ステンシル ステンシルの中からワイヤーフレームを選び、下のボックスからドラッグ&ドロップで挿入します。 メニューバーのボタンをクリックすると設定画面が出てきます、この画面で、好きな値に変形できます。 そして背景はロックすることをおすすめします!ロックすることで、ほかの要素を動かすときに背景が影響を受けなくなりますのでおすすめです。 グループ ある程度要素がまとまったらグループ化すると作業が楽になりますよ! 画像挿入 画像も簡単に挿入できます、Cacooは画像を自由に変形させることができるんですが、この機能は便利です。画像を無理矢理、枠におさめることが可能です。 (本当はちゃんとサイズを計算して画像も作りますが急ぎのときなどは便利です。) 書き出し 完成したら、書き出します。 無料版はPNGのみ回数無制限で、PDFなどは3回まで無料となってます。 簡単にワイヤーフレームが完成しました。次はこ
