2017年10月10日のブックマーク (5件)

  • ランニングには肩甲骨が大事 - ソフトモヒカンにしてください

    こんにちは、ソフモです。 先日ランニングをしていまして改めて肩甲骨の動きが大切だということに気づきました。 夏はいつの間にか終わっていて朝晩の寒暖が激しくなりましたね。秋。 夕方のランニングの際に少しばかり肌寒かったので、久しぶりにCW-Xのタイツと肩甲骨サポートのついたコンプレッションを着ました。ここのところ暑く走るときは半袖短パンでしたので、この締め付けが心地よいです。 守られてる感がありまして安心して走ることができました。 それで肩甲骨の話なんですが、肩甲骨の部分にサポーターのように素材の違うものが使われていて、胸を張るように後ろに引っ張られる姿勢になります。 自然と腕を後ろに引きやすくなるんですね。そうすると胸が開いて呼吸がしやすくなります。 マラソンで疲れてくると腕を回したり、腕を後ろに組んで胸を突き出す動きをしたり、とにかく肩甲骨を動かすと良いと言われます。 肩甲骨を動かすこと

    ランニングには肩甲骨が大事 - ソフトモヒカンにしてください
    yusatoblog
    yusatoblog 2017/10/10
    筋トレにおいても肩甲骨って大事だから、人体において結構重要な箇所なのかもしれませんね
  • 読者向け:はてなブロガーと会ってきた、そして最後に報告かねて - NANISURUYO

    先週の10月7日(土)にはてなでは2回目の交流の場へ。 メンバー■id:yusatoblog ゆーさとさん ■id:drone_skyfish スカイフィッシュさん 交流 簡単にね、酒のんで、酒のんで、公園で10代のようにたむろってそこで、ゆーさとくんのツイキャスっていうものを配信したという。 1人は酒に酔ってたし、1人は夜中に近い時間帯に公園にいるというヤンチャ時代的な懐かしい気分を味わってる人もいれば(ぶっちゃけ俺)、ツイキャスで楽しんでる人もいていい時間だったのではなかろうか。普段の私のプライベートだと最近ではなかなか体験できない時間よ。 ツイキャスではid:giovannna(ジョヴァンナさん)とid:amanatusauce(甘夏さん)とハレさんが見てくれ、なんか楽しかった。 すごく...良かったと思います(にっこり)そして、たにゃんさんの声が想像通り過ぎてびっくりしましたw—

    読者向け:はてなブロガーと会ってきた、そして最後に報告かねて - NANISURUYO
    yusatoblog
    yusatoblog 2017/10/10
    声をかけさせてもらって実際に自分が共感する感性(勝手なけど)に触れられて、本当にステキな時間。そして、たにゃんは優しい人。
  • 【ブログ関連】何の知識も無いまま、ドローンブログを開設して・・・ | スカイフィッシュのドローンブログ

    ドローンブログを開設して ブロガーのオフ会に参加して見た 実際のオフ会に行ってみて ブログをやってみて ドローンブログの今後 ドローンブログを開設して ドローンブログを開設してもうすぐ2ヶ月。 元々ブログの知識も無く、ドローンも始めたばかりの状況で このブログをスタートしました。 結論を言えば、 自分の中では、初心者にしてはかなり色々できたなっと 自己採点ではかなり高得点です。 自己評価高すぎ笑 そしてこのブログを始めたことで 発信することの楽しさや、 交流の楽しさを知ることが出来ました。 ブロガーのオフ会に参加して見た”>ブロガーのオフ会に参加して見た 先日オフ会に参加してみました。 オフ会前の記事がこれ

    【ブログ関連】何の知識も無いまま、ドローンブログを開設して・・・ | スカイフィッシュのドローンブログ
    yusatoblog
    yusatoblog 2017/10/10
    心情がよくわかる記事でした(笑)こういう書き方勉強したい
  • このブログのカスタマイズをまとめてみる | 長崎ところぐ

    あわせて読みたいをCSSでカスタマイズ よくいろんな方のBlogを読んでいると、「あわせて読みたい」や、「関連記事」とボックスで囲われているのを、ご覧になったことはありませんか? 私も何度も目にしてずっと憧れていたんですが、NO TITLEを運営されていシロマさん (id:shiromatakumi)の記事を参考にさせていただき、「あわせて読みたい」をBlogで表示することが出来ました。 www.notitle-weblog.com サルワカさん、シロマさん、当にありがとうございました! この文字をボックスで囲うカスタマイズ、あわせて読みたいを囲うことが出来るカスタマイズを表示することが出来たので、Blogがかなり見やすくなりました。 はてなブログで使えるアイコン一覧 shirokai.hatenablog.com Font Awesomeを読み込むことなく、はてなブログですぐに使えるア

    このブログのカスタマイズをまとめてみる | 長崎ところぐ
    yusatoblog
    yusatoblog 2017/10/10
    最近ごちゃごちゃしてきたしスマートに変えたいと思っている整理せねばと思い出させてくれる記事
  • 2018年内にFA権を取得できるプロ野球主力選手をまとめました!【柳田・浅村・丸・西勇輝】 - 20代野球好きの生活界隈

    こんにちは、野球ブロガーのなおしー(@naoc2520) です。 さて、2017年のプロ野球は移籍市場も一旦おさまりをみせ、契約更改の時期に入っています。 シーズンが終わっても話題が尽きないのがプロ野球界。 シーズンオフにはストーブリーグともいわれる移籍市場や契約更改に関するニュースが飛び交います。 以前の記事で、2017年内にFA移籍をするためのFA権を取得できる選手をまとめました。 2017年内にFA権を取得できるプロ野球主力選手をまとめました。2018シーズンに向けた大物移籍はあるか? 今日は諸事情により少し気が早いですが、2018年内にFA権を取得できるプロ野球主力選手を紹介したいと思います。 FA権の取得と行使について 2018年内にFA権を取得可能な選手 FA権取得可能な投手 能見篤史(阪神) メッセンジャー(阪神) 村中恭兵(ヤクルト) 吉見一起(中日) 中田賢一(ソフトバン

    2018年内にFA権を取得できるプロ野球主力選手をまとめました!【柳田・浅村・丸・西勇輝】 - 20代野球好きの生活界隈
    yusatoblog
    yusatoblog 2017/10/10
    野球の楽しさはオフシーズンにも