タグ

2015年6月21日のブックマーク (20件)

  • 蚊取り線香はじめました - おうつしかえ

    雨上がりの夕方。 プランターのお世話をしようとお外に出ました。 元気に元気に育つ不断草。 カラフルできれいな上に、柔らかくておいしい。 外側から葉をとって収穫しています。 [広告] 何回収穫しても、元気に育ってくれる不断草。 は~~~~お得。 banban.hatenablog.com タダで貰っちゃった苗がこんなに立派に育って ( ;∀;) 左は、にょきにょきと育つイタリアンパセリ。 毎日のようにべているのでまばら。 もっとすくすく育って欲しいものです。 (肥料もあげていませんが) そして右がバジル。 ちょっと育ってしまって香りが少なめのものもあります。 そんな感慨にふける間もなく、 蚊!!! うわあああああ(退散)。 なになに? この蚊!? 何匹もいるよ~~~ 雨上がりだから? \(>_<)/ギャ- 虫除けスプレーをかけて再挑戦。 今年買ったのはこれ↓ スキンベープミスト 200m

    蚊取り線香はじめました - おうつしかえ
    yutoma233
    yutoma233 2015/06/21
    夏だー!蚊取り線香の香り、懐かしい。バジルさんはまだ美味しそう。
  • http://www.continue-is-power.com/entry/2015/06/21/213000

    http://www.continue-is-power.com/entry/2015/06/21/213000
    yutoma233
    yutoma233 2015/06/21
    タイ料理好きだから私もいきタイ!
  • 産婦人科に行ってきたハナシ - 今日の良かったこと

    産婦人科に行ってきたよ。— りょう〜ビーフorチキン?〜 (@ogataryo) 2015, 6月 21 ↑一年半ぶりくらいかな? こんばんは、りょうです。 TLでは、とある方のとある発言が炎上中だったりするんですけど、やっぱり産婦人科って、なんとなく行きづらかったりしますよね。 特に初めてだと、無駄にドキドキしたりして。 数ある病院の中でも、特にかかりづらさを感じる診療科ではないかと。 そんな中、読者登録して読ませてもらってる方のブログで、産婦人科にかかった記事がアップされてて、自分も最近行ったばかりだったので、備忘録的に体験記でも綴ろうかと思いたった次第です。 (ブログ主様が拡散を希望されてなかったので、あえてリンクなどは貼りません) 生々しい表現などはなるべく避けますが、まぁ、そういう話なので、苦手な方はそっ閉じしてくださいませ。 さてさて、今回産婦人科に行ったのは、もちろん妊娠など

    産婦人科に行ってきたハナシ - 今日の良かったこと
    yutoma233
    yutoma233 2015/06/21
    婦人科健診、面倒だけど毎年やらないとねー。しかしどっちも痛いのはどうにかならないのかなー。
  • 大人げないは大人のための言葉 - おのにち

    こんにちはみどりの小野です。 先日福島県南会津町の高清水自然公園で開かれた「ひめさゆり祭り」に行って参りました。 2015高清水自然公園ひめさゆり祭り いや~標高高かったですこの公園。会津若松市から一時間半かけて南郷スキー場にたどり着き(東京からだと車で3時間半くらい)そこから対向車が来たらどうしよう、と思うような山道を上ること30分。腕時計の標高計が800mを示すころようやく辿り着きました。 途中の車窓からの風景がこんな感じ。 会津若松市も田舎ですが南会津は当に秘境、といった感じ。 作家の椎名誠さんがこちらでよく映画の撮影をしていたそうなんですがその頃のエッセイに南会津について「日のチベット」と書かれていたそうです。正に! で、姫さゆりも大変美しかったんですが、私たちの当の目当ては … こちら!ツリーイング体験! 一の木に回しかけたひもの一方を足で引き下げ自分の体を持ち上げていく

