ブックマーク / kotobasm.hatenablog.jp (63)

  • ”教養”について考えてみる - KOTOBASM

    教養”とは、僕の手元にある新明解国語辞典によると、文化に関する、広い知識を身につけることによって養われる心の豊かさ・たしなみとある。 はっきり言って「教養を身につけるために学校に行く」はズレてる 今はスマホで何でも身につけられ 大抵のものはググれば勉強できる時代 自分がやりたいことを思いっ切りやって 「この知識が足りないな」と思ったら その場で瞬時に調べれば済むからね 分からないことがあったら都度調べれば解決する — やまゆう/教育にやさしい革命をおこす (@yamayued) 2019年3月5日 教養はスマホで身につき、ググれば勉強できるものということなのか。それとも教養を身につけることそのものを否定しているのか。どちらなのかはわからない。 ただいえることは、スマホで得られるのは情報であって教養ではないのではということだ。もう少しつけ加えると、情報というのはとりあえずの答えであり、教養

    ”教養”について考えてみる - KOTOBASM
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2019/03/08
    スマホですぐ調べられるのは便利ですけど、その場で見て終わりなのですぐ忘れちゃうんですよね。勉強するのは大事ですね。
  • コトバを戦わせているあなたとふだんのあなたはちがう - KOTOBASM

    きっかけはTwitterにおける僕のツイートに、ユーチューバーで生計をたてたいと志望する若者からリツイートがきたことからはじまった。 好きなことを仕事にするって考え方も中途半端ですわ。賢明な人は感覚的に、商品にしろ労働力にしろ役に立たなければ価値はないとわかってる。人の役にも立たないような好きな事で報酬を得ようとしたら、方法は詐欺まがいのことをするしかないです。それぐらいの覚悟で好きを仕事にと思ってもらいたい。 — バタなめKEN (@batanameKEN) 2019年3月2日 いまは”インフルエンサー”という肩書きとなっているイケダハヤトさん。僕はよくこのヒトのツイートに、感想みたいなものを記している。彼の考え方は僕と水と油なのだが、だからこそ興味深いのだ。 そしてこのツイートに対して、老害は黙ってろみたいなことをリツイートされたのであった。相手のプロフィールをみると、人の画像があっ

    コトバを戦わせているあなたとふだんのあなたはちがう - KOTOBASM
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2019/03/04
  • 目にみえる世界 - KOTOBASM

    今朝、通勤の道すがら、いわゆる歩きスマホをしていて、歩道の標識に激突したヒトをみた。せめて道を歩いているときぐらい、スマホをみるのをやめればいいのにと思う。 あんな小さなものをジッとみていたら、目にみえる世界も小さくなるであろうに。また電車を降りるときにもスマホをみているヒトがいるが、電車とホームのあいだに落ちて挟まりはしないのかとも思う。 スマホでみるたとえばゲームの画面というのは、つよく視覚に訴えてくるから、みているヒトに考えるいとまを与えない。要は自分の目にみえる世界を、他人に支配されすぎてしまうのだ。 一回冷静になって立ち止まって考えてみる。そうするといかにゲームを作ったニンゲンの掌中で踊らされているかがみえてくる。他人のつくった世界などというのは、自分が作り上げた世界とさほどリンクするわけではない。オリジナリティの喪失である。 つまりなるべくなら自分の目にみえる情報というのは、少

    目にみえる世界 - KOTOBASM
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2019/02/27
    歩きスマホや自転車・自動車などの運転中の事故のニュースを見る度に悲しくなります。回りが見えてない大きな赤ちゃんが増えた感じがして危険ですね。
  • バカのための大学で英語を学ぶ際に用意したい英和辞書と参考書 - KOTOBASM

    このごろずいぶんとブログにおける更新の間隔が開いてしまっていた。というのも、2月は全部、土日に英語の講義が入っていて、平日も予習復習をしていたのだ。また翌日の仕事に差し支えないように睡眠時間も確保せねばということもあった。 なので不意ではあるが、ブログの更新頻度も低くなってしまった。これも加齢のゆえんである。おかげさまで体調はすこぶるいいのであるが。 というわけで、英語の勉強のハナシである。 僕は英語ができない。どれぐらいできないのかというと、いまだにSVOCとかSVOOが理解できていないほどだ。なにぶん高校も普通科ではなく農業科であったので、英語の授業も週2回しかなかった。 農業科ということは、偏差値もタカが知れている。中学のときもロクに勉強などしていない。それでも国語や日史なんていうのは、ある程度コツとあとセンスみたいなものがあれば、勉強しなくても点数はとれる。だが英語はそうはいか

