ブックマーク / rito.gameha.com (243)

  • 高校時代の美術部の思い出 - りとブログ

    今週のお題「わたし○○部でした」 予約投稿にしてるので既に「先週のお題」になってるかもしれませんが、まあそれはいつも通りです。 中学時代、ぼくはソフトテニス部でした。 「テニスの王子様」がまだこの世に存在してない時代だったので、テニスといえば「エースを狙え」で、なんかちょっと、テニスって女子のスポーツって感じだった気がします。 ただ、なんとなく中学校に入ったら運動部に入るものだと何故か当時は思っていて、でも団体競技は自分には難しそうだし、なんかカッコ良さそうな気もする…って感じでテニスを選んだのでした。 そんなわけで3年間真っ黒に日焼けして白球を追いかけてたわけですが、その間にぼくは今で言う厨二病を患ってしまって「学校の勉強って人生に必要なのか?」みたいなことを気で考える人間になってしまい、スラム高校に進学したのはこのブログで何度か書いた通りです。 その頃には「将来は美術の大学に行きたい

    高校時代の美術部の思い出 - りとブログ
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2022/11/29
    写真部入ってましたが、ほとんど活動してなくて部活中はみんなと話してただけでしたw 美術部や技術部に遊びに行ってそこでもみんなと話してるだけだったなあ。
  • 仕事のこと考えてるのが楽しいモード - りとブログ

    前回の記事でも書いた通り最近「絵を描く時間がない」って現実を「辛い」と思わないようにすることにだいぶ慣れてきたのですが、そーすると今まで「辛い」と思ってた頭のスペースで仕事のことばっかり考えるようになりました。 あんなことやってみたらどうだろう こんなことしてみると面白いかもしれない てな具合で、寝ても覚めても仕事に関するいろんなことを考えています。 続きを追いかけてる漫画の続きを読んだり、お酒を飲んだりするよりよっぽど楽しくなっていて、これもいいことなのか悪いことなのか、自分でもちょっとわからない感じになっています。 何にせよぼくにとっては、仕事が今のスポ少中心の生活の辛さを紛らわす心の拠り所になっているのです。 今のご時世なんで、それですぐ給料が上がることはないとは思いますが、いっぱぐれる可能性が減るだけでもいいことなのかもしれません。 あとはこう、休日は空を眺めて過ごす時間が増えま

    仕事のこと考えてるのが楽しいモード - りとブログ
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2022/11/29
    自分もしたい事が出来なくて忙しいと思ってたのに、この前メガドラミニ2買ったら毎日のようにゲームしてた。あれ?
  • 辛い気持ちはラップしてジップしてポイです - りとブログ

    ちょっと前にカウンセリングに行ってみたって話を書きましたが、思ってた以上に得るものが多かったみたいで「ここのところ気持ちが上向きになってきてます」って記事をいくつか書いていて、今日もそんな話なのです。 なんかこう、モヤっとしたら「あー今おれモヤっとしてるわー。このモヤっとをラップしてジップしてゴミ箱へ〜」みたいなことを意識してするようにしています。 「この気持ち、出ていけ〜、出ていけ〜」って感じで「出ていけ〜」って心の中で唱えるようにしています。 「絵が描きたいのに描く時間がない…」ってモヤモヤした気持ちも「出ていけ〜出ていけ〜」ってできるようになってきて「絵、上手くなれなくてもいいや〜」みたいに思えるようになってるのは良いのか悪いのかわかりませんが、日々のストレスは激減している気がします。 夏にフェアリーになって以来、絵筆を握っていない期間を更新し続けていますが、またいつか自然に呼吸をす

    辛い気持ちはラップしてジップしてポイです - りとブログ
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2022/11/29
    気分が暗くなった時、明るい曲やアップテンポな曲を聞く人が多いですが、私は暗い曲を聞きたくなっちゃうんですよね。
  • 自分で自分を「ゴキゲン」にする - りとブログ