    大人げないは大人のための言葉 - おのにち
    yutoma233
    yutoma233 2015/06/21
    大人道を楽しむために次回記事はお馬鹿にして見ました、キリッ。
  • ブログはワンダーランド - おのにち

    こんにちはみどりの小野です。 安物ですがブログのために自分専用のノートパソコンを購入しました。 今日は一緒懸命セッティング中。 ワイヤレスでネットワーク接続できるはずが繋がらずイライラ。キーボードのワイヤレス接続がオフになってました。オンで出荷してくれよ〜。 自宅のデスクトップとiPhoneからブログ、フェイスブックにTwitterグーグルアナリティクスやアドセンスなどをしていたのですが、ログインしっぱなしにしていたら最近ローマ字入力を覚えた息子がパソコンでゲーム動画を見ながら私のアカウントで「うぽつです」などと謎の文字を書き込むアカウント乗っ取り事件が発生。 うぽつ、私は知らなかったのですがUPしてくれてありがとう!の略らしいですね。 ゲーム動画くらいならまだ可愛いものですが、先日職場でフェイスブックを見ていたら自分がカマキリと人間が戦う動画にカマキリ強えwwwなどとコメントをしている

    ブログはワンダーランド - おのにち
    yutoma233
    yutoma233 2015/06/21
    人力検索はてなに初めて書き込みしました。お酒の勢いって怖い。
  • ゼウスに貢物をするなら何が喜ばれますか? やっぱりヤギ系ですか?

    ゼウスに貢物をするなら何が喜ばれますか? やっぱりヤギ系ですか?

    yutoma233
    yutoma233 2015/06/21
  • 「この人凄いなぁ」と思った二人のブログの書き手 - 斗比主閲子の姑日記

    2015-06-21 「この人凄いなぁ」と思った二人のブログの書き手 お勧めの作品 読み物 駄 好きなブログというのはたくさんありますけど、読んでいて、ああ、これは自分とは違う脳みそを構築している人間だと思う人がいるんですよ。 どの言葉を使うか一つ一つに読み手を意識した拘りがあるとか、徹底的に論理的だとか、感情表現が豊かだとか、メタメッセージが読み終わると気付いたら伝わるような志向性があるとか、ターゲット層を狙って書けるとか、短期間で大量のアウトプットがあるとか、まあ、ブログを書いていると皆さん誰もがこういうことについて意識的になると思うのですが、こういうことを高いところで、安定してバランスさせるというのは、そう簡単なことではないというのも分かりますよね? 個々のことは意識していればできるようになるけれど、こういうのを高度にバランスさせるというのは、自分でやるのは辛い。 でも、それが、そう

    yutoma233
    yutoma233 2015/06/21
    書棚とラフレンツェ見てきて読者登録しました。素敵なブログ紹介(?)有難うございました。
  • ツチノコ、探しに行くんやろ - 駅前第四ビルが愛した植樹

    健次や辰男、それに淳平にしたって村では裕福な暮らしとはいえなかった。 その村でさえ、都会どころか近くの町と比べても、貧乏くさくて悲惨だったというんだから、絶対的な貧困度を日全国で比較すれば、私たちは相当下位の部類であったと断言できる。 お金がなければ気持ちはすさぶ。 金銭だけが幸福の尺度でないことは百も承知しているが、誰もが否定できない暮らしぶり、その『ぶり』というやつを見れば、幸せとお金の間には深い因果関係があることだけは確実だった。 そんな生活の中で暮らしていた三匹のピラニアは、たいていいつも自分の家には早く帰りたがらなかった。 「パンツを買え」からの続きです。前の記事から読んでもらったほうが分かりやすいですが、この記事だけでも完結しているので、問題はありません。 www.8ssan.com 今回は短くまとめることができなかったので、かなり長いです。長い記事が苦手な人はスルーしてくだ

    ツチノコ、探しに行くんやろ - 駅前第四ビルが愛した植樹
    yutoma233
    yutoma233 2015/06/21
    ダーリンとフユース読んでみたい。
  • http://www.continue-is-power.com/entry/2015/06/21/090000

    http://www.continue-is-power.com/entry/2015/06/21/090000
    yutoma233
    yutoma233 2015/06/21
    大変でしたね~。はげなくて良かった!
  • 【収入】はてなブログproにして3ヶ月。1月のブログ収益が3万円を超えました+何故収益を公開するのか|今日はヒトデ祭りだぞ!

