2017年6月24日のブックマーク (18件)

  • ブラック企業で月270時間のサービス残業をしたお話|働き方改革が必要な違法労働・長時間労働の実態|魂を揺さぶるヨ!

    こんにちはユレオです。 皆さん健康に気を付けて日々お仕事をされていますか? 昨今ブラック企業がどうのとか、サービス残業がどうのとか何かと話題になり、SNSの普及により社会全体が違法労働に対して厳しい目で見るようになりました。 ただ、こうしたブラック企業に対する世間の目が厳しくなったのは最近のお話で、まだまだ違法労働が行われている会社はいくらでもあるのではないかと思います。 違法労働と言っても種類はいくつかありますが、特に多いと思われる違法労働は「サービス残業」ではないでしょうか。 そもそも「サービス残業」という言葉が違法性を黙認しているのではないかと思うのですが、個人的には「賃金未払い時間外労働」と呼んではどうかと思います。皆さんどう思われますか? ただ、労働者視点から見ればサービス残業は”良くないこと”ですが、サービス残業がないと、その会社が成り立たないという状況も存在するのは確かで、不

    ブラック企業で月270時間のサービス残業をしたお話|働き方改革が必要な違法労働・長時間労働の実態|魂を揺さぶるヨ!
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2017/06/24
    29時て...一瞬目を疑った
  • 100円ショップのセリアさんマジすごいねスマホの保護シートだと思っていたけどガラスフィルムだったよ100均マジスゲーなiPhone5sだけどね的な話 - ぬむめ ブログ

    娘ちゃんのスマホ画面がピンチに。うちのママちゃんもそうだけど、おまえら割りすぎです。 娘ちゃんのスマホの画面が割れる? 学校が終わった娘ちゃんから怪文章が届く。 娘ちゃんのスマホには保護フィルムを貼っているのですが、フィルムって割れるの?意味わからん。もしや画面がまた割れたのかと不死鳥(フェニックス)の記憶が脳裏をよぎる。 numume.hatenablog.com 娘ちゃん帰宅後、娘ちゃんのスマホを確認。 マジで割れてるよ/(^o^)\ 画面は無傷でした。 ガラスタイプ?(どう見てもプラスチック)みたいなフィルムだったようです。フィルムだけでも割れるんですね、おじさんびっくりです。 プラスチックみたいなものでも割れるぐらいの衝撃を吸収したという事ですよね。ガラスフィルムって言うのですかね。マジですげーな。 でも、お高いんでしょう? 娘ちゃん 「セリア(100均)で100円だよ(・v・*」

    100円ショップのセリアさんマジすごいねスマホの保護シートだと思っていたけどガラスフィルムだったよ100均マジスゲーなiPhone5sだけどね的な話 - ぬむめ ブログ
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2017/06/24
    セリアスゲー
  • マックシェイク×カルピス(R)が激ウマで低カロリーだった話 - みそカツとナポリタン

    毎日飲みたい美味さ 久々きましたヒット商品、コレ! (頻繁にマックに行くわけではないのですが) 毎日飲めちゃいますよ。 もちろんそれなりに甘いですが、 低カロリーなのですよ。 それでも1人ならSサイズで十分ですがね。 120円なら文句なし。 カルピスそのままですヨ 味は、イメージそのまま。 皆さん知っているカルピスがそこにあります。 分かっていましたが、 シェイクとの合作により、 甘さが引き立ち、 酸味は抑えられている、 そんな仕上がりになっていますね。 カルピスが嫌い!な人、以外は是非飲んでみましょう。 (ワタクシはマック社との提携は勿論、それ以外の利害関係は1mmも御座いません) ※イイ話があればお待ちしておりますよ。 夏にぴったりの出来栄えで、 音でお代わりしたい衝動で、 泣く泣く帰ってきましたよ。 だって、Sサイズでも2杯飲んだら、 328Kcalですからね、 糖分の摂りすぎにも