    バカのための大学で英語を学ぶ際に用意したい英和辞書と参考書 - KOTOBASM
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2019/02/24
    英語は何度かチャレンジしますがいつも挫折してしまいます。 仕事と勉強の両立素晴らしいです。
  • 動画でふり返る昭和~平成初期(3)一杯のかけそば - KOTOBASM

    「一杯のかけそば」というおはなしを覚えているだろうか。昭和から平成に変わるころに、まずラジオで”実話の童話”として放送されて評判をよび、産経新聞でとりあげられ、国会の質問で引用されるなどして話題となった。 そして雑誌にも全文が掲載され、しまいにはテレビのワイドショーで連日、俳優陣が朗読するなどということもあった。作者は栗良平というヒトで、人もブラウン管に登場し朗読したり、各地を講演行脚をしていた。 ただ当時の僕は、けっこう醒めた目でみていた。というのも母が、 「私だったら、そば屋でう金があればスーパーで麺買って、あんたらにわせるわ」 と言っていたのを聞き、そういえばそうだな、なんか嘘くさいなと思ったからである。 それからしばらくして、作者のスキャンダルが報じられるようになり、いつの間にかブームは沈静化していった。のちにタモさんも母とおなじ様な発言をしていたのを知り、冷静に考えたらそり

    動画でふり返る昭和~平成初期(3)一杯のかけそば - KOTOBASM
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2018/11/24
    母親冷めているな~wと思いましたが、自炊しているとその気持ち分かります。そば屋よりもスーパーで買った方が同じ料金でもっといっぱい食べられますよね。
  • 西郷さんが好きなわけ - KOTOBASM

    子どものころから西郷隆盛が好きであった。そして大人になった現在。NHK大河ドラマ「西郷どん」を、周りから原作、林真理子でしょ?あんなの観ているの?などといわれながらも観ている。 なぜ子どものころから好きなのかというと、学研の歴史まんがの影響である。いまや歴史まんがもたくさんの歴史上の人物が出版されているが、小生の子どものころは10何人かぐらいだった。 記憶では年代順で、聖徳太子・平将門・平清盛・源頼朝・足利尊氏・織田信長・豊臣秀吉・徳川家康・徳川吉宗・坂龍馬・西郷隆盛・福沢諭吉・伊藤博文・・・たしか最初期の学研のヤツはこのようなラインナップだった。 全部読んで、いちばん好きであったのが、西郷隆盛の巻だった。いちばん絵柄が垢ぬけていなくて、ニンゲン臭かったのが合っていたのかもしれない。 いまのをみたら絵柄が変わっていた。しかたない時の流れだ。作者の太田じろう先生も昭和57年にお亡くなりにな

    西郷さんが好きなわけ - KOTOBASM
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2018/08/28
    学研の歴史漫画懐かしい!歴史漫画と言えば学校の図書室ですね。
  • 長谷川豊氏の語る”礼儀”に対しそれはフェイクであると言おう - KOTOBASM

    長谷川豊氏とは、奈良県出身の元フジテレビアナウンサーで、現在フリー。去年は衆議院選挙にも立候補した(落選)。彼のブログで、このような記事が更新された。 例えば、先日、Twitterで執拗に変な人間に絡まれたことがあったんですよね。 その人、丁寧な口調だったので最初は応対しようとしたんです。 でも、はっきり分かる、ただの「批判したいだけの変な奴」なわけで。 そういう人ってね、単純に 「返答ありがとうございます」 がないんですよね。 僕、ツイッターであってもなんであっても人としての礼儀を欠いている人間とはかかわらないようにしているんです。時間を無駄にする可能性が高いので。 アンチは全然気にしないですが、当然ルールは存在します : 長谷川豊 公式コラム 『気論 音論』 実はここに出てくる「批判したいだけの変な奴」というのが、小生バタなめKENなのだ。彼が礼儀についてうるさいというのは、出身校

