ベトナム北部のハノイには、日本ほどはメリハリないけど、四季がある。 ハノイの9月はまだまだ暑いけど、市場の品揃えは少しずつ変わっていく。 ハノイで9月から11月頃に見かけた柿について、徒然に書いてみる。 ベトナム・ハノイの街に並ぶ柿 ハノイで柿を実食! ベトナム・ハノイの街に並ぶ柿 ハノイでは9月頃から、ぼちぼち柿が並び始める。 ベトナム語で柿はHồng(ホン)。 柿はスーパーにも並ぶ。 日本の柿と似た形の平たいの。 こちらは直径5cmほどの丸っこい柿。 写真のは青い柿だけど、オレンジ色になっているものも見かける。 市場にも、南国フルーツにまじって、あちこちに柿。 ランブータンやミルクフルーツやロンガンと並ぶ、柿と柿。 ザクロや釈迦頭やスイカの間に、柿。 青くて小さなみかんと思いきや、袋いっぱいの青い柿。オレンジの柿も。 9月下旬に見たこちらの店頭は... 柿推しがすごい。 ハノイで柿を実