    マックシェイク×カルピス(R)が激ウマで低カロリーだった話 - みそカツとナポリタン
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2017/06/24
    カルピスっていろんな物と相性いいですよね。
  • ログイン - はてな

    パスワードを忘れた方はパスワードの再設定を行ってください。 うまくログインできない方はお問い合わせをご覧いただき、Cookieの設定をご確認ください。

    ログイン - はてな
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2017/06/24
    次は良い事あるさ。
  • マウンティング男子の対処法や潰す方法を紹介! 自慢ばかりしてくる人間にはどう対応したらいいの? | ユリスのお部屋

    マウンティング男子とは 「相手より自分の方が上だと アピールしてくるような男子」 のことを表します。 ・やたら見下す発言をする ・別に笑われる事でなくても おかしい事にしあざ笑ってくる。 ・周りの悪口ばかり言う ・褒めないと怒る ・自分の武勇伝ばかり語る ・その人と違う意見を言うと怒る ・相手をしてもらえないと怒る ・自慢話ばかりする このような言動ばかりする男は 「マウンティング男子」 と呼ばれています。 このようなタイプの人間、 あなたの周りにも一人は 思いつく人が いるのではないでしょうか? ~マウンティング男子の心理~ このタイプの人間の対処を知るためには まず、その人の心理を理解しましょう。 なぜ自慢話ばかりするのか なぜ他人の悪口ばかり言うのか なぜ見下す態度ばかりとるのか そのすべての目的は 「自分を認めてほしい」 ということに結びつきます。 別にあなたのことや 他人のことが

    yuru-ppo
    yuru-ppo 2017/06/24
    こんな人いたなあ。みんなから嫌われてた。
  • のzの...今日の観ないで語る映画時評 - のzの blog

    ええまたちょっと雑談なんぞを。 ここのところお金が無いことばっかりに執着してしまって 他の事が考えられない心境に追い込まれています。 映画とかホントに色々観たいんですけどね。お金が無い。 その観たい映画の中の1が hacksawridge.jp 「ハクソーリッジ」です。 この映画ね数か月前くらいに町山智浩さんの映画紹介コーナーで知って まあ是非機会があれば観てみたいなとは思っていたんですね。 それをまあこの前ブロガーのゆるっぽさん www.yuru-ppo.xyz のサイトに行って思い出してね。 だけど上記の「ハクソーリッジ」の公式サイトの予告を観て改めて思ったんですが 全然沖縄戦の話だと気付かないですね。 わざと気付かせない様にしてるの? って疑いたくなりますわ。 沖縄戦ってのはご存知の様に、 住民を巻き込んだホントに悲惨な戦いだったんですよ。 赤ん坊が泣きわめいてうるさいから殺す様に

    のzの...今日の観ないで語る映画時評 - のzの blog
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2017/06/24
    メル・ギブソン監督の沖縄線映画
  • 誰もいないはずの倉庫の天井から顔を出すおじいさん - 新・ぜんそく力な日常

    今日も訪問ありがとうございます😊 今回も以前使っていたブログからのリメイクになります。 今回はが新入社員だった頃の恐怖体験です。 ※こちらは別の恐怖体験 今から18年前、のユリは僕と同じ小さな成形工場に入社しました。 その日ユリは工場の倉庫で1人で作業をしていました。 最初は普通に作業していましたが、何かちょっとおかしい… やはり何かおかしい… すると… 誰かに見られていると感じたそうです。 誰もいないはずなのにおかしい⁈ とてもイヤな予感はしましたが、ユリが恐る恐る振り向くと… 倉庫の天井からおじいさんが顔を出し、ユリをじ〜っと見ていたそうです! 倉庫には業務用エレベーターがあり、そのときは上に上がっていて、その隙間から、顔を出し、ユリを見ていたそうです。 ユリは声にならない悲鳴をあげて、倉庫から飛び出しました。 そしてしばらくして、様子を見に行くと、おじいさんは消えていたそうです