    長谷川豊氏の語る”礼儀”に対しそれはフェイクであると言おう - KOTOBASM
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2018/08/23
    この人、度々暴言を吐いて炎上していますよね。引いちゃいますねこれは。
  • 最低ジョンレノン番外編【ある超有名歌手によって辻堂でそれははじまった】 - KOTOBASM

    僕は神奈川県の藤沢市というところに現在住んでいて、最寄りの駅は、東海道線の辻堂駅である。東京からはちと遠く、電車賃が片道1000円以上かかってしまうが、自然がそれなりにあって、とても気に入っている。もう東京にはおそらく棲めないだろう。 藤沢市の西隣に位置するのが、茅ヶ崎市というところだ。ここが出身地のある超有名な歌手がいる。彼のお姉さんがジョンの大ファンであった。そしてジョンが離婚して、オノ・ヨーコと一緒になったとき、それに憤慨してある行動に出た。 いまもあるのかどうかはわからないが、その当時、辻堂にオノヨーコの家の別荘があった。その別荘に抗議運動をしに、姉弟で自転車に乗って行ったのだった。弟は嫌々ついて行ったらしい。その別荘に石を投げ入れたりもしたという。 みかねた管理人のヒトが、オノヨーコはここには住んでいないと、優しく諭したのだとか。しかしいくら家が近いとはいえ、たいした行動力である

    最低ジョンレノン番外編【ある超有名歌手によって辻堂でそれははじまった】 - KOTOBASM
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2017/08/18
    そんなエピソードがあったの知りませんでした。
  • マイナス50℃の世界【「マイナス50℃の世界」米原万里】 - KOTOBASM

    ロシア連邦には182の民族が存在し、85の連邦というものが存在する。そのなかのひとつ、サハ共和国(旧・ヤクート自治ソビエト社会主義共和国)は最大で、標準時も3つ、つまり時差が東端と西端で2時間違うほどの面積がある。 ある意味でそれっていうのは、これだけ大きかろうが、ロシア連邦の中央政府に盾突く心配がなく、なおかつ共和国内でも民族間の領土的争いもないということだ。国章は勇ましいかんじがするけれども、じっさいは国生さゆりの方が戦闘的なのだ。 「お元気ですか。こちらはもうすっかり暖かくなりました。外の気温はマイナス二一度。暑いほどです」 ”マイナス21℃が暑い” 今回のの名前は「マイナス50℃の世界」である。つまりサハ共和国の12月の平均気温なのだ。マイナス50℃の世界とひとことでいうけれど、じっさいにはどのような世界なのか。 椎名誠先生はいう。サハで黒い馬に乗っていたのだが、それが白い馬に変

    マイナス50℃の世界【「マイナス50℃の世界」米原万里】 - KOTOBASM
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2017/08/17
    バナナで釘が打てますというモービルのCMを思い出してしまった。
  • 英霊ってなんだ【1945年8月15日】 - KOTOBASM

    英霊(えいれい)とは、死者、特に戦死者の霊を敬っていう意味があるのだとか。英霊もふくめて、いったい”霊”とはなんなのだろう。そのことについて、ときおり考えることがある。 現世に生きる人間には、死後の世界があるかどうかなどわかりえない。霊なんて存在しないかもしれない。ただの無になるやもしれぬ。また若き兵士に死ねといった人間の多くは戦後も自決せずに生きた。現世に生きる者が、死んだ者に対して霊になっているなどと言うのはおこがましいのではないでしょうか。 — きぐるいツネちゃん (@hanpeita_akechi) 2017年8月12日 僕はTwitterで高須クリニックの高須克弥先生をフォローしている。いつもは読むだけなのだが、このようなツイートをみつけてリプライした。140字では伝わらないところもあるので、もう少し掘り下げたい。 ”神風特攻隊” 己の命を投げうって、散っていった将兵の方々の覚悟

    英霊ってなんだ【1945年8月15日】 - KOTOBASM
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2017/08/15
    私は死んだら無なんだろうなと思ってます。でも、死後に何処か行きつく場所があるといいな。
  • キャンプファイヤーといえばフォークダンス【ジェンカ】 - KOTOBASM