    この記事にもあるとおり、3ヶ月前にはてなブログをproにして、アドセンスとかも張り出しました(アドセンス自体は3月頭から)

    【収入】はてなブログproにして3ヶ月。1月のブログ収益が3万円を超えました+何故収益を公開するのか|今日はヒトデ祭りだぞ!
    yutoma233
    yutoma233 2015/06/21
    すご〜い!所でヒトデ君このツボを買うとだね…。
  • なんかもうよく分からなくなって失踪したインド神話 - マトリョーシカ的日常

    結局、干上がった海は天上のガンガー(ガンジス川)を地上に導き満たされた。 話は変わるが、トゥバシュトリはインドラを殺すためにヴィシュヴァルーパという名の、三面をもつ息子を造った。三面のうちひとつはヴェーダ聖典を学び、ひとつは酒を飲み、ひとつは世界を呑み込むかのようだった。ヴィシュヴァルーパは激しい苦行を行ったので、インドラは「こいつはほんとうに三界を呑むじゃねぇか……!?」と恐れた。インド神話の世界では苦行を行えば行うほど素晴らしいパワーがもらえるらしい。彼らは千年単位で平気で山に籠る。そういうわけで恐れたインドラは、天女を使ってヴィシュヴァルーパを誘惑しようとしたのだが、彼の鉄の意志によってはねのけられた。 「こうなったら俺自身が殺るしかないな」おんどりゃー、と彼はお気に入りのヴァジュラを放った。ヒットしたヴィシュバルーパは地に伏したが、それでもなお光を放っていた。焦ったインドラは付近に

    なんかもうよく分からなくなって失踪したインド神話 - マトリョーシカ的日常
    yutoma233
    yutoma233 2015/06/21
    おお〜。なんかもうよく分からないの。
  • 専用洗剤なんて必要なし!電気ケトル(ティファール)をクエン酸で掃除 - 貧乏暮らしのシンプルライフ

    便利な電気ケトル(電気代は気になる) うちにはポットもやかんもありません。 それでお湯を沸かすのに使っているのが電気ケトルのティファールです。 T-fal 電気ケトル 「アプレシア プラス」 コンパクトモデル カフェオレ 0.8L BF805170 posted with カエレバ T-fal(ティファール) Amazon 楽天市場 この見た目は気に入っています。 気に入っているのにお手入れさぼってました(-_-;) 私のモノグサぶりが発揮されています。 専用の洗浄剤も便利だけどなくてもいい 前回はいつ掃除したのかさえ覚えていませんが、その時は電気ケトル用の洗浄剤を使いました。 電気ケトル洗浄中 3包 posted with カエレバ 小林製薬 Amazon 楽天市場 買い物に行ったついでにその洗浄剤を買うつもりだったのですが、パッケージの成分のところに“クエン酸(100%)”って書いてあ

    専用洗剤なんて必要なし!電気ケトル(ティファール)をクエン酸で掃除 - 貧乏暮らしのシンプルライフ
    yutoma233
    yutoma233 2015/06/21
    ポット洗浄中買ってました、クエン酸でいいのか!
  • 土曜の夜は夫のバースデーパーティー♪ - うたかたの日々

    yutoma233
    yutoma233 2015/06/21
    素敵な誕生日!いい旦那様ですね、お幸せに!
  • 小柄女子のシンプルな休日ファッション その2 - ちわさんぽ at Malaysia Kuala Lumpur