    最近は平日の朝後にコーヒーを飲みながら書斎で「昨日は皆さんどんな1日でした?」と読者登録をさせてもらっているブログを読ませていただくことが多いです。 朝起きて、散歩して、朝べて、子を起こしたあとにほっと一息つく隙間な時間があるのです。(休日はむしろスポ少で平日より早起きしないといけないという…) コーヒー飲み終えたら自分の身支度をして、子どもの出かける準備や家事をして日もいざ出陣!てなるので、その間の安らぎの時間です。 昔はコーヒーにはお供が欲しかったのですが、最近はコーヒー単独の味を楽しみたくなりました。 「おお、なんかおれ、大人になったな。」なんて思います。 このままダンディでちょっと茶目っ気のあるロマンスグレーになれたらいいですね。 こないだ久々におしゃれしたら楽しかったというような内容のお話を書きました。 rito.gameha.com そーいえば、30過ぎた頃に「これ

    自分で自分を「ゴキゲン」にする - りとブログ
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2022/11/23
    今のご時世もしかしたらリモートが増えて上着の方が多く売れるんでしょうか?...そんなわけないか。
  • 時差出勤がなくなった - りとブログ

    コロナ禍以降、ぼくの働いてる職場では感染防止対策という名目で時差出勤やら在宅勤務やらが導入されていたのですが、この度この制度の見直しが行われました。 「感染防止のための制度を拡大解釈して使っている人がいる」との物言いがでたようなのです。 はい、ぼくもその1人でした! ここ2年ほど、ぼくはこの時差出勤制度を使って、子どもを園に送ってから出勤する生活を送っていたのです。 あ、もちろん、ぼくが時差出勤で何してたかはちゃんと報告してましたよ? 先日トイレで偉い人とばったり会いまして「おおーりとくん良いところに!ちょうど話があったのでこの後来てくれるかね?」と偉い部屋に行って丁寧に説明をしてもらいました。 同じことをしている同僚はほかにもいましたし、親の介護に使ってる方もいまいた。 一人ひとり呼んで説明されてるのかー、偉い人も大変だなぁって思いました。 美しい我が国の四角四面な風が吹いてしまったなー

    時差出勤がなくなった - りとブログ
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2022/11/23
    色々な制度がありますが本来の趣旨と違うんだよなあって事たくさんありますよね。
  • 白湯とぼく - りとブログ

    2年くらい前から、白湯を飲むようになりました。 …というと、なんか意識が高い人っぽいじゃないですか。 でもぼくの場合「何か飲みたい→コーヒーはさっき飲んだからやめておこう→ジュース類は甘さがもたれて無理→お茶を淹れるのも面倒くさい→白湯で良いか」ってことが多いです。 でも、そんなことは顔には出さず、お気に入りのポットからお気に入りのマグカップに白湯を注いで飲んでいると、それはそれで、意識たかい人っぽくて、カッコいい人になった気がして良いなと思ったりしながら今日も白湯を啜りつつこの記事を書いています。 無駄なことや面倒なことを省いていくと、意外と身の回りのことが整っていくことって多いなと思います。 ぼくは服を1着買ったら1着処分するようにしているんですが、これも着たい服がすぐに見つからないのが面倒くさいだけです。 使ったものをすぐ片付けるのも「これ使いたいときはあそこにいけばある」って探さな

    白湯とぼく - りとブログ
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2022/11/19
    朝起きて体温に近い白湯を飲んで内臓を温めて目覚めさせるといいらしいですね。
  • 掃除や片付けは「趣味」です - りとブログ

    ちょっと前に「カウンセリングに行きました→心が楽になりました→最近放置しっぱなしで毒沼化していたリビングの水槽をリセットしようかって気になりました」って話をブログで書いたのですが、あれから無事、水槽のリセットを敢行したんですよ。 そんな立派なブログではないものの念には念を入れて身バレ防止で写真は載せませんがすっかり綺麗になりました。 いや、写真を載せないからこそ見栄を張らせていただきましょう、どえらい綺麗になりました。 それにしても、水槽リセットを1日で終えられるようになったなんて、ぼくも成長したもんだ。 持続可能性を追求するため、今回はあんまり難しい水草は入れず、肩の力を抜いて維持できるラインナップの構成ができた気がしており、大変満足しています。 前景には、ニューラージパールグラスを植えて、成長したらグリーンの絨毯ができるようにしました。 中景にはウィローモスを流木や石にくくりつけて、こ