    そしてフォークダンスといえばジェンカである。うむ異論噴出だ。そもそもフォークダンスとはなんなのか。ひとことで説明するならば、世界各国にある土着の踊りの総称であり、ジェンカはフィンランドの曲である。 もしかしたら千葉市だけなのかもしれないが、小学校で習うフォークダンスは、「ジェンカ」にくわえて、「オクラホマミキサー」と「マイムマイム」であった。林間学校のキャンプファイヤーで踊った思い出がある。 高校を卒業するまでは、毎年なんらかのかたちでキャンプには参加したものだが、社会人になってから20余年、とんとご無沙汰になってしまっている。踊りはいまだに体が覚えているので、いつでも臨戦態勢は整っているのであるが。 やはりジェンカといえば、歌は九ちゃん(坂九)である。であるがしかし、フォークダンスで踊る際、みなさんの学校では歌付きだったであろうか。たしかうちの学校は歌無しであったと記憶している。 とい

    キャンプファイヤーといえばフォークダンス【ジェンカ】 - KOTOBASM
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2017/08/14
    好きな子の前で曲が終わる悲劇。
  • ”あの日”のザ・トップテン【1985年8月12日】 - KOTOBASM

    『ザ・トップテン』は、1981年4月6日から1986年3月31日まで日テレビ系列局で毎週月曜日の夜8時に生放送されていた音楽番組。邦楽ランキングの上位10曲をカウントダウン形式で発表し、ランキングされた曲を歌手が披露するという内容になっている。 ”あの日”の僕はなにをやっていたのだろう。中学1年生の夏休みで、当時は千葉市に住んでいたのだが、まったく記憶がない。おそらくテレビの前に釘付けになっていたはずだ。 歌番組が好きだったから、トップテンも毎週みていたはずなのだが、それもまったく記憶にないのだ。このときばかりは報道特別番組を観ていたのであろうか。なにせまかりまちがって、千葉に墜落する可能性だってあったのだから。 トップテンとTBSのベストテンはどちらも同じ生放送であったが、ひとつ大きな違いがある。トップテンのほうは、収録が一般公開されているのだ。この日もいつものように、渋谷公会堂で収録

    ”あの日”のザ・トップテン【1985年8月12日】 - KOTOBASM
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2017/08/12
    中止にならなかったんですね。貴重な映像。
  • 山の日ができた理由【お盆休み】 - KOTOBASM

    この時期、ニュースを眺めていると、お盆休みの帰省ラッシュについて伝えている。夏の風物詩というヤツであろう。ある調査では、20代から50代までのヒトで、お盆に3連休以上とるヒトの割合は85%におよぶ。 (参考資料)ソニー損保、「お盆の帰省に関する調査(2017年)」 | リサーチレポート | トピックス | 自動車保険ならソニー損保におまかせ! 帰省ラッシュのほかに、かならずと言っていいほど伝えられるのが、海外旅行に行くヒトたちの光景である。みな思い思いのところへと旅立っていく。こういうヒトたちは、ご先祖さまについて、どう考えているのであろうか。 帰省ラッシュの情報はともかくとして、僕にはこの海外旅行に行くヒトたちの光景をニュース番組が伝える必要性がわからないのだが。こういうヒトなんて実はほんの少数派であろうに。 またつい最近、山の日という休日ができた。これによって連休を1日多くとれたという

    山の日ができた理由【お盆休み】 - KOTOBASM
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2017/08/12
    毎日が夏休み
  • ケンタッキーフライドチキンにおけるセンスの悪い食べ方【「気がつけばチェーン店ばかりでメシを食べている」村瀬秀信】 - KOTOBASM

    そういわれてみればそうだ。”気がつけばチェーン店ばかりでメシをべている”のである。著者ほどはべてはいないのだが、なにかというと、チェーン店でべているのだ。 雑誌『散歩の達人』の連載エッセイ、待望の文庫化! 収録されているのは、吉野家、ロイヤルホスト、CoCo壱番屋、びっくりドンキー、餃子の王将、シェーキーズ、とんかつ和幸、サイゼリヤ、かっぱ寿司、レッドロブスター、牛角、マクドナルド、蒙古タンメン中、築地銀だこ、日高屋、バーミヤン、すき屋、てんや、リンガーハット等、おなじみのチェーン店ばかり。 著者独自の視点から、各店の魅力と栄枯盛衰を綴る。 このにも収録されているチェーン店に、「ケンタッキーフライドチキン」がある。ここもそうだが、たいがいのファーストフード店には、僕のばあい”空間”を買いに行っているのだ。 ちょっとひとやすみなどして、なにかべながらを読みたいなとかという場合に

