タグ

ブックマーク / maclalala2.wordpress.com (7)

  • iPad に夢中の 99 歳

    [Virginia’s new iPad – YouTube] バイラルビデオで有名になった 99 歳の女性のお話。 OregonLive.com: “Video of 99-year-old Lake Oswego woman with iPad goes viral” by Lynne Terry: 21 April 2010 *     *     * 99 歳の Virginia Campbell 夫人は iPad に夢中で、カメラを向けても顔も上げない。 She never looks up at the camera. She’s totally focused on her new her toy: an iPad. 「彼女の生活はすっかり変わってしまった」と娘のひとり Ginny Adelsheim がいう。 “It’s changed her life,” said Gi

    iPad に夢中の 99 歳
    yusuke0927
    yusuke0927 2010/04/23
    いい話だな。
  • アップルはなぜ Objective-C にこだわるのか

    [若き日の Steve Jobs] Flash をめぐる紛争についてたいへん刺激的な論考がある。 steve’s blog: “The Genius in Apple’s Vertical Platform” by Steve Cheney: 14 April 2010 *     *     * 戦略的理由 今週アップルはデベロッパを特定の開発ツール XCode に閉じ込めた。これはアドビの Flash を潰すためだと多くのひとは考えた。たしかに戦術的にはそうだ。しかしもっと大きな戦略的理由があるのだ。アップルは XCode ツールに移行するようデベロッパを促すことにより、アーキテクチャを変更する準備を整えているのだ。 This week Apple confined developers to a specific set of tools (XCode). A lot of peop

    アップルはなぜ Objective-C にこだわるのか
    yusuke0927
    yusuke0927 2010/04/18
    興味深い
  • ガジェットが姿を消す・・・

    [Charlie Rose Show | YouTube] インタビューの名手 Charlie Rose が iPad を取り上げている。テレビの「Charlie Rose ショー」だ。 出演した NY タイムズの David Carr が語ったことばがたいへん興味深い。 iPad について述べた次の下りだが、iPad の、ひいてはアップルユーザーインターフェイスの核心を衝いているのではないかと思う。 *     *     * ガジェットが姿を消してしまう 「このガジェット[iPad のこと]については、ひとつ理解しておかねばならないことがある。ガジェットがすぐ姿を消してしまうことだ。目に見えるのは純粋にソフトウェアだけになる。」[4:00 分ごろ] “One thing you have to understand about this gadget is that the gadge

    ガジェットが姿を消す・・・
  • iPhone デベロッパの新しい動向:アプリから HTML5 へ

    [Why Nextstop used HTML 5 instead of doing an iPhone app | YouTube] iPhone アプリの開発には新しい傾向が見られるようだ。iPhone アプリそのものを開発するのではなく、同じ体験が得られる iPhone に特化したウェブページを開発しようとする試みだ。 そんな例のひとつとして Robert Scoble が Nextstop を取材した上記ビデオを投稿している。 Scobleizer: “iPhone developers abandoning app model for HTML5?” by Robert Scoble: 16 December 2009 *     *     * 開発者の不満 多くの開発者が iPhone アプリがユーザーの手に渡るまでの審査プロセスに不満を抱いている。アプリが承認されて iTu

    iPhone デベロッパの新しい動向:アプリから HTML5 へ
  • 複雑系ではダメ、シンプルなものからスタートしなさい

    iPhone質を見事に喝破した非常に優れた考察がある。John Gruber の「複雑系」。 Daring Fireball: “Complex” by John Gruber: 01 April 2009 *     *     * 複雑系 「正常に機能する複雑なシステムは必ず正常に機能するシンプルなシステムの上に構築される。逆命題も真のようだ。すなわち、ゼロから設計された複雑なシステムは決して正常に動かず、また動かすこともできない。正常に機能するシンプルなシステムからやり直すより他ない。」 —JOHN GALL “A complex system that works is invariably found to have evolved from a simple system that worked. The inverse proposition also appears

    複雑系ではダメ、シンプルなものからスタートしなさい
  • Jobs はきっとまた現れる

    アップルのマックワールドエキスポからの撤退について Carl Howe が大変興味深い指摘をしている。 マックワールドというトレードショーはアップルのマーケティング戦略に合わなくなった。高くつき(Expensive)、融通が利きにくく(Inconvenient)、事前に予測可能だ(Way too predictable)。だから撤退したのだという。 では Steve Jobs はどうなる? もう彼の基調講演を聞くことはできないのか? そんなことはないと Carl Howe はいう。 Notes From Anywhere: “Apple pulls out of Macworld! And floppy disks are gone too!” by Carl Howe: 17 December 2008 *     *     * スペシャルイベントも WWDC もある アップルがマック

    Jobs はきっとまた現れる
  • アップルは秘密主義をやめたのか

    かつて噂系として最高峰を究めた Think Secret というサイトがあった。 Nicholas Ciarelli 少年が13才のときに始め、Mac mini を事前にすっぱ抜いたことでアップルに訴えられたのがハーバード大1年生のときだった。最終的にはサイトを閉鎖することでアップルと和解し、姿を消した。 ある意味で Nicholas Ciarelli はアップルの秘密主義を一番よく知る立場にあった。その彼が久しぶりに記事を寄稿している。 アップルは昔ほど秘密主義的ではなくなったというのだ。 Daily Beast: “Not So Secret Apple” by Nicholas Ciarelli: 06 October 2008 *     *     * 変化の兆し ところが最近、テクノロジーの世界では最も秘密主義的だったアップルが、情報リークに抗することはできないとタオルを投げて

    アップルは秘密主義をやめたのか
  • 1