    掃除や片付けは「趣味」です - りとブログ
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2022/11/17
    水槽綺麗にされたんですね。掃除ってなかなか気が進まないんですけどやり始めると結構ハマっちゃうんですよね。
  • 【読書感想】『 invert 城塚翡翠倒叙集』ミステリ小説を読む姿勢を問われた! - りとブログ

    さて日は相沢沙呼さん著の小説『 invert 城塚翡翠倒叙集』を読んだ感想を書こうと思います。 invert 城塚翡翠倒叙集 作者:相沢沙呼 講談社 Amazon ぼくはテレビを見る習慣がないんで見てないんですがドラマ化されてぼくの好きな及川ミッチーさんも出演されてる、ぼくが鼻息荒く感想をかいた『medium 霊媒探偵城塚翡翠』の続編にあたる作品です。 rito.gameha.com いつも通り、物語の核心には触れないように書くつもりですが、何せこの小説は続編ですので、何かしらうっかり…みたいなこともなきにしもあらずなのでお気をつけください。 さて、前作のタイトルにある通り、主人公の翡翠ちゃんは「霊媒師探偵」です。 つまり「事件発生直後にすぐ犯人がわかってしまう」んです。 翡翠ちゃんだけが解ってしまった事件の真相に対して、誰もが納得する「客観的な証拠」を集めていくという倒叙的な展開が前作

    【読書感想】『 invert 城塚翡翠倒叙集』ミステリ小説を読む姿勢を問われた! - りとブログ
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2022/11/14
    小説読んでから今回の記事はじっくり読みたいと思います。
  • キャリアを積むと語彙が増える - りとブログ

    最近、何かこう、仕事で若い方と会話をしてたりしてても「自分は使える言葉が増えたな」と思うようになりました。 引き出しが増えたっていうか「こんなトークは若い頃にはできなかったなぁ」て感じます。 小説を読んでても、使える言葉が増えてく感じがありますよね。 以前から歳をとることに対してそんな否定的な気持ちはなかったのですが、こうやって若い頃にはうまくできなかったことができるようになったりすると、ほんと、歳をとるのも面白いものです。 これが、キャリアを積んでくってことなんですかね。 道ゆく人から見たらぼくなんてどうということのないおっさんだと思うんですよね。 でも、コツコツと経験を積んで知識を増やしていくと、それはそれで達成感があるというか、これからの人生も悲観しなくていいっていうか、そんな気分になってきます。 そーいえば、若手の頃に「この人はすげーな」って思ってた大先輩とかいたんですよ。 すごい

    キャリアを積むと語彙が増える - りとブログ
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2022/11/13
    いい歳の取り方してると言われる大人に私もなりたいです。
  • 人間らしい生活 - りとブログ

    毎日が忙し過ぎて生活がままならなくなったとき人がボソリと漏らす「人間らしい暮らしがしたい」というフレーズですが、ここでいう「人間らしい」とはどの基準なんだろう?…なんてことをふと考えました。 労働が1日8時間なら人間らしいのか? でも、仕事を「1日8時間」と決めたのは100年くらい前なので、人類の歴史でいえば極々最近のことです。 以前読んだ「サピエンス全史」には、人類が1番長い間とってた生活スタイルは各地を転々としながらその地その地で取れる木の実やなんかをべてた時期だと書いてありました。 サピエンス全史(上) 試し読み増量版 文明の構造と人類の幸福 作者:ユヴァル・ノア・ハラリ 河出書房新社 Amazon 人類の歴史の中で「期間の長さ」で考えると、最も「人間らしい」と言えるのかもしれません。 ちなみに、そうやって各地を転々としながらいろんなものをべてたおかげで栄養のバランスが勝手に取れ

    人間らしい生活 - りとブログ
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2022/11/11
    人間の寿命って歴史が進むにつれて延びてきたんだとばかり思ってました。狩猟してた生活スタイルもあるかも知れませんが、食文化って寿命に影響を及ぼしているんですね。
  • 「だけ」が気になる - りとブログ