    ケンタッキーフライドチキンにおけるセンスの悪い食べ方【「気がつけばチェーン店ばかりでメシを食べている」村瀬秀信】 - KOTOBASM
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2017/08/11
    面白そうな本ですね。花見にケンタッキー。どうなんだろう?外で食べるチキンは美味いのかな?
  • 戦争とはニンゲンの本能である【爆撃機ローンサム・レディ号 -広島原爆秘話-】 - KOTOBASM

    先日、「あの日 あのとき あの番組 ~NHKアーカイブス~」で、この番組を観た。昭和53年にNHK特集として放送されたものである。すなわち戦後33年ということになる。 8月6日二十数万の市民が犠牲となったあの惨禍の中で爆撃機B−24の捕虜たちはどんな運命をたどったのだろうか。 私たちNHK広島の取材班は1年前からこの謎に包まれた広島のアメリカ軍捕虜について取材を始めました。 しかしアメリカ政府はこの問題について戦後33年間一斉の公式見解を避けています。 日側の関係者もほとんど亡くなっていて一向に手がかりがつかめませんでした。 ところが偶然にも去年の11月東京の外交史料館から連合軍の捕虜名簿が見つかりました。 そこには「広島で20人が原爆で死んだ」と記録されていました。 ”ローンサム・レディ” 孤独の貴婦人号は、昭和20年7月28日に、地上戦を制した沖縄から、さらに日軍にとどめを刺すべく

    戦争とはニンゲンの本能である【爆撃機ローンサム・レディ号 -広島原爆秘話-】 - KOTOBASM
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2017/08/10
    戦争体験者がいなくなり、戦争体験が風化されていくと、また人間は同じ過ちを繰り返すのだろうか。
  • 笑いの神様はイジワル【鈴木史朗】 - KOTOBASM

    ヒトっていうのは、マジメであればマジメであるほど、ハプニングが起きるとオモシロいし、そのときは突然にやってくる。それは笑いの神様のイジワルである。お笑い芸人ががんばってネタを作っても、やはりこれにはかなわない。 鈴木史朗さんというアナウンサーがいる。じつはこのヒト、日ではじめてケネディ大統領暗殺事件を伝えたヒトでもある。もともとはラジオ畑のヒトで、この日も宿直だったため、朝のニュースで第一報を伝えた。 当時、鈴木アナウンサー25歳。その後、アナウンサー職から配置転換になり、報道記者をやっていた時代もある。報道が中心ということもあって、むかしはお堅いイメージのヒトであった。それなのにまさか、このようなことになるなんて。 「さんまのSUPERからくりTV」のご長寿早押しクイズは、 出てくるお年寄りがオモシロいのは、もちろんのことなのだが、やはり進行役がこのヒトだったというのも、このコーナーの

    笑いの神様はイジワル【鈴木史朗】 - KOTOBASM
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2017/08/08
    私の中では、ゲーム「バイオハザード」の達人というイメージしかない。
  • 朝まで待てない【鈴木ヒロミツ】 - KOTOBASM

    今年の8月1日で、作詞家の阿久悠さんが亡くなって10年になる。数々のヒット作を世に送り出したこのヒトの作詞デビュー作は1967年、ザ・モップスの「朝まで待てない」であった。 奇しくもこの方もお亡くなりになって、今年でちょうど10年になる。ザ・モップスのボーカル、鈴木ヒロミツさんだ。俳優として活躍したが、はじまりはグループサウンズなのである。 グループサウンズといえば、ジュリーやショーケンみたいに、女の子にキャーキャーいわれるようなカッコいいボーカルのイメージがあるが、このバンドは違った。どうみてもヒロミツさんはブサイクだった。 そのかわり楽曲は洗練されたものであった。ザ・モップスの一連の楽曲は、いま聴いてもまったく古さを感じない。ファッションもかなり奇抜で、当時のグループサウンズには珍しくメンバーの服装に統一感がない。尖りに尖りまくっている。 そんなグループのボーカルだったヒロミツさんだが

