2019年2月1日のブックマーク (4件)

  • 初心者ブログ2か月報告‼️1月単月12万PV達成‼️️累計23万PV‼️スマニュー砲・グーグル砲・はてなブログ砲合計40回着弾‼️Googleアドセンス6回目の挑戦結果は⁉️ - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

    写真を撮影するタイミングが… 1秒遅れた結果今月の箇所が0になっちまった… あっ… こんばんはクッキング父ちゃんです。 ブログ開始して2か月が経過しました… 11月17日に開始したんですけどね… 1か月毎に同じような記事を2回書くの嫌なので2か月って事でまとめさせていただきましたよ…13日分ズルしてます(笑) まずは、1月の着弾から振り返っていきましょう。 1月1日 13回目スマニュー砲着弾‼️ 初日から嬉しかった〜 今年も縁起良さそう。 1月5日 14回目スマニュー砲着弾‼️ なんとなくお久しぶり感が… この記事のハムカツの写真は自信あったんですよね。 1月8日 2回目グーグル砲着弾‼️ 自信作だったのにスマニューには掲載されず… 1月8日 15回目スマニュー砲着弾‼️ 別記事で同日にグーグル砲とスマニュー砲って嬉しすぎるよ。 よっしゃぁぁ〜‼️ 1月9日 初のはてなブログ砲着弾‼️ も

    初心者ブログ2か月報告‼️1月単月12万PV達成‼️️累計23万PV‼️スマニュー砲・グーグル砲・はてなブログ砲合計40回着弾‼️Googleアドセンス6回目の挑戦結果は⁉️ - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
    yuruyurara
    yuruyurara 2019/02/01
    すごいですね~!(^^)!いつも美味しそうな上、楽しい情報、ありがとうございます。
  • インスタ映え必死!シャンデリアのある荘厳なお堂、ワット チェディ・ルアン - 熱帯モンスーンアジア

    14世紀に建てられたチェンマイにあるお寺です。 ここのお寺は巨大廃墟のチェディーが有名です。タイ旅行を記事に書くブロガーやインスタグラマーがこのお寺に来るほぼ100%の目的はチェディーとのツーショットでしょう。ツーショット写真しか掲載されていないブログ記事やインスタグラム写真が多いです。 残念です。。当に残念です。非常にもったいない。 みんな気がついていないのかもしれないですが、ここで自分が良いと思うのは堂です。 写真が下手くそで、お堂の良さがうまく撮れてなくて伝わりづらいかもしれないです。 このブログ自体、完全に自分基準ですが、ここに自分が来る目的の100%は堂です。堂に入ると装飾が凄いんです。 赤と黒を基調とした柱や天井に金色の装飾が施され、おまけにシャンデリアまで。 シャンデリアは違和感を感じさせることなく意外にもバランスよく溶け込んでいます。 柱の装飾と相まって絶妙なバラン

    インスタ映え必死!シャンデリアのある荘厳なお堂、ワット チェディ・ルアン - 熱帯モンスーンアジア
    yuruyurara
    yuruyurara 2019/02/01
    ❝荘厳❞で美しい本堂、初めて知りました。
  • 絶滅危惧種?!昭和レトロなたぬきケーキを食べるよ。 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

    たぬきケーキ こんにちは!レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) みなさんは「 たぬきケーキ 」をご存じですか? 地域によっては「 ぽんぽこ 」とも呼ばれています。 昭和生まれの洋菓子で、全国各地で作られ、店によって形状は様々ですが、基的には「 スポンジの上にバタークリームで作られチョコレートでコーティングされたタヌキがのったケーキ 」です。 全盛期は昭和40年代から50年代。 それから徐々に数を減らし、現在では「 絶滅危惧種 」だとか「 昭和遺産ケーキ 」と言われています。 私が小学校に入るか入らないかの年齢の頃まで、地元のケーキ屋さんで「 ぽんぽこ 」が売られていました。 生クリームではなくバタークリームだったので当時はそれほど好きではなかったのですが、ちょっと不気味な姿が印象に残っています。 先日、なにかのきっかけで急に思い出し、楽天で検索してみると1軒だけ販売しているお店があ

    絶滅危惧種?!昭和レトロなたぬきケーキを食べるよ。 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
    yuruyurara
    yuruyurara 2019/02/01
    たぬきケーキ、ちょっと怖い。子供の時、頂き物の綺麗なケーキが、食べたらバタークリームで、なんだこれ?ってなった事ありますが、たまにあの❝もったりとしたクリーム❞って、食べたくなりますよね(^-^)
  • 豆まき前の謎儀式と電気グルーヴ - ゆる~くこだわれ~yuruyurara’s blog~

    今週のお題「わたしの節分」 東北出身の私が子供の頃、 豆撒きの最初には、掛け声がありました。 「てんしょーこーたいじんぐーさまにあげま~す」 別に宗教とか入ってないんですよ、我が家。 謎の掛け声からの豆撒き 漢字にしてはたと気付く 天照皇大神宮とは 神棚に捲く豆の謎 昔からの風習 鬼の歯は遅く 電気グルーヴ『カフェ・ド・鬼』 鬼日とは 謎の掛け声からの豆撒き ちなみに「あげま~す」は2回で、 万歳三唱の時の「ばんざ~い」と同じ節回しです。 言うのと同時に神棚に向かって豆を投げ、 それが終わってからようやく、 格的に庭や部屋への、撒きがスタートします。 大人になってその話をすると、ほとんどの人に笑われ、 どうやらこれは全国区の話しではないらしいぞと 気付いたんですよね。 漢字にしてはたと気付く 子供の頃は、そういうもんだと、 気にも留めていなかったので、 親に疑問を投げかけた事も無いんです

    豆まき前の謎儀式と電気グルーヴ - ゆる~くこだわれ~yuruyurara’s blog~
    yuruyurara
    yuruyurara 2019/02/01
    そういうものなんだと気にもしてなかった事が、実は特殊だったって。そこそこ成長して自分の世界が広がると初めて気付かされるんですよね(^-^;