タグ

ブックマーク / gigazine.net (16)

  • 画像のノイズを落としたり容量を小さくしたりするにはどのようなコードを書く必要があるのか?

    手書きのメモをスキャンししたときにどうしても発生してしまうノイズを取り除くとともに、ファイルサイズも減らす方法を、スワースモア大学准教授のMatt Zuckerさんが具体的に公開しています。 Compressing and enhancing hand-written notes https://mzucker.github.io/2016/09/20/noteshrink.html Zuckerさんが持つクラスの中には教科書を使用せずに行うものもあり、そうした場合Zuckerさんは「学生書記官」を任命してノートを取ってもらい、スキャンしてアップロードするそうです。 例えば、以下の画像のようなページをスキャンする場合を考えてみます。この画像は300DPIでスキャンされており、約7.2MBのPNG形式で保存されています。それを画質85でJPGに変換すると約790KBになりますが、1ページで7

    画像のノイズを落としたり容量を小さくしたりするにはどのようなコードを書く必要があるのか?
  • 高木浩光による怒濤の講演「ゲーム業界におけるプライバシー保護」がすごいことに

    「高木浩光@自宅の日記 - Tポイント曰く「あらかじめご了承ください」」というエントリーによってTポイントツールバーは「騙す気満々の誘導」であると指摘、その2日後にTポイントツールバーのダウンロードが一旦停止されたり、ほかにも「ダウンロード刑罰化で夢の選り取り見取り検挙が可能に」「ローソンと付き合うには友達を捨てる覚悟が必要」「武雄市長、会見で怒り露に「なんでこれが個人情報なんだ!」と吐き捨て」「やはり欠陥だった武雄市の個人情報保護条例」というように、次々とセキュリティに関して絶大な影響を与え続けてきた独立行政法人産業技術総合研究所の高木浩光(通称:ひろみちゅ)氏によるCEDEC2012の講演が、非常に秀逸な内容となっており、ゲームに限らず、スマートフォンまでも含めてそもそも「個人情報」とは一体何か?ということから、個人情報の現在の扱い、プライバシーに関して今後あるべき方向に至るまで、縦横

    高木浩光による怒濤の講演「ゲーム業界におけるプライバシー保護」がすごいことに
  • 無料で使える462個の小さなアイコン集「Splashy Icons」 - GIGAZINE

    サンフランシスコ在住のDat Nguyen氏がデザインしたアイコンとなっており、画像のフォーマットはPNG形式、基的に16×16のサイズをベースとしているものの、一部はそれ以上の大きさ。モチーフとしては各種操作系統のボタン、アプリケーション、矢印、再生・停止、カレンダー、コメント、コンタクト、ドキュメント、フォルダ、エラー、ダウンロード、宝石、メール、マーカー、ムービー、音楽などなどになっているため、いろいろな用途で使うことが可能です。 ダウンロードと実際のアイコンのサンプル画像は以下から。 Splashy Icons - free icons for prototyping http://splashyfish.com/icons/ 上記ページの真ん中をクリックすればダウンロード可能です。 実際のサンプルはこんな感じで、ちゃんとそれぞれのPNGファイルは背景が透明化されています。

    無料で使える462個の小さなアイコン集「Splashy Icons」 - GIGAZINE
  • 黄金の聖衣を身に着けた十二宮の聖闘士、中国でとんでもないオンラインゲームがサービス開始

    中国でとんでもないオンラインゲームがサービス開始したことが明らかになりました。 双子座や射手座、天秤座などの星座にちなんだ黄金の聖衣を身に着けた聖闘士たちが戦うオンラインゲームとなっており、思わず絶句してしまうようなイメージ画像などが用意されています。 詳細は以下の通り。 斗士官方网站-首款 限挑 网游 これがそのオンラインゲーム「聖闘士」のトップページ。「燃焼」「斗士(闘士)」「宇宙」というフレーズが見られますが、何を意味しているのでしょうか。 どうやらこのゲームは黄道十二星座をテーマにしているようです。 プレーヤーは星座にちなんだ黄金の聖衣を身に着けて戦う模様。 獅子座や乙女座、天秤座、射手座の聖衣などもあります。 「冥府判官」などが登場するようですが、これは「冥王」のことでしょうか。 スクリーンショットはこんな感じ。「小宇宙爆発」だそうです。 斗士官方网站-首款 限挑 网游 「冥闘士