    朝まで待てない【鈴木ヒロミツ】 - KOTOBASM
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2017/08/07
    鈴木ヒロミツさんというと俳優のイメージしかありませんでした。グループサウンズだったの知りませんでした。
  • 明日ホームランを打たせるおみやげ【吉野家】 - KOTOBASM

    どうしたことだろう。いつの間にか牛丼屋の勢力図が変わっていた。走る道走る道どこもすき家ばかりではないか。5(すき家):3(吉野家):2(松屋)ぐらいになっていないか。 子どものころ牛丼といえば吉野家であった。それでもむかしは店舗が少なくて、いまよりももっとありがたみみたいなものがあった。いま値段は一時期よりも上がってはいるが、それでも40年前と値段は変わっていない。 そうなのである。むかしはもっと牛丼にありがたみというものがあったから、パパがおみやげに買ってくると、子どもが喜んだのである。べたらホームランが打てそうな気がしたのだ。 ちなみにこのCMに出てくる”いちろう君”は、のちにプロ入りし大リーグで活躍するイチローである。なんでこんなくだらないウソをついているのだろう。きっとこの暑い夏のせいだ。 皮肉にも、このCMが放映された翌年、昭和55年にいちど吉野家は潰れることになる。コスト削減

    明日ホームランを打たせるおみやげ【吉野家】 - KOTOBASM
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2017/08/06
    吉野家一度潰れているの知りませんでした。牛丼といえば吉野家だったのに今はすき家が勢力を拡大してますね。
  • 四十も半ばになってもきぐるいツネちゃんはお笑いやるの【8月4日のライブ告知もかねて】 - KOTOBASM

    28のときにお笑いをやり出してから、もう15年になろうとしている。名でFacebookをやっていたりするから、たまに嗅ぎつけて、お笑いについて聞いてくるヒトがいる。 まあそれは勝手なのだが、たいていのヒトが聞いてくる。 「事務所とか所属しているんですか?」 って。こんなネタをやっているヤツが事務所に所属できるか。 なお閲覧注意である。エロと不謹慎のオンパレードなので。じっさいにこんど聞かれたらズボンを脱いで、目の前でネタをやってあげればという案もあるのだろうが、ふだんはトランクス派なので、それはできない。 こういうお笑いの活動について、疑問・質問・抗議・問題提起etcがあったら、コメント欄でもTwitterでもはてブのコメントでもいいので、書いていただけたら次回以降の記事で答えていきたいと考えている。では次回のライブ告知を。 モリさんが追加になって ますますしぶ〜いメンバーに なりました

    四十も半ばになってもきぐるいツネちゃんはお笑いやるの【8月4日のライブ告知もかねて】 - KOTOBASM
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2017/08/01
    ブログの内容と芸のぶっ飛び具合のギャップが凄いです。やはりパンツ一丁の時はトランクスよりブリーフの方が面白いですね。
  • ”障がい者はこの世から全て消えて”とかさ哲学という概念を持っていない低能なヤツのセリフだから【ハートネットTV】 - KOTOBASM

    こういうニンゲンはゴマンといる。社会というモノを俯瞰でみる能力のないニンゲンなのだ。べつに同情もしないし、怒りの感情もおこらない。ああただシンプルに低能なのだなというのが感想である。 ニンゲンというのは、自分だけの世界で生きているわけではない。社会というものがあって、その関わりのなかで生きている。それがあるからこそ、人生哲学というものが生まれるのだ。 その番組はNHKの福祉情報番組「ハートネットTV」(2017年7月26日放送)。16年7月26日未明に相模原市の知的障害者福祉施設で起きた、元施設職員(当時26歳)による19人の刺殺事件から1年ということで特集が組まれた。 番組ではこの事件に関する意見を募集していて、約1000件が集まった中から16歳の時に事故に遭い車椅子生活をしている詩人・作家の豆塚エリさんはこうしたコメントを読み上げた。 全文表示 | 「障がい者はこの世から全て消えて」

    ”障がい者はこの世から全て消えて”とかさ哲学という概念を持っていない低能なヤツのセリフだから【ハートネットTV】 - KOTOBASM
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2017/08/01
    NHKでこのコメントを取りあげたのは凄いですね。