    先日、ショッピングモールでとある買い物のために店員さんの説明を受けたり契約の手続きをしてた時の話なのです。 その店員さんが、やけに「だけ」を連呼するのです。 お手入れには、これだけやってください。 料金は、これだけかかります。 こちらの書類に、サインだけしてください。 お届け情報がメールで届くので、メールアドレスだけご記入ください。 契約についての説明だけ聞いてやってください。 説明を聞いたと言う証にこちらにチェックだけお願いします。 だけ、だけ、だけ。 全然「だけ」じゃないですね? って言いかけてしまいましたが、グッと堪えました。 いや、わかるんですよ。 口癖ですよね。 ぼくだって、自分では気になってないけど、人からしたら気になる口癖とかあるんだろうなーって思います。 ちなみにぼくは、どれだけかしこまった場であっても、どこかに話し言葉が入ってしまうのが癖だと思っています。 緊張した場をな

    「だけ」が気になる - りとブログ
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2022/11/09
    自分にも口癖があってそれを真似されたら照れちゃうかもw もし、〜だけが口癖の店員さんがドコモの店員さんだったら、近くにドコモダケのぬいぐるみが置いてあったら吹き出してしまうかもって考えちゃいましたw
  • マメにマインドフルネス瞑想をする - りとブログ

    今週のお題「やる気が出ないときの◯◯」 去年くらいからやネットで調べて生活にマインドフルネス瞑想を取り入れてみたのですが、今や「とりあえず心がモヤッとしたらすぐする」という感じになっています。 モヤっとしなくても2分とか3分時間があったらやる感じにしています。 きちっと座禅を組んでってことはほぼないんですが、子どもの送迎の待ち時間に車の中でとか、寝かしつけてる時に横でとか、掃除を終えて用具を片付けた時にちょっととか、そんな感じです。 まだまだ未熟で「感謝の瞑想」とかそーいうのは「しゃらくさい!」って思考があっちこっち行ってしまうんで、もっぱら自分の呼吸に意識を向ける感じです。 ぼくみたいな喘息がある人は、呼吸より肌の感覚に集中したほうがいいらしいですね? そんなぼくはタバコは吸わない(吸えない)のですが、愛煙家の方がタバコ吸うのってこんな感じなんでしょうかね? 心がスッとする感じはありま

    マメにマインドフルネス瞑想をする - りとブログ
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2022/11/06
    マインドフルネスではないですが昔、瞑想して心を落ち着けるのを日課にしてやってたのを思い出しました。いつの間にかやらなくなってしまったなあ。マインドフルネス瞑想チェックしてみます。
  • 苦労は改善しなきゃ - りとブログ

    先日「苦労は改善してらくになりましょう」って話を書いたんですが、数日後に読み返して自分が衝撃をうけてしまいました。 rito.gameha.com ぼくは今、土日祝日が全てスポ少で潰れてとても辛い状況なのですが、この件に関して、辛くないように改善することをやめてしまってたなーと気がついたんです。 「辛い辛い」ってボヤくばかりで思考停止してたなー、と。 ぼくが辛いと感じてる1番の理由は、絵が描けないからなんですね。 とはいえ、せっかく子どもが頑張っていて、奥さんも楽しそうにしているのに「絵が描けないからやめてくれ」なんて言うわけにもいきません。 「他所のパパさんは楽しそうにしてるのに…」って話です。 お揃いのユニフォーム着て、子どもが活躍したら我が事のように「ウェーイ!」ってハイタッチ…なんてことはぼくには無理で、だからこそ悩んでいたんですが、こないだカウンセリングでも言われたんですが「絵が

    苦労は改善しなきゃ - りとブログ
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2022/11/05
    自分のしたい事が出来ないのは辛いですよね。でもスポ少の子供と過ごすこの時間は今しか出来ない貴重な時間だと思うので、この時間を楽しんだ方があとでいい思い出になると思います。
  • もうちょっとお金を使おう - りとブログ

    11月になりましたので、毎月ご依頼をいただいて描いている扉絵のご紹介をさせていただきます。 今回はGAMEHA.COMさんの扉絵です。 ん? あれれ? みなさん、お気づきになりましたでしょうか? うしる (id:UrushiUshiru)きゅんが働いている!? そうかー、こうやってうしるガールズたちへのお給金を稼いでいるんですね? ぼくの分もお願いしますね? さて。 予期せぬハプニングで画面内に変なものが写り込んでしまいましたが、話を戻しまして秋の休日は散歩にもってこいの季節ですよね。 お気に入りの服を着て、お気に入りのお店に散歩がてら買い物に行く、そーいうのがとっても楽しい季節です。 そんな気持ちを込めて描いてみました。 40過ぎのおっさんがこんなこと言ってごめんなさいなんですが、休日に久しぶりに小洒落た格好して買い物に出かけたら気分が上がりました。 最近の休日といえば4歳の子どもの相手