    黄金の聖衣を身に着けた十二宮の聖闘士、中国でとんでもないオンラインゲームがサービス開始
    yuroyoro
    yuroyoro 2009/01/10
    ベアー激のことも、たまには思い出してあげてください…。
  • ジャガーのエンブレムをそのまま再現した圧倒的存在感のあるバイク

    高級車、スポーツカーを生産しているイギリス王室御用達の自動車メーカー「ジャガー」のエンブレムの形をそのまま再現してしまったバイクです。圧倒されるほどの存在感があります。 詳細は以下から。 このジャガーバイクは、ジャガーをこよなく愛するファンがガレージで製作したものとのこと。かなり速そうな仕上がりになっていますね。 乗り心地はよくわかりませんが、座席とハンドルがかなり遠い感じ。こんなバイクに追いかけられたら怖いです。 T3 EXCLUSIVE! Pictures of the first ever Jaguar Motorcycle. - www.t3.com

    ジャガーのエンブレムをそのまま再現した圧倒的存在感のあるバイク
    yuroyoro
    yuroyoro 2008/08/25
    かっこいいけど日本では車検とおらんだろうな。
  • サイトで使われている色を調べる「mooColorFinder」

    指定したサイトのCSSファイルを解析し、自動的に使われている色をパレットのようにして見せてくれるというネットサービスです。サイト自体のサムネイル画像(小さい画像)も同時に表示されるので、どこかのサイトを参考にしてウェブデザインする際に役立ちそう。 使い方などの詳細は以下から。 mooColorFinder - retrieve all website colors 解析したいサイトのアドレスを入力して「get me the colors!」をクリック すると上部にカラーパレット、下部にプレビューが表示されます

    サイトで使われている色を調べる「mooColorFinder」
  • アンサイクロペディアに嘘を言わせなかった男「ハンス・ウルリッヒ・ルーデル」とは?

    アンサイクロペディア」といえば、Wikipediaとは違って執筆者がいたって不真面目でも何も言われないためウソ800どころかウソ1万を超えるレベルにまで到達しており、単に事実が知りたいといったレベルを超えたさまざまなひまつぶしに協力してくれるすてきな百科事典になっているわけですが、やはり秀逸な項目があるわけでして。中でもこの「ハンス・ウルリッヒ・ルーデル」の項目はあまりにもすごすぎ、アンサイクロペディアなのに誇張がほとんど無いという一風変わった内容になっています。 いわく、「朝起きて出撃して朝飯って牛乳飲んで出撃して昼飯って牛乳飲んで出撃して夜飯って牛乳飲んで出撃してシャワー浴びて寝るという毎日を送ってたら、いつのまにか戦車519台を撃破し、世界最強の戦車撃破王になっていた」というのだからすごすぎです。 というわけで、最強の破壊神ルーデル様の活躍を見てみましょう。 まずはこれがWi

    アンサイクロペディアに嘘を言わせなかった男「ハンス・ウルリッヒ・ルーデル」とは?
    yuroyoro
    yuroyoro 2008/07/18
    アンサイクロペディア側の反応はやすぎワロタ
  • Googleの誇る巨大データベースBigTableのオープンソースクローン「Hypertable」

    Googleのあの巨大な検索システムなどを支えるデータベース「BigTable」は書き込みが毎秒700MB、読み込みが毎秒18GBという化け物システムなのですが、それのクローンを作るプロジェクト「Hypertable」というのがあるようです。既にバージョンが今年の2月4日に「0.9 Alpha」まで到達しており、超巨大な分散データベースを考えている人々から注目されているようです。 詳細は以下から。 Hypertable: An Open Source, High Performance, Scalable Database http://www.hypertable.org/ ダウンロードは以下から。同梱されているテキストファイルにインストール方法などが記されています。 Download Hypertable 実際のテスト結果などは以下に書いてあります。 PerformanceTestAO

