ブックマーク / www.advertimes.com (13)

  • 佐藤尚之(さとなお)さんに聞く(後編)「効率じゃないコミュニケーションへ」

    佐藤尚之(さとなお)さんに聞く(前編)はこちら 佐藤尚之 プロフィール 1961年東京生まれ。ツナグ代表取締役。電通モダン・コミュニケーション・ラボ主宰。公益社団法人「助けあいジャパン」会長。ソーシャルメディアを中心とした次世代ソリューションを扱うコミュニケーション・ディレクター、クリエイティブ・ディレクターとして活躍。代表作は「スラムダンク1億冊感謝キャンペーン」「星野仙一優勝感謝新聞広告」「NECショートフィルム『it』」など。JIAAグランプリ、新聞広告賞グランプリ、広告電通賞金賞、ACC賞など受賞多数。著書に『明日の広告』『明日のコミュニケーション』(共にアスキー新書)などがある。 http://www.satonao.com/ 並河:僕は、社会的な課題の解決をコミュニケーションで手伝うことを目指していて、今、手がけているワコールのピンクリボンの活動は、乳がん検診率の向上が目標です

    yuu_goto
    yuu_goto 2012/10/31
  • 「電通を退職する方法」 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    はじめまして、伊藤春香です。 ネット上では、学生時代からはあちゅうと名乗っています。 先月、大学卒業以降2年半お世話になった電通を退社しました。 辞めるにあたってあらゆる人から 2つの質問を受けました。 1つめは言わずもがな 「なぜ(WHY)辞めるの?」 そして2つめは、 「会社ってどうやって(HOW)辞めるの?」 です。 1つめの「なぜ」は、個人ブログに書いているのでそちらをご参照頂くとして、 今回は、会社を辞めたことのある人しかわからない、 だけどきっと辞めたことの無い人にとっては未知なる世界であるはずの2つめ 「どうやって」について書いてみたいと思います。 私が会社を「辞める」と決めたのは9月12日。 前日の9月11日に転職のオファーを頂きましたが、 その可能性について全く考えたことがなかったので、 その時点では、まだ少し迷っていました。 翌日、9月12日の朝。 いつものように会社に

    yuu_goto
    yuu_goto 2012/09/03
  • 「女子力」より「おっさん力」 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    小林麻衣子(POOL inc.コピーライター/2002年秋・基礎コース、2006年春・専門コース修了) はじめまして。POOLという会社でコピーライターをしている小林と申します。コピーライター歴5年、若くもなくベテランでもない私の経歴などはまた今度として。初回は自己紹介の代わりに、今、私が注目していることを書かせて頂きたいと思います。 それは、「おっさん力」です。仕事の上では、女性コピーライターとなると、女性向け商品の開発~ネーミングや、広告企画を頼まれることも多いですし、自分自身で「東京満月ヨガの会」という女子会的なイベントも主催していたりするのですが…正直いうと女子文化より、おっさん文化に大いに興味があります。

    yuu_goto
    yuu_goto 2012/08/07
    ここでもエスプレッソーダが
  • リアルとネットを行き来する次世代プロモーション | AdverTimes(アドタイ)

    “体験”をソーシャルメディアで瞬時に共有―サイバーエージェント「リアルいいね!」 サイバーエージェントと凸版印刷は、リアルでの体験を手軽にフェイスブック上で共有し、話題化を喚起しながら再びリアルへと誘導できるソリューション「リアルいいね!」の提供を開始した。これにより、小売店舗やイベントなどにおいて、リアルとネットの境界線を超えたプロモーションが可能となる。 体験に勝るコンテンツはない 現実世界に「いいね!」ボタン設置 イベントに参加した際の感動体験を、ソーシャルメディア上の友だちと共有したい。そんなイベント参加者のニーズに応える写真展「ICONIQ UNKNOWN展」が、7月6日~12日、東京・表参道ヒルズで開催された。サイバーエージェントが主催するこのイベントには、リアルの体験とネットでの交流を相互に喚起しながら、興味や感動を最大化させ、話題性を高める仕掛けが取り入れられている。 アー

    yuu_goto
    yuu_goto 2012/08/03
    サイバーエージェントと凸版印刷のNFC事例。リアルいいね!のやつ。
  • 好きな写真の前でICタグをタッチ!サイバーエージェントが「リアルいいね!×写真展」 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    サイバーエージェントは7月6日より、東京・表参道ヒルズにて7月6日写真展「ICONIQ UNKNOWN展」を開催する。会場にはフォトグラファーの田島一成、笠井爾示、キクマヤスナリが撮影したアーティストのICONIQ(アイコニック)の写真が展示される。 この写真展にはサイバーエージェントと凸版印刷が共同で開発した「リアルいいね!」のシステムが活用されており、ユーザーはその場で気に入った写真をフェイスブックにシェアすることができる。会場で自分のフェイスブックアカウント情報を登録したICタグを受け取った来場者が、好きな写真の前に設置されたNFCリーダーにタグをかざすと、フェイスブック上にその写真が投稿されるというもの。 「リアルいいね!」はフェイスブックやツイッターなどユーザーのSNSアカウント情報を登録したICタグを、展示会などのオフラインの場に設置したNFCリーダーにかざすことで、ユーザーの

