2015年12月29日のブックマーク (3件)

  • 【私服の制服化】骨格ウェーブの鉄板コーディネート3パターンを紹介します - 疲れていたら かわいくないぞ

    こんにちは。 冬はオシャレよりも防寒を優先したくなってしまうくすりやです。 先日、年末の大掃除としてクローゼットの整理をしました。 まずは着こなせない服は間引きました。私の場合はロングカーディガンが苦手。 今年の流行りだし、暖かいのですが、私のようななで肩&腰ハリにはいまいちかっこいいシルエットになりません。残念。 そして残った服をあれこれ組み合わせた結果、自分に似合う鉄板コーディネートが3パターンあることが判明しました。 どれも着慣れていて落ち着く&ほめられることの多い組み合わせです。 参考までに、くすりやはプロの診断で骨格診断ウェーブ、パーソナルカラー春、大丸の印象印断はクラッシィです。 自己診断ですが、パーソナルデザインはフェミニンだと思っています。 骨格ウェーブなくすりやの鉄板コーディネート3つ 丸首カーディガン&膝丈スカート 最近の通勤服はこの組み合わせ。なぜならきちんとして見え

    【私服の制服化】骨格ウェーブの鉄板コーディネート3パターンを紹介します - 疲れていたら かわいくないぞ
    yururiururi
    yururiururi 2015/12/29
    ウエストマークのワンピース、いいですね!
  • 風邪を引きそうな時は。 3年間風邪を引いてないシンプル健康法 - ミニマリスト ひかるの本棚

    危なかった。 3年以上風邪を引いていないのですが、その記録がついに途絶えるかも。 それぐらい危機的な状況でしたが、い止めることに成功しました。 あまり風邪を引かなくなった 20代前半はしょっちゅう風邪を引いていました。どれぐらい引いていたかというと、2ヶ月に一回は風邪を引き、しかもその風邪が延々2〜3週間続くという超不健康男子でした。 その頃はご飯と言えばコンビニ弁当かラーメン。野菜や果物などはべず、タバコもじゃんじゃん吸っていたので当然といえば当然ですが常に身体がだるかったです。 その後ちょっとした病気になり生活を見直して、ちゃんとバランスを考えてご飯をべたり運動をしたり健康に気をつけるようになったらいつの間にか以前のようにハイペースで風邪を引くことはなくなりました。 健康とは身体に悪いところがない状態という意味だそうですが、ぼくの場合はなにかをやりたいと思った時に、身体が元気に動

    風邪を引きそうな時は。 3年間風邪を引いてないシンプル健康法 - ミニマリスト ひかるの本棚
    yururiururi
    yururiururi 2015/12/29
    すごいです!レモン白湯!風邪予防にやってみます!
  • 気分は一気にお正月。 - 持たない暮らし~ミニマム生活。

    2015 - 12 - 29 気分は一気にお正月。 日常のつぶやき Tweet おはようございます。 昨日ははてなブログで交流させていただいてる方々との忘年会に行ってきました! 楽しかった〜‼︎ 忘年会の様子は今度記事にしたいと思います♪ スポンサーリンク これが届くと一気にお正月モードになる気がします〜♪ のし&鏡。 同業者同士が集まって開催する、つき。 わが家も2~3回は連れて行ってもらったのですが、なんせ引きこもり家族。 そして息子はおが好きじゃない。 今年は「行かな~い」というので、不参加でした。 「のしもち、欲しかったな・・・」と思っていたらなんと!  義両親がわが家の分ももらってきてくれました(*´▽`*) 手作り鏡も! 可愛い・・・♡ 鏡は鏡開きの日に。 のしもちは元旦のお雑煮にべます。 毎、切ったのしもちは冷凍保存していたんですが、 なんと水保存というのがある

    気分は一気にお正月。 - 持たない暮らし~ミニマム生活。
    yururiururi
    yururiururi 2015/12/29
    メモ:お餅は水保存で1ヶ月くらいもつ!