    Googleの誇る巨大データベースBigTableのオープンソースクローン「Hypertable」
  • Windowsのパスワードをわずか数分で解析する「Ophcrack」の使い方 - GIGAZINE

    Windowsの各種ユーザーアカウントのパスワードを解析して表示することができるオープンソースソフト「Ophcrack」を使ってみました。Windows Vistaにも対応しており、総当たりで解析するのではないため、非常に素早く解析できるのが特徴。数分程度の時間で解析できてしまいます。今回の実験ではジャスト3分でAdministratorのパスワードが表示されてしまいました、ショック。 通常はISOイメージをCDに焼いてCDブートで起動するのですが、今回はUSBメモリから起動してみました。実際に起動してから終了するまでの様子のムービーもあります。 というわけで使い方などの解説は以下から。 ※あくまでも自分のパスワードの弱さをチェックするためのソフトなので、使用する際には自己責任でお願いします Ophcrack http://ophcrack.sourceforge.net/ ダウンロードは

    Windowsのパスワードをわずか数分で解析する「Ophcrack」の使い方 - GIGAZINE
    yuroyoro
    yuroyoro 2007/08/17
    Windowsの各種ユーザーアカウントのパスワードを解析
  • Linuxの各種コマンドのチートシートに日本語版登場

    以前に「Linuxの各種コマンドのチートシート」というのを紹介しましたが、日語訳したバージョンが新たに追加されたようです。以前の英語版でもかなり便利だったのですがこれでさらに便利になりました。 ダウンロードは以下から。 Unix/Linuxコマンドリファレンス - よたらぼ 保管庫 http://www.yotabanana.com/hiki/ja/?fwunixref PDF形式のファイルと、ODT形式のファイルの2種類があり、元のファイルと同じクリエイティブコモンズライセンスで提供されています。 あと「manコマンド使え」という意見もあるのですが、そもそも何のコマンドかすらわからないというそれ以前の状態の場合はチートシートがあると役立つ。もうちょっと進歩するとこのあたりのコマンドリファレンスをまとめたサイトが便利に思えてくるようになる。 Linuxコマンドリファレンス http://

    Linuxの各種コマンドのチートシートに日本語版登場
  • AJAXとCSSで作られたシンプルで見やすいプログレスバー「Ajax Progress Bar」

    操作感はAJAXで、画像などはCSSで実装されたわかりやすいプログレスバーです。進捗状況などの表示が簡単にできます。また、クリックする度に10%増やしたり、あるいは減らしたりといったことも可能。いろいろなウェブアプリの開発などに応用できそうです。 詳細は以下から。 WebAppers Simple Ajax Progress Bar with CSS by WebAppers ライセンスはMITライセンスで提供されており、以下から実際に試してみることができます。 Demo http://www.webappers.com/progressBar/ 実際にダウンロードしてみると、prototype.jsを使っており、使用するイメージ画像は2種類。その組み合わせでバーの増減を表現するとは、なかなかいい発想。

    AJAXとCSSで作られたシンプルで見やすいプログレスバー「Ajax Progress Bar」
  • ドラッグ&ドロップで画像を切抜くJavaScriptライブラリ「jsCropperUI」

    イメージ切り抜きのためのインタフェースを提供するJavaScriptライブラリで、prototype.jsやscript.aculo.usを使っています。 写真上をマウスカーソルでドラッグすると枠が破線で作成され、囲んだ領域の座標とサイズを取得し、トリミングすることができます。カーソルキーによる移動にも対応しているので微調整も可能、実にすごい。 詳細は以下の通り。 ダウンロードは以下から。 DEfusion.org.uk >> JavaScript Image Cropper UI, using Prototype & script.aculo.us デモは以下から。実際にドラッグして切り抜きを体験できます。 DEfusion.org.uk >> Demo >> Prototype JavaScript Image Cropper UI 操作感覚が通常のアプリケーションとほとんど差異がない