    もうちょっとお金を使おう - りとブログ
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2022/11/05
    うしるきゅんがパン作ったら全部固くてゴツくなりそうだなあw筋肉ムキムキうしるきゅん。
  • 水草水槽をもういっかい - りとブログ

    うちのリビングには水槽があるんです。 ぼくが30過ぎくらいの頃に意識的に趣味を増やそうと思って水草水槽を立ち上げて、いろいろ勉強しながらちょっとずつやってて、コロナ前なんかは宅飲みとかもしてたので、その際にお客さんに披露して「おおー」とか言ってもらうのもモチベーションになってたんです。 それがこの3年くらい全くできなくなっちゃって、その間にスポ少グッズがリビングに散乱するようになってもしまって、ぼくがいくら頑張っても水槽の周りはどんどん散らかってくのがなんか虚しくなってしまって「もう水槽片付けてしまいたいな」って最近は思ってたんです。 いっそ水槽の代わりに棚でもおいて、この散らかってるグッズを全部床から避難させてしまった方がよほどいいんじゃないか?と。 でもなんか、先日のカウンセリングが効いたのか「水槽綺麗にしてみようかな?」って気分がここ数日ちょっと湧いてきました。 いっそのこと一回リセ

    水草水槽をもういっかい - りとブログ
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2022/10/31
    お久しぶりです。 水槽始めて長いからこそ、やり直すのにあれをしてこれをしなきゃいけなくてってのが分かるから手をつけられなくなってしまう事もあるんでしょうね。水槽やってみたいけど私には難しそうだなあ。
  • さあ、幸せを集めよう - りとブログ

    最近、凪のように心を落ち着かせる練習を熱心にしていたせいで、創作意欲まで落ち着いてしまったという話を過去何回かしていることで有名なぼくです。 「デザインは問題解決、アートは問題提起」なんて言葉もある通り、何か世に訴えたい問題がないと、アートをやろうという意欲すら湧かないのかもしれません。 そんな一抹の不安を感じていた矢先、ぼくはある偉大な画家の言葉を思い出しました。 その画家の名前はルノワールと言います。 彼は言いました。 「この世に乳房がなかったら絵を描かなかった」と。 学生時代、大学の図書館でこの言葉に出会い衝撃を受けたのです。 出典も何も思い出せないので若干ぼくの脳内補完が入っているかもしれませんが、だいたいこんなニュアンスの言葉でした。 ぼくは思いました。 「ぼくが学ぼうとしている世界ははなんて自由なんだろう!」と。 まだティーンズだったぼくにとって、裸は「えっちでいけないもの」で

    さあ、幸せを集めよう - りとブログ
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2021/11/13
    無のテーマの絵が、電波が悪くて読み込みに時間がかかってるのかと思っちゃいましたw 自由って素晴らしい!自由が好きなのさ!
  • コロナ禍が終わったら - りとブログ

    ボジョレー解禁を直前に、例のアレのがさらにもうひと段階落ち着きてきましたね。 喜ばしいことですが、ぼくはこの事実をどう受け止めたら良いのかよくわからずにいます。 長いこと読者登録してくださってる方は、ぼくがワイン好きなのはご存知のことと思います。 そして、一昨年までこの時期になるとワクワクテッカテカしつつ、ボジョレーが解禁されるやいなや、同じ穴の狢を家に招いて宅飲みで酒池酒林のへべれけ大会を毎年催していたんです。 昨年は控えさせていただきました。 これもブログで過去に何度か書いてるんですが、ワインってお店で飲むと自分で買う2〜3倍の値段なんですよね。 お店で開けると1万円のワインは自分で買ったら3000〜4000円台だったりするのです。 3000円のワインを飲んだつもりが自分で酒屋に買いに行ったら1000円代でした、なんてこともなきにしもあらずです。 これは、ぼったくられてるとかそーいうこ

