fudo
    yuriko_fudo 2010/06/06
    働かなくてもいいぐらいお金持ちなら、キツい労働条件の不動産業者にならなくてもいいでしょうね。羨ましい!(ヘンなところに反応)
  • できちゃった契約 不動産業界の参考書[ブログ]

    不動産業界の参考書[ブログ]奥深く・面白く・怖い不動産に興味のある方、必読の参考書。ちょっと辛口トークで、不動産業界のあれやこれやを語ります。  Home» HOME (トップページ) 自己紹介! あしあと、ペタペタ New Entries [2010/06/06] できちゃった契約 週末のテレビを見ていると、若い芸能人の結婚話しが何度も流れてきます。もう、当然のように婚姻前の『おめでた』です。いわゆる、『できちゃった結婚』ここで、不謹慎な! … [2010/06/05] 突然の担当者変更 当初、販売会社の担当者は、任せて下さい!必ず売ります!と言い切り自信たっぷりな様子でした。その勢いを信用して任せた物件ですが、なかなか結果が出ない。何度か、「ど … [2010/06/04] 輪転機をカシャカシャカさせていた頃・・・ 我社には、チラシの印刷機がありません。チラシ配布をして集客することをあ

    yuriko_fudo
    yuriko_fudo 2010/06/06
    多少お行儀が悪くても、めでたいことは良いことです^^
  • 共有持分土地の分割時の心理(貴方が決めたらダメ!) 不動産業界の参考書

    不動産業界の参考書奥深く・面白く・怖い不動産に興味のある方、必読の参考書。ちょっと辛口トークで、不動産業界のあれやこれやを語ります。  Home» HOME (トップページ) 自己紹介! あしあと、ペタペタ 管理人へメール New Entries [2010/06/01] 共有持分土地の分割時の心理(貴方が決めたらダメ!) 所有している土地が共有持分の場合、問題点が多々あります。売却する時も単独判断で所有権移転することも出来ないとか、共有者が亡くなるとさらに複雑になります。このよう … [2010/05/31] この不動産屋ブログに何処から迷い込むのか? この『不動産業界の参考書』と題しブログを初めて9ヶ月が経ちました。世間からは、熱しやすく冷めやすい典型的なB型と、ご評価をいただいている小生にしては、よく続いて … [2010/05/28] 借りは返すと言うけれど・・・ 今回は、「ない

    yuriko_fudo
    yuriko_fudo 2010/06/01
    ケーキを分ける時は、切った人じゃない方がどっちとるか選ぶものです。勝手に決められるとヘソ曲げちゃうんですよね。私も気をつけます!
  • この不動産屋ブログに何処から迷い込むのか? 不動産業界の参考書

    この『不動産業界の参考書』と題しブログを初めて9ヶ月が経ちました。世間からは、熱しやすく冷めやすい典型的なB型と、ご評価をいただいている小生にしては、よく続いています。自分を誉めてあげたい。この不動産屋ブログに何処から迷い込むのか?今回は、Google.Analyticsなるもので、こんなマイナーなブログに来られる方は、どんな人かを分析したいと思います。分析と言ってもデータを並べる程度ですが。(汗”)※2010/04/29~2010/05/29Google.Analytics(キーワード)不動産業界の参考書筆界特定制度不動産業界中間省略登記 第三者のためにする契約 契約書非弁行為 不動産駐車場管理委託契約書所有者変更通知筆界特定制度 問題点不動産業界 現状就職難1番目は、このブログのタイトルなので除くとして、その他はマニアックな不動産オタク・キーワードが並びます。こんなキワードで検索する人

    yuriko_fudo
    yuriko_fudo 2010/06/01
    熱しやすく冷めやすいのに9ヶ月継続は快挙です(誉めてるつもりですが?)。内容も不動産オタクのニーズにマッチしていて楽しいです。私のブログにまでリンク貼っていただきましてありがとうございます。恐縮です。
  • 老漁夫サンチャゴのように・・・ 不動産業界の参考書

    不動産業界の参考書奥深く・面白く・怖い不動産に興味のある方、必読の参考書。ちょっと辛口トークで、不動産業界のあれやこれやを語ります。  Home» HOME (トップページ) 自己紹介! あしあと、ペタペタ 管理人へメール New Entries [2010/05/18] 老漁夫サンチャゴのように・・・ GWも終わり、世間もそろそろ落ち着いてきたころかと思い、同業者訪問に行ってきました。「どうですか?」「やぁ〜厳しいですね。」などと言いながら・・・中央区の同業者を回る … [2010/05/17] ブログと新聞記事 幼少の頃、頼みもしないのに、新聞記事に書かれたことがあります。内容は恥ずかしくて言えませんが、その記事を読んで、エ!事実と違うじゃないの?誇張しすぎと驚きました … [2010/05/10] 決算書と銀行対応、4年もやれば「アホ」でも慣れてきた! 決算書は美しく決算書の捺印を

    yuriko_fudo
    yuriko_fudo 2010/05/18
    いつもの社長さんだー♪って普通に喜んでお迎えしていましたが、老漁夫のような気持ちで歩いていらしたんですね。今後からもっと大喜びしてお迎えいたします。ヾ(*´∇`)ノ