    今日の早朝から、ダンナさんが出張に行ったので、しばらくの間、一人暮らしが始まります。 昔は1か月ぐらい行っていたのが、最近は、1,2週間ですが。 早く日に帰ってきて、お風呂に入ったり、お寿司をべたりしたいそうです。 歳ですかね? HappinessのTシャツ そろそろ夏の準備を!とわくわくしすぎて、夏のTシャツを買いました。 今、ちょうど楽天マラソンなんですね。いつも思うんだけど、楽天マラソンまで待ってから買えばよかったです。 数年前に、一大奮起して、かなりの服を捨てたのですが、その時にTシャツはほとんど廃棄してしまって、今は無地のものしか残ってなかったんです。 ついつい、仕事も使えるキレイメがいいなあ、なんて思ってしまって。 なので、子どもっぽくなくて、書いてある文字がアホっぽくないTシャツを探していました。 【メ】【n】【ハピネス10 ハピネステン】レディース Tシャツ ロゴTシャ

    小柄女子のシンプルな休日ファッション その2 - ちわさんぽ at Malaysia Kuala Lumpur
    yutoma233
    yutoma233 2015/06/21
    今日のファッションも可愛い〜!参考になります。
  • この胸いっぱいの貝を - さよなら妄想

    仕事はミスしてもいいから、思い切ってやったほうが後悔が残らない。』私に仕事のイロハを叩き込んでくれた、かつての上司は口酸っぱく教えてくれた。上司の名前はハセガワさん。ハセガワさんは会社で上司部下関係なく「ハセさん」と呼ばれていたシティーボーイ。人柄も良く、仕事も出来る。スーツにシワはなく、シャツはパリっと、髪もしっかりとセットされたハセさんに穴を見つけるのは難しい。 会社の顔として様々な案件を獲得するハセさんから盗めるものは盗もうと、私は徹底的にらいついた。朝はハセさんより早く会社へ行くことを心がけ、電話はハセさんよりも早く出る、ランチのご飯は無駄に大盛り、他の人のサポートも行う。いつしか憧れからライバル視していたが、そんな私に対してもハセさんは優しかった。しかし、一つだけ気になることがあった。プライベートが全く見えてこないのだ。昼休憩中に普段の話を聞いても常に『寝てた』『洗濯&掃除』

    この胸いっぱいの貝を - さよなら妄想
    yutoma233
    yutoma233 2015/06/21
    貝から広がる距離。近くならないんだ…。
  • 産婦人科でガン検診、内診を受けた。慣れたらどうってことないよ! - きまやのきまま屋

    特に内容はありません。女性向け。けっこう赤裸々に書いたので拡散しないでいただけたらありがたいです!呟かないで!>< 産婦人科通い 私ここ二年ほど色々と頑張って?健康な体を手に入れて、かかりつけだったあらゆる病院と縁を切りまくってきました。若い頃は病みすぎてた、ほんと。 今コンスタントに通っているのは歯医者くらい。虫歯予防&残っている親知らずの点検のため。 しかししかし、私が健康になったというのは幻想でした。 ここからが超女性向けの話題なんです。 今年に入ってからちょくちょく生理が止まりやがる!! 完全に止まりはしないものの、妙に間隔が間延びしてきたんです。 もともと昔から規則正しい方ではなくて、28日周期で来たことのないアレ。 去年はまだ33日周期前後だったからのんびり生きてたんですが、新年一回目から40日周期に移行し、毎月「妊娠か?」「いや、閉経か…?(早すぎないか?)」「プレ更年期か?