    コロナ禍が終わったら - りとブログ
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2021/11/04
    普通に飲み会とか出来るようになって「コロナの時は自粛で大変だったね」と言える日が来るといいですね。
  • イライラしないためにイライラする - りとブログ

    気がついたら11月です。 月初めなので、毎月恒例の扉絵を描かせてもらっているGAMEHA.COMさんとこに提出した今月のイラストをご覧ください。 ででーん! 最近はすっかり途中経過のスクショをブログのアイキャッチに使うようになってしまったので、読者登録してくださってる方は見飽きたイラストかと思いますが、完成はこうなりました。 いやはや、しかし今回はうっかり失敗してしまいまして、途中で背景と人物のレイヤーを結合してしまってたんですよね。 これやっちゃうとGAMEHAさんの方でだんやんさんが使いにくくなってしまうので、いつも細心の注意をしてるんですが、あまりに夢中でお絵描きしすぎて今回はうっかりどっかのタイミングでやってしまったみたいです。 アナログでお絵描きをされる方は同意してくださるのではないかと思うんですが、全体がだいたい同じくらいの進捗で進めるじゃないですか。 あれが抜けないんですよね

    イライラしないためにイライラする - りとブログ
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2021/11/03
    間違えてレイヤー合成とかたまにしちゃいますね。違うレイヤーに色塗りしちゃったりとかも(^^;) 私は昔からスケジュール立てて動けない人間で宿題やらずダラダラとテレビを見ちゃう子供でしたw
  • 【読書感想】『ネット狂詩曲』中国発のブラックユーモア小説!なかなかにエグいっす! - りとブログ

    年末に「『三体』が面白かった!」って記事を書きました。 rito.gameha.com このお話は「文化革命で絶望したある学者さん」のエピソードが発端となって始まるSF物語で、「文化革命をネタにしても良いんだ!?」ってまず驚かされるのが面白いところなんですよね。 で、今日感想を書こうと思う『ネット狂詩曲』って小説も「え!これ小説のネタにしてもOKなんだ!?」っていうような展開をしていくお話なんですよ。 以下、あらすじ紹介程度のネタバレがありますのでお気をつけくださいね。 ネット狂詩曲 作者:劉 震雲 出版社/メーカー: 彩流社 発売日: 2018/08/09 メディア: 単行 中国のネットで話題になった実話をもとにした詐欺と汚職と下半身の物語 構成としては、3人の主人公の物語がオムニバス形式で語られ、最後にそれらがひとつの事件として集約されていくようになっています。 1つめのお話は「牛小

    【読書感想】『ネット狂詩曲』中国発のブラックユーモア小説!なかなかにエグいっす! - りとブログ
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2020/02/01
    面白そうですが、中国発だけに結末けっこうエグいのかなあ…?
  • スマホの電話番号ってマイナンバー以上にマイナンバーですよね - りとブログ

    かれこれ20年以上同じ電話番号を使っています。 初めて携帯電話を持ったのが高校の卒業前でした。 推薦組だったぼくは11月で受験が終わったのですが、当時からカッコつけたがりだったので「受験が終わった途端、手を抜いて成績落ちました。」てのがかっこ悪く思えて、期末試験もしっかり勉強して、いよいよ時間ができた時、生まれて初めてバイトをしました。 これまたカッコつけたがりのぼくは「ネクタイを締めてやるウェイター」のバイトをすることにしました。(でも、生まれて初めてのネクタイだったので、うまく締めれず初日は店長に締めてもらいました。カッコ悪い…!) そうして手に入れたバイト代で手に入れたのが携帯電話でした。 Iモードとか発表される前の時代です。 というか、ぼくはいわゆる「アムラー」「コギャル」「ガングロ」「ルーズソックス」なんてキーワードが居並ぶ頃に高校時代を過ごしていた世代で、高校生はPHSの方が主

    スマホの電話番号ってマイナンバー以上にマイナンバーですよね - りとブログ
    yuru-ppo
    yuru-ppo 2020/01/30
    携帯は今もずっと同じ番号ですね。最初に買ったのはPHSで着メロの自作にハマってゲームのBGMとか作ってました。