2022年11月23日のブックマーク (5件)

  • 『さわやかハートピア明礬』明礬温泉にある2種類の自家源泉に入浴できる温泉旅館に日帰り入浴して来ましたの!【別府温泉】 - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!大分県別府市の明礬温泉にある「紺屋地獄前」バス停にやって来たんだ! 今回はねえ!このバス停の目の前にある『さわやかハートピア明礬』って温泉旅館に入浴するんだ! 2種類の違った泉質の温泉に入れる温泉旅館だから刮目して見てね♡ フロント 森の離れ湯 脱衣所 内湯 露天風呂 泉質 大浴場 脱衣所 浴場 泉質 料金・アクセス・地図 バス停から館へは、空き地かってくらい広い駐車スペースを進んで行きます。 元々何か建ってたのかなあ? 駐車場がめちゃめちゃ広いのですが、旅館自体は中規模です。 どこからどう見ても老人ホームだよね・・・ フロント 建物の中に入ると広々としたフロントがありました。 名前も外観も老人ホームっぽいけど、ちゃんした旅館のフロントだったの! 森の離れ湯 フロントで入浴料(500円)を支払い、まずは敷地内にある離れ湯に入浴します。 離れ湯

    『さわやかハートピア明礬』明礬温泉にある2種類の自家源泉に入浴できる温泉旅館に日帰り入浴して来ましたの!【別府温泉】 - 元IT土方の供述
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2022/11/23
    駐車場も広くてフロントもステンドグラスで豪華で素敵な温泉旅館ですね。 確かに外観はイメージと違いますね。もともと違う施設を温泉旅館に改装したとかなのかなあ?
  • 別府三大秘湯の一つ『鶴の湯』に入浴して来ましたの!【野湯】 - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!大分県の別府温泉にやって来たんだ! 前回は別府三大秘湯※のひとつ「へびんの湯」に入って来たうしるきゅん 今回はねえ!別府三大秘湯のひとつ「鶴の湯」に入浴するんだ! 刮目してみてね♡ ※別府三大秘湯・・・鍋山の湯、へびんの湯、鶴の湯 『鶴の湯』にやって来ましたの! 脱衣所 浴槽 泉質・料金・アクセス・地図 『鶴の湯』にやって来ましたの! 鶴の湯は常連客の溜まり場になっていて、秘湯とは思えないほどたくさん人がいました。 常連客によって管理されているので、べびんの湯と比べてもかなり状態がいいです。 草刈りしてる常連客とか、浴槽を補修してる常連客とかもいたぞ! 脱衣所 へびんの湯の脱衣所 脱衣所はへびんの湯のを2倍くらい大きくした掘立て小屋でした。 板で囲われた女性用の脱衣所もあります。 着替えを置く籠も完備されています。 常連の爺さんがずっと全裸で将

    別府三大秘湯の一つ『鶴の湯』に入浴して来ましたの!【野湯】 - 元IT土方の供述
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2022/11/23
    確かに秘湯とは思えない綺麗さですね。人が多いのも分かる気がします。
  • 自分で自分を「ゴキゲン」にする - りとブログ

    最近は平日の朝後にコーヒーを飲みながら書斎で「昨日は皆さんどんな1日でした?」と読者登録をさせてもらっているブログを読ませていただくことが多いです。 朝起きて、散歩して、朝べて、子を起こしたあとにほっと一息つく隙間な時間があるのです。(休日はむしろスポ少で平日より早起きしないといけないという…) コーヒー飲み終えたら自分の身支度をして、子どもの出かける準備や家事をして日もいざ出陣!てなるので、その間の安らぎの時間です。 昔はコーヒーにはお供が欲しかったのですが、最近はコーヒー単独の味を楽しみたくなりました。 「おお、なんかおれ、大人になったな。」なんて思います。 このままダンディでちょっと茶目っ気のあるロマンスグレーになれたらいいですね。 こないだ久々におしゃれしたら楽しかったというような内容のお話を書きました。 rito.gameha.com そーいえば、30過ぎた頃に「これ

    自分で自分を「ゴキゲン」にする - りとブログ
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2022/11/23
    今のご時世もしかしたらリモートが増えて上着の方が多く売れるんでしょうか?...そんなわけないか。
  • 時差出勤がなくなった - りとブログ

    コロナ禍以降、ぼくの働いてる職場では感染防止対策という名目で時差出勤やら在宅勤務やらが導入されていたのですが、この度この制度の見直しが行われました。 「感染防止のための制度を拡大解釈して使っている人がいる」との物言いがでたようなのです。 はい、ぼくもその1人でした! ここ2年ほど、ぼくはこの時差出勤制度を使って、子どもを園に送ってから出勤する生活を送っていたのです。 あ、もちろん、ぼくが時差出勤で何してたかはちゃんと報告してましたよ? 先日トイレで偉い人とばったり会いまして「おおーりとくん良いところに!ちょうど話があったのでこの後来てくれるかね?」と偉い部屋に行って丁寧に説明をしてもらいました。 同じことをしている同僚はほかにもいましたし、親の介護に使ってる方もいまいた。 一人ひとり呼んで説明されてるのかー、偉い人も大変だなぁって思いました。 美しい我が国の四角四面な風が吹いてしまったなー

    時差出勤がなくなった - りとブログ
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2022/11/23
    色々な制度がありますが本来の趣旨と違うんだよなあって事たくさんありますよね。
  • 作曲強化週間 - ここがこの世の地獄なり

    え~実は先週1週間、作曲強化週間と銘打って作曲に打ち込んでたんです。 まあ、そのかいあって完成しましたよ。 とりあえず、1曲は完成してます。 で、2曲目もソコソコできてます。 じゃあ、なんで投稿しないのかというと~ なんか・・・ちょっと、躊躇っちゃって。 やたら短いし、パクリっぽいし。 割とすぐできたんですけど、そんな訳で躊躇ってたんです。 でも一応形にはなってるわけですから、ちょこちょこ修正するんですよ。 そうなると、なんかだんだん洗練されていくようでいいな~なんて。 2曲目も実は何度もやり直してるんですね。 で、何度もやりなり直してるうちに最初の趣旨が分かんなくなっちゃう。 これ、何回もやっちゃってますよ。 でまあ、今回も何度も悩んじゃってるんですけど。 最近、よく分からなくなってきてるのが、「クラシックっぽい」てなんだろう?なんですね。 ロックな曲とか、せっかくなんで僕の好きなクラシ

    作曲強化週間 - ここがこの世の地獄なり
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2022/11/23
    この世には数え切れないぐらいの曲がありますが、音階は限られているのに被らずに曲を生み出せる人達って凄いなって思います。