    誰もいないはずの倉庫の天井から顔を出すおじいさん - 新・ぜんそく力な日常
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2017/06/24
    めっちゃ鳥肌立った。
  • 机を買ったが椅子が来たのでスピンスピンスピン

    こんにちは、未だに新居の家具が揃わず辛い思いをしているwakaです。(昨日の今日だから仕方ないね!) 前回の記事を投稿したら複数人から「床座は身体を壊す」という意見を頂きました。僕もその通りだと思います。というか、身をもって実感しています。 なかには「体育座りして膝上にPCが常識」という意見もありました。 しかし、僕は身体が固いので床座をしていると麻痺して動けなくなります。また、僕のPCは恥ずかしがり屋ですぐに発熱してしまうため焼き土下座の逆バージョンみたいになってしまいます。 このように多角的な検討を行った結果、やはり机と椅子が必要だという結論で間違いないと確信しました。 また、僕はより優先度が高いのは机だと思っています。PCを操作する時間が多いため机が低いと姿勢が悪くなってしまい健康に悪影響があります。 机ならば椅子がなくとも立ったまま作業ができます。脳科学的にも立って作業をすることは

    机を買ったが椅子が来たのでスピンスピンスピン
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2017/06/24
    せっかく買ったのに壊れるー
  • No.1061 赤ちゃんを夜長く寝かせる方法 - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 今日はいつもの絵日記とちょっと違う感じで行きます。 赤ちゃんのお世話で1番大変な事って、夜中の授乳やオムツ替えですよね? 生まれたばかりの赤ちゃんは、2〜3時間ぐらいの感覚で寝て起きてを繰り返す。 昼間のお世話ならまだいいのですが、これが夜中になると当に大変… 少しでも夜を長く寝てくれないか… 我が家では、娘達が生まれた頃に、ある方法を使って、夜寝る時間を長くすることに成功しました。 今回はその方法を伝授します。 ※赤ちゃんも個人差があるので、100%成功する保証はない事はご了承ください。 赤ちゃんのいる部屋は、昼間はなるべく明るくする 夜になったら、赤ちゃんのいる部屋は暗くし、静かにする 赤ちゃんのいる部屋は、昼間はなるべく明るくする せっかく赤ちゃんが寝ているからと、カーテンを閉めて暗くしたり、なるべく物音を立てないようにしますが、それをあえてやり

    No.1061 赤ちゃんを夜長く寝かせる方法 - 新・ぜんそく力な日常
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2017/06/24
    寝る子は育つ!
  • ホルスタインお姉さん - 教えて!ホルスタインおじさん!

    2017 - 06 - 23 ホルスタインお姉さん Twitter Google Pocket ここも覗いてみる? このブログの紹介みたいなもの ブロガーしばきあい総集編 まだクソマジメなエントリ書いて消耗しているの?【ブログ運営を楽しもう】 【人気記事】子供が秘密にしている情報を素直に聞き出すテクニックとは? 無数にあるシェアリングエコノミーのリンク集 皆さん、ホルスタインお姉さんと聞いて何を思い浮かべますか? え?まじですか? おじさんはそんな話題に触れずとも、近しい場所で眺めましてよ。 holstein_ojisan 2017-06-23 22:40 ホルスタインお姉さん Follow @Holstein_ojisan Twitter Google Pocket ここも覗いてみる? このブログの紹介みたいなもの ブロガーしばきあい総集編 まだクソマジメなエントリ書いて消耗しているの

    ホルスタインお姉さん - 教えて!ホルスタインおじさん!
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2017/06/24
    ミル姉さんいたなあ。
  • <速報>嫁がベビー服を畳んで整理し始めた件 - 嫁を動かす

