タグ

2018年10月15日のブックマーク (4件)

  • 人混みに流されて。 - 単なる普通の変な人

    先日、elveさんとパトロンと私の3人でご飯をべに行ってきました。 elveさんのレポはこちら↓ うまいもんわせてもらった - スナックelve 店 都合のいい女 - スナックelve 店 最近、elveさんのオフレポを確認してから自分のオフレポを書く様にしている。elveさんのオフレポはいつも早くて楽しいので読みたいのはもちろんの事、その時には気付かなかった事が書いてあって面白いのだ。今回も「むずきゅん」のエピソードは私の気付かなかった事があって面白かった。確かに秒殺でした!すまぬ!w パトロンって言っても当の意味でのパトロンではないですよ、当たり前だけど。 今回のお店はこちら↓ 茶茶 花 | 商業藝術 新宿ゴールデン街の中(と言って良いのか微妙だけど)にひっそりと建つ一軒家タイプのお店。あそこの地理に強くないと恐らく迷う。 店内は仄暗く、デートや合コンに最適な感じ。事も美味

    人混みに流されて。 - 単なる普通の変な人
    yutoma233
    yutoma233 2018/10/15
    新宿の高級パトロン…なんとなく察しましたw私も美味しいごはん食べたーいw
  • 裏メニューの挽肉炒飯が最高に美味しい! 札幌ではトップクラスの美味しさです。 - サツグルメ!

    札幌市白石区の『sai-蓮花(サイレンカ)』に行って来ました。 採点★★★★★ 定期的に来たくなる中華屋さんです。 あまり目立たないので、知らないとなかなか気づかない場所ですね。 sai-蓮花(サイレンカ) 駐車場は2台分。 お昼時は混むので、駐車場は激戦区です。 一応、店周辺に有料パーキングはあるので、最悪そちらに停めることはできます。 店内は中華屋さんというよりも、喫茶店に近い印象です。 僕いつも、ここに炒飯をべに来るのですが、メニューに炒飯は書いてありません。 でも、あるんですよ。 言えば作ってくれます。 以前は記載されていたんですが、メニューが新しくなってから消えてしまいました。 美味しいのに、人気ないのですかね? ▲野沢菜と挽肉の炒飯 大盛り 950円 スープがセットで付いてきます。 シンプルな卵スープですが、前にちょっと飲むのにちょうどいい味加減です。 ここの炒飯は、とても

    裏メニューの挽肉炒飯が最高に美味しい! 札幌ではトップクラスの美味しさです。 - サツグルメ!
    yutoma233
    yutoma233 2018/10/15
    挽き肉チャーハン美味しそう!ウチでも作ってみよう。裏メニューってなかなかハードル高いですよね…w
  • 「日本語はわからないからお前がタイ語を覚えろ」という斬新すぎるタイ料理店、実は極めて合理的なのでは! - Togetter

    イナダシュンスケ @inadashunsuke 合理的だし、また、これならそうそう安易なローカライズもされまいという安心感も生まれる。その場合に地域をイサーンで限定しているあたりも安心感のさらなる裏付けになっていますね。いろいろと完璧。 2018-10-15 13:03:39 イナダシュンスケ @inadashunsuke ただし合理的であるかどうかと客商売として歓迎されるかは全く別の問題で、さらに普通に考えたらそもそもこんな立地でローカライズ無しのイサーン料理が受容される可能性は極めて低い。でも何が何でも継続して欲しいので、名古屋の人たちはとにかく地下鉄で大集合してください。 2018-10-15 13:09:03

    「日本語はわからないからお前がタイ語を覚えろ」という斬新すぎるタイ料理店、実は極めて合理的なのでは! - Togetter
    yutoma233
    yutoma233 2018/10/15
    楽しそう!
  • 中高生にめーっちゃオススメ、YA文学3選。 - こたつ猫の森

    みなさま、こんばんは。 しつこいようですけれど、小学校で読み聞かせのボランティアをしております。 「めんどくさ~い」と「おもしろ~い」が半々・・・(いや、ウソです、ほんとは「めんどくさい」が7割くらい・・・) でも、メリットがないわけではありません。 なにしろ絵・児童書は読み放題。 稀に大人向けのなんかも紛れ込んでいますから、それらを借りることも可能です。 また、近隣の中学校からお手伝いの要請があった場合はなるべくそれに応じますから、中学校図書室にも出入り自由。 中学校の図書室の蔵書はずっと大人向けですし、話題書なんかも充実しているので、地域の公立図書館よりもかなり早く人気のを借りて読むことができます。 もちろん、「中学生のための」図書室ですから、あまり図々しいことはできませんが、 「これ、今、めっちゃ話題になってるやん。ほんまに借りてもいいのん?」 と聞くと、 「いいですよー!誰

    中高生にめーっちゃオススメ、YA文学3選。 - こたつ猫の森
    yutoma233
    yutoma233 2018/10/15
    知らない本ばかりで面白そう!「ヒトラーと暮らした少年」、私が読みたくなってしまいました…!