さわやか青春系性転換マンガ「あめのちはれ」の2巻がでました。 一巻の感想はこちら。 あめのちはれ 2 (B’s LOG Comics)posted with amazlet at 09.12.15びっけ エンターブレイン Amazon.co.jp で詳細を見る 無理にエロを用いずに、性転換にまつわる心の揺れ動きを最大限に表現し、少年少女の距離感を描くこの作品、男女とも楽しんで読めるかなり秀逸なTS(トランスセクシャル)モノではないかと思います。 もちろん「性」が変わるのですから当然セクシャルな表現が0なわけはありませんが、中心に描かれているのが「理想の少年像」と「理想の少女像」、その中で見え隠れする感情の「リアル」を軸にしているため、読みやすい上に心に引っかかりがいっぱいできる秀作。そう、なんか読後にいっぱいひっかかってしまって、それが気になって仕方ないんですよ。 ●心の違和感● 雨が降る
ばもら! 1 (MFコミックス フラッパーシリーズ)posted with amazlet at 09.10.07長田 佳巳 メディアファクトリー Amazon.co.jp で詳細を見る 「フットサルマンガ」と書いてあったので、女の子達の熱いスポーツを描いた作品なのかなーと思ってましたよ。ええ、思ってましたとも。走って球を追いかけて蹴るんだなと。 とんでもない! なんて釣りだよ! これは「部活」というつながりの形式を通して描いた、ディスコミュニケーションに苦しむ少女達のお話じゃあないか。 先にもう宣言しておきます。 ぼくはこのマンガを普通に読むのが辛い。 以下、ちょっと感情的な話が増えると思います。 ●「私は人の空気を読まなきゃいけないんだ」病な二人● この作品、表紙の二人が中心になって物語が展開されます。 右の明るくてイマドキっぽい、明るい感じの子が久米さん。 左のぶっきらぼうなのが、釜
オタク関係の考察、発案、二次創作などの無駄な戯言。 『ネ』はしめすへんの『ネ』 NE is for Negative Nerdy Netsurfing Neet. 決定版!とはいえないものの、そこそこ強力な漫画家ついったらーリンク集ができました。 ルール1.商業誌に掲載されたりコミックスを出版した者を漫画家として扱う ルール2.イラストを書くだけの作家は除外。カラーコミックスでも枚数が一、二枚などと少ない人はイラストレーター扱い ルール3.アンソロ本や広告目的の漫画のみの作家は除外する ルール4.同人誌の再録のみの単行本を出しただけで商業誌掲載経験のない作家も除外 ルール5.Webコミックは個人、企業とも除外。ただし単行本として出版されたなら漫画家として扱う ルール6.一般向け漫画とオタク向け漫画の分類マークはわりと適当。絵柄や掲載雑誌、作風などから判断 ルール7.エロ漫画を一度でも雑誌掲
今自分達が当たり前だと思っている、パソコンや携帯電話のある生活は、30年前には想像すらできませんでした。 車や飛行機がある生活は100年前には想像すらできませんでした。 でも自分達は今、ごく当たり前のこととしてそれらを生活の一部にしています。 きっと昔の人が見たら「何言ってるの、気持ち悪い」と思ったことでしょう。 数年後、いや、明日。何が世界の当たり前になっているかなんて、分からない。 ●ごく当たり前な非日常● 第七女子会彷徨 1 (リュウコミックス)posted with amazlet at 09.08.05つばな 徳間書店 Amazon.co.jp で詳細を見るつばな先生の「第七女子会彷徨」がめちゃくちゃ面白いんですよ。 純SFなオムニバスコメディ作品。藤子・F・不二雄先生の描く「ごく当たり前にある非日常」感を正統的に継承していつつ、ちょっと…どころじゃないブラックさもふんだんに盛り
まず表紙の“目ヂカラ”で一目惚れ。次に「4社から単行本4冊が連続刊行!」「驚異の新人!」のキャッチコピーで胸を膨らませ。ようやく発売ということで買ってみたらば……参ったね。ドンピシャでハマりましたわ、これは。 このセーラー少女の“目ヂカラ”にピンと来て 〈食〉と〈性〉の甘~い生活を見たかったら 即買いだ!! 4社がこぞって刊行!驚異の新人、河内遙フェア開催(コミックナタリー) 「驚異の新人!」と呼ばれる河内遙氏ですが、実はデビューは2001年のアックス。以後、アックス、コーラス、エロティクスFと、ジャンルに捕らわない幅広~い活躍を広げ、この度ついに単行本が発売。満を持しての新人?漫画家さんなのです。しかも4冊! 5/14、太田出版からエロティクスFに連載された『ケーキを買いに』が発売。 5/14、小池書院から打って変わって時代物の短編を集めた『チルヒ』が発売。 5/19、集英社から業界に生
中村メイ子をかき鳴らせ!!! 1 (1) (KCデラックス)posted with amazlet at 09.04.20平川 雄一 講談社 Amazon.co.jp で詳細を見る今、「ギターが女の子に!」と言えばこの「中村メイ子をかき鳴らせ!!!」が話題だと思います。 そもそも「ギター」という語はドイツ語やフランス語では女性名詞です。 つまり、ギター奏者は女の子を抱いている、というセクシャルな見方もできるわけです。でもだいたいあってますね。 ちなみにチェロは男性名詞なので、チェロ奏者は男性を愛撫していることになります。BL的にはあってますね。 閑話休題。 そんなわけで、今回はちょっと昔の作品群から、「ギター=女の子」な作品を紹介してみます。 もうそのままストレートに「ギターが女の子」な作品です。シュールでエログロな部分もあるので、収納しておきます。 ●わななくギター● まず一冊目は森木靖
最近性転換作品が見ていて楽しくて仕方ないんです。 一応「なんじゃそりゃ」という人のために軽く解説しておくと、男女の性別が入れ替わるネタを盛り込んだ物語のこと。 おおざっぱに言えば、なので、たとえば「中身が入れ替わる」とか「体が変化する」とか「女体化」とかいろいろ幅広く深い世界ですが、まずはおおざっぱにとらえていただければいいかと思います。「らんま1/2」や「かしまし」がまずはわかりやすいかと。 さて、性転換ものはエロマンガの重要なネタの一つですが、「ヤングコミック」の5月号のしらんたかし先生の「とらんす」がちょっと特殊で面白かったのですよ。 病気で女性になってしまった男の友人の話なんですが、通常だと「性格は友人のまま、外側は女の子」になるわけですが、これは違う。 「心も体も女性に、記憶だけが元のまま」なんです。 ●女の子の「心」● 漫画を読めば一発でわかるんですが、言葉だけだとどうにも伝え
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く