    アンニョイな午後。タンスの肥やしとなっていた娘氏のベビー服を、全部引っ張り出して洗濯をしている。こんなに小さかったっけ?と不思議な感覚に浸りながら、山のようになった服を一枚一枚干していく。 よく見ていくと、ヒモの部分がミルクの染みでクリーム色に変色してしまっているのがあった。そういえば、娘氏が赤ちゃんの頃、ヒモにしゃぶりついていたことを思い出し、なんだか笑顔になった。 気が付いたら、何十枚もあったベビー服はキレイに並んで干されていた。ワタクシは心地よい気分になっていた。 先日の記事で、何のために家事をするのか?という話をしかかっていた。世の中の家事を担当している嫁サマもしくは旦那サマは、がんばっても感謝されないのにやる気が出ないでしょ?と言う話だ。 いやいや、感謝されているよ!という方はまだいい。ワタクシは毎日、炊事、洗濯に掃除までやっているが特に感謝されることはない。ワタクシの嫁からすれ

    <速報>嫁がベビー服を畳んで整理し始めた件 - 嫁を動かす
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2017/06/24
    がんばれがんばれ嫁ー!
  • 夜の鬼さん達に大好評!地獄にきたら地獄横丁のひき肉味噌ラーメンレシピ!! - 赤鬼と青鬼

    読んでほしい記事一覧 地獄からのお土産!赤鬼と青鬼風地獄の岩石唐揚げの作り方! - 赤鬼と青鬼 焦げ付きは重曹で退治!!大切にしている鍋をこがしてしまいました! - 赤鬼と青鬼 網戸を張り替えて掃除をしてみる!約21700円を約8056円で交換できる??やり方! - 赤鬼と青鬼 はじめに こんにちは!赤鬼です。 今日は味噌ラーメンのお話。 あなたはどんなラーメンが好きですか? 地獄でもラーメンは人気で最近は太郎系のラーメンが人気になっています。針山の野菜マシマシで悪人の背油をチャチャしてべるのです。 下界と同じで仕事に疲れた鬼達は、しこたま地獄の繁華街で飲み明かし、顔の赤い鬼達は夜な夜な深夜のラーメン屋に入っていくのです。飲み明かした後のラーメン最高で、その夜をしめます。そして、家に帰ると奥さんにまた〆られるのです。地獄に落ちるとわかりますが、丑三つ時が近づくと遠くと方からカコーンカコー

    夜の鬼さん達に大好評!地獄にきたら地獄横丁のひき肉味噌ラーメンレシピ!! - 赤鬼と青鬼
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2017/06/24
    これはすごく美味しそう。やってみます。
  • 知識ゼロからAmazon(Kindle)KDPと楽天koboで自費出版する方法【保存版】役立つ全11記事

    こんにちは! 天狗宇です! あなたは『自分のを出版してみたい』と思ったことはありませんか? もしそうであれば、電子書籍の自費出版を検討してみて欲しいです。一昔前の自費出版というと、紙のが専門で数十万~数百万の自己負担が必要でした。 ですが電子書籍の自費出版であれば、初期費用0円で出版が可能です。紙のの方が馴染み深いと思いますが、電子であれば費用が掛からないメリットがあります。 いくつか種類がありますが、一番のおすすめはAmazonが提供しているKDP(キンドル・ダイレクト・パブリッシング)のサービスです。KDPは審査の敷居も低いです。申請に出して数日もすれば、AmazonKindleストアに並ぶことでしょう。 『難しそうだけど興味はある』 今回はそんな方のために、知識ゼロからの初心者でも電子書籍の自費出版が行えるよう、役立つ記事をまとめてみました。こちらの記事は全て私が書いたもので

    知識ゼロからAmazon(Kindle)KDPと楽天koboで自費出版する方法【保存版】役立つ全11記事
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2017/06/24
    本も手軽に出せる時代が来ましたね。
  • ログイン - はてな

    パスワードを忘れた方はパスワードの再設定を行ってください。 うまくログインできない方はお問い合わせをご覧いただき、Cookieの設定をご確認ください。

    ログイン - はてな
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2017/06/24
    大きな買い物は怖い。
  • 一回立ち止まってそもそもなんなのか考えたい【冷やし中華】 - KOTOBASM