    ドラッグ&ドロップで画像を切抜くJavaScriptライブラリ「jsCropperUI」
  • 入力値を簡単に制限する「yav」とかフォーム入力チェックいろいろ

    メール送信フォームやらアンケートの回答フォームやら、とにかくネット上には様々なフォームが存在しています。入力する値が間違っていると「エラー」表示を出すタイプのモノが多いですが、出される側から見れば「そんな値を入力できるようにするなよ!」「8文字までしか受け付けないんだったら、最初から入力可能な文字数を8文字に制限しておけよ!」「エラーが出たらどこを再入力すればいいのかわかりやすく表示してくれ!」などと思うこともしばしば。 というわけで、この「yav」は入力エラーチェックだけでなく、最初から入力できる値を制限したり、数字であれば範囲指定したり、入力チェック後にフォームの色を変えてわかりやすくしてくれたり、とにかくいろいろ便利な入力チェック機能を簡単に組み込むことができるオープンソースで開発されているJavaScriptファイルです。入力チェック後のエラー表示もポップアップウインドウやページ内

    入力値を簡単に制限する「yav」とかフォーム入力チェックいろいろ
  • Flashできれいなパイチャートや円グラフを無料で作る「amCharts」

    この「amCharts」というのを使えば、無料でFlashのパイチャートや円グラフが作成可能です。Flashの専門知識は不要で、グラフにしたいデータなどを設定ファイルに書いていくだけで完成します。グラフの種類や見せ方もいろいろと指定でき、かなり応用が利きそうな予感。 詳細は以下から。 amCharts: customizable flash Pie & Doughnut chart ダウンロードは下記のページから可能です。 DOWNLOAD PIE & DOUGHNUT 実際の例は以下のページから見ることが可能です。まずは標準的な円グラフ。 http://www.amcharts.com/pie/examples/1/ この例ではグラフの説明がそれぞれのグラフの中に書いてあります。 http://www.amcharts.com/pie/examples/2/ こんな感じで2つのグラフにし

    Flashできれいなパイチャートや円グラフを無料で作る「amCharts」
  • 無料で商用利用可能な写真が3600枚以上あるサイト「PD Photo」 - GIGAZINE

    ロイヤリティフリーで商用利用も可能なパブリックドメインの写真を数多く取りそろえているのがこの「PD Photo」です。主に風景写真が多く、現時点で3691枚ほど用意されています。検索して探し出すことも可能で、非常に使い勝手がよいです。 アクセスは以下から。 PD Photo - Free Photos And Pictures (public domain, stock pictures, wallpaper, royalty free, clip art, etc) http://www.pdphoto.org/ このサイト、FAQのぺーじによると最初は友人や家族のために写真を公開していたそうですが、そのうち訪問者から「この写真を使ってもいいか?」という問い合わせが多く寄せられたため、パブリックドメインで公開することにしたそうです。ただし、画像によってはパブリックドメインでなかったり、商

    無料で商用利用可能な写真が3600枚以上あるサイト「PD Photo」 - GIGAZINE
  • Web2.0風サイトを作るのに必要なモノあれこれまとめ - GIGAZINE

    Web2.0とは何か?というと、いろいろな解釈に基づいていろいろとあるわけですが、デザインという切り口で見てみるとある共通項が存在することがわかります。 例えばそれは、シンプルなレイアウト、中央に寄せる構図、ちょっとした3次元空間を感じさせる効果、白やパステルカラーと言ったソフトな色調の背景、アクセントには鮮やかワンポイントカラー、アイコンを多用したわかりやすい使ったナビゲーション、大きなフォントなどなどであるわけです。角の丸いテーブルなどはその代表です。 というわけで、Web2.0風なサイトデザインへリニューアルする際に参考となるサイトや、その素材を製作するためのサービスなどを集めてみました。 まず、Web2.0風デザインとはどういうものかについては以下のサイトにまとめられています。先ほど書いたのはこのサイトで触れられていることがメインです。 Current style in web d

    Web2.0風サイトを作るのに必要なモノあれこれまとめ - GIGAZINE
  • 1