    産婦人科でガン検診、内診を受けた。慣れたらどうってことないよ! - きまやのきまま屋
    yutoma233
    yutoma233 2015/06/21
    今回はツイッター抜きでコッソリブクマ!婦人科健診面倒だけど大切ですよね!お互い気をつけましょう。
  • 勉強のやり方を、僕はまだ自信がない!「超高速勉強法」:感想 - まわりみち(仮)

    恥ずかしい話ですが...。 イマイチ自分の勉強のやり方に自信がありません。授業をマジメに聞いていなかったか。教わっていないのか。 30代にもなって勉強が不安なのは冗談抜きでマズイ! そこで手に取ったが椋木修三の「超高速勉強法」です。 出会いはKindle書籍のセールでした。調べてみると定番の勉強法書籍とのこと。安かったしダウンロードしました。 超高速勉強法 作者: 椋木修三出版社/メーカー: 経済界発売日: 2014/08/22メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 1時間ほどで読み切ると、目からウロコ! 「君は勉強が下手だな」と言われてきた理由が分かりました。 一日の勉強ノルマを決める 勉強範囲 / 期限=勉強ノルマ(一日) 範囲が35ページ。期限1週間。 35÷7=5。一日のノルマは5ページ。 中高時代はこれをやってなかった。勉強する教科だけ決めて、進める範囲まで勉強.

    勉強のやり方を、僕はまだ自信がない!「超高速勉強法」:感想 - まわりみち(仮)
    yutoma233
    yutoma233 2015/06/21
    私もいい歳してまだ自信無いです勉強。この本買って参考にしようかな。
  • お金の使い方がヘタクソ - 書きたいときに書くところ

    ちょっと前に友人とこんな話をした。 「Suicaにチャージ残ってなくてさ、改札で止まっちゃう人いるよね。あれホント迷惑だよなあ」 僕もその友人も基Suicaには常に一定額以上入れてるし、追加するときは一万以上追加するから、そうなることは絶対無いのだけれども。 なんで多くの人(少なくとも僕が見てきた限り)は、そんな小さな額を何度もチャージし直してんだろう?と不思議に思う。 どうせいずれ使うんだから、一気に入れとけば不意に足りないとかならないじゃん。 それにチャージする手間も増えるじゃん。 「もうそろそろなくなるかも・・・」って思わなくていいから精神的にもGOODじゃん。 そんなチマチマ入れててお金足りずに、改札で足りなくて電車乗り過ごして、大事な予定に間に合わなかったらどうするの? と。 不思議には思うけれども、なんとなーーーーく理由は想像できる。 「一気に入れたら損した気分になるから」で

    お金の使い方がヘタクソ - 書きたいときに書くところ
    yutoma233
    yutoma233 2015/06/21
    移動時間でバイトできる、は確かに。
  • 最近の庭事情_夏の花で賑やかになってきました♪ - 色々・・・

    yutoma233
    yutoma233 2015/06/21
    素敵なお庭!羨ましい。
  • ハスだっぺ[茨城県 土浦銘菓]れんこんサブレー で気持ちほんわか - おうつしかえ

    可愛らしいお菓子をいただきました。 穴の開いた、ぶたの鼻のような... いえいえ、そうではありません。 茨城県の土浦銘菓のれんこんサブレーです。 パッケージも可愛いくて一目惚れ。 包装紙はだいじにとってあります。 これそのままブックカバーとかにしたい!! 健康品とされているれんこんを乾燥させ加工した「蓮根粉末」を使っています。つまりサブレーの中に蓮根が練り込まれているという感じでしょうか。 れんこんの物繊維、鉄分、ビタミンCなどの栄養分がそのまま含まれ、れんこんの風味がそのまま楽しめます。 物繊維の感じや、それほど野菜の風味は強くありませんが、あたたかい感じの素朴な味です。 [広告] そして、この穴あきのデザイン。 これがとてもべやすいのです。 1枚べながら、今これを書いています。 穴が開いているので、囓ってもボロボロとこぼさないでべることができます。 今日は当に慌ただしくて

    ハスだっぺ[茨城県 土浦銘菓]れんこんサブレー で気持ちほんわか - おうつしかえ
    yutoma233
    yutoma233 2015/06/21
    何これ可愛い。ハスだっぺ、名前も素敵。