    先日TBSで放送されている「マツコの知らない世界」を観ていたら、冷やし中華についてやっていた。今回の放送について、さまざまな冷やし中華にたいする想いのようなものが噴出してしまったので、文章として残しておきたい。 今回マニアとして登場した竹下栄吾さんの物言いに異論がある。まず「冷やし中華はどこでべても同じ」という言葉。いわせてもらえば、冷やし中華はどこでべても同じだからいいのだ。むしろ細ちじれ麺で酢醤油味のしかいらないとすら言い切る。 具に関してはヒトそれぞれであろうが、ハム、きゅうり、玉子焼きを切ったのに頂点に紅しょうが。これがモアベターなベーシックなのだ。むしろ最近の風潮は冷やし中華を革新的にしすぎているとすら思ってしまう。 なのでこの番組でその”革新的な冷やし中華”が紹介されるたんびに、心の中でケッ!とつぶやいてしまうのであった。マニアっていうのは、マニアであるがゆえにべ過ぎて、

    一回立ち止まってそもそもなんなのか考えたい【冷やし中華】 - KOTOBASM
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2017/06/24
    冷やし中華はじめましたを見ると夏が来たな~という感じですよね。夏だけ食べるからいいもんなんだ冷やし中華は。
  • ダブルチーズケーキ 2個入 ローソン スイーツ 新商品 2個入りはやーめーてー(*ノ▽ノ) - コンビニスイーツ 食べたい(>_<)

    今回はいきなり行きます☆ 今日の気になるコンビニスイーツは、ローソンの新商品、 ダブルチーズケーキ 2個入 です(^^♪ ダブルチーズケーキ 2個入|ローソン 北海道産のクリームチーズを使用したベイクドチーズタルト☆ その上に、同じく北海道産のクリームチーズを使用したチーズクリーム(^^♪ うは☆ステキ(*´∀`*) 北海道産とあるだけで、より一層美味しそうに思えちゃうんですよねぇ☆ 産地のブランド力ですね♪ クリーム大好きな私ですが、実はチーズケーキも大好きなんです(*ノ▽ノ) なので、やはりこう言いたいです☆ おーーーいーーーしーーーそーーーー!!! たーーーべーーーたーーーーい(≧∇≦) しかーし!しかーし!しかーし! 1つ言いたいことがあります☆ なぜ2個入りなのかと。 カップルや夫婦で仲良く1つずつと言うのはわかります、えぇ、わかります。 わかるんですけどー、わかるんですけどー、

    yuru-ppo
    yuru-ppo 2017/06/24
    チーズケーキうまー。
  • 自宅建て替えの時の地鎮祭で起きた珍事 - 新・ぜんそく力な日常

    今日も訪問ありがとうございます😊 過去の記事をリメイクするシリーズ、今回のエピソードは、家を建てる前に行う、地鎮祭で起きた珍事をアップします。 僕は10年前に、自宅を建て替えしています。 がいつか来る大地震に備えて、安心できる家にしたいとの事で、少々無理をして、鉄骨住宅で有名な某ハウスメーカーと契約しました。 10年前の8月某日、仮住まいに引越しも終え、古家も取り壊され、新築を建てるための地鎮祭を行う事になりました。 前日は大雨で地鎮祭はどうなるのかと心配していましたが、天気は回復し、なんとか開催する事が出来ました。 僕ら家族4人と、神主さん、営業担当のUさん、設計士、現場監督の計8人が参加しました。 そしてのユリが… 担当のUさんに、地鎮祭の様子を写真撮って欲しいとお願いしました。 担当のUさんは、ちょっとそそっかしいところはありますが、とても真面目で良い方。 地鎮祭には参加せず、

    自宅建て替えの時の地鎮祭で起きた珍事 - 新・ぜんそく力な日常
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2017/06/24
    こんな状況で写真撮るのを忘れないUさんエライ。
  • SMクラブ体験のオマケと感想。。。 – にーちの趣味ぶろ

    SMクラブ体験のオマケと感想。。。 – にーちの趣味ぶろ
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2017/06/24
    めっちゃ美味そう!ハンバーガーとか作ってくれる女性いいなあ。