    好きな写真の前でICタグをタッチ!サイバーエージェントが「リアルいいね!×写真展」 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
    yuu_goto
    yuu_goto 2012/07/10
    「リアルいいね」って名称普及するのかな?
  • 2012年上半期を振り返る マーケティングとテクノロジーのトレンドは? | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    いま、7月5日にKey Noteを行うiMedia Brand Summit GOA Indiaに向かう途中の香港国際空港のCathay Pacific Loungeにてコラムを執筆している。香港国際空港は無料の無線LANがほぼ全てのエリアで張り巡らされており、やはりこれからの国際空港はこのようなサービスが当たり前になるべきと強く感じさせられる。早いもので2012年もちょうど半分を過ぎたので一度振り返ってみたい。 今年の一番最初に書いたコラムで筆者は三つの要素をあげた「2012年の展望: スマートフォン・インターネット、ソーシャルメディアとゲーミフィケーション」それらの要素を振り返ってみたいと思う。 スマートフォン・インターネットの爆発的な伸び 正確な数字の裏付けが手元にあるわけではないが、この半年におけるスマートフォン経由のインターネット接続は飛躍的に伸びたのではなかろうか。MM総研の

    yuu_goto
    yuu_goto 2012/07/05
  • 【インターネットフォーラム(14)ライオン】「アプリのPR効果は半年で投資の8倍に」 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    「宣伝会議インターネットフォーラム2012」が6月6日、東京都内で開かれ、フェイスブックや動画活用、オウンドメディア、ECなどを、デジタルメディアやツールを活用したマーケティングをテーマに多くのセミナーが行われました。その一部を6月から7月上旬にかけて、欄で紹介します。 南曉氏(ライオン/ヘルス&ホームケア事業部薬品事業部ブランドマネジャー) 強敵に戦いを挑む 「ストッパ」は一般には下痢止め薬と呼ばれますが、薬業界では「止瀉薬(ししゃやく)」とカテゴリーされている商品です。止瀉薬市場は、その過半数を大幸薬品の「正露丸」が占拠し、そこに2003年市場参入したライオン「ストッパ」が戦いを挑んでいる状況で、戦いの構図としては、100年以上続く安心・安全の正露丸に対し、「突発性の下痢に、水なし一錠で効く」という先進性、即効性をストッパが打ち出していくといった形になっています。 ストッパは発売1

    yuu_goto
    yuu_goto 2012/07/05
    PR指標は大事
  • O2O(オンライン・ツー・オフライン)を2つの視点でハカる。 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    での「オンライン・ショッピング」における売り上げの割合は、リアル店舗の売り上げ全体における約3~4%程度の規模と言われます。今このオンラインがネット上の買い物に限らずに、さまざまなコミュニティやつながりからリアル店舗への誘引や、そこでの買い物行動への影響について注目されています。 国内のリテールやメーカーにかかわる人たちも、スマートフォンの普及率に関するマーケティング・データ(日では最も高い数値で約23%と言われます)以上に、今後オンラインによるさまざまな取り組みが、リアル店舗での購買行動にも大きく影響してくることを確信しているのでしょう。今回は、O2O(オンライン・ツー・オフライン)について、米国の流通小売業におけるいくつかの展開を見ながら、日のリテールとメーカーそれぞれの視点からハカってみたいと思います。 日の「総合業態」と「専門業態」について まず、米国の流通小売業のプロモ

    O2O(オンライン・ツー・オフライン)を2つの視点でハカる。 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
    yuu_goto
    yuu_goto 2012/06/27
  • ただいま車で高校に通学中の娘(17歳)。デジタルツールは彼女の事故を救えたか? - AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    米国で日企業のブランディングなどを手掛ける結城喜宣さんと高校生の娘(17歳)が、日常的に繰り広げられるデジタルライフをレポートします。フェイスブックやビデオチャットを使いこなす、アメリカ女子高生のインサイトとは? 日にも出現しつつある、“デジタルネイティブ”のリアルに密着します。 カリフォルニア州の公立高校に通う、日生まれ米国育ちの娘 5月3日の朝。明日の結婚記念日はどこのレストランを予約しようか、などとオフィスで考えていた私のもとに娘から電話が入った。 「事故った」と娘は言った。 口調は急いでいるが、泣いてはいない。 「どこで?」と私。 「高校の前の信号」と娘。 「警察には?」 「電話したよ」 そして、車の写真撮らなきゃいけないからきるね、と言って娘は早々に電話を切った。私はオフィスから車で10分程離れた現場に向かった。こんなことならもう少し事故処理の仕方を教えておけば良かったなど

    ただいま車で高校に通学中の娘(17歳)。デジタルツールは彼女の事故を救えたか? - AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
    yuu_goto
    yuu_goto 2012/06/16
  • ユーザーが「チェックイン(位置登録)」を許可する企業・したくない企業の違いとは?~宣伝会議5月15日号より | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    記事は宣伝会議5月15日号の特集「浸透するSNS “相互監視”社会の消費者心理」からダイジェストでお届けします。 スマホ所有者と非所有者 プライバシー意識の違い 三菱総合研究所とgooリサーチでは2012年4月、「携帯電話等の『位置情報サービス』に関する調査」を実施した。両社は2009年にも同様の項目で調査を行っており、スマートフォンユーザーの急増とともに、位置情報などのプライバシーに対する意識の変化が見られるかを2009年・2012年の両調査から比較するのが目的である。 まず「位置情報を公開する」といった行為に対するプライバシー意識はどのように変化しているのだろうか。結果は図1のとおりで「○○の店にいる」「○○の町にいる」といった場所・空間の詳細さ(空間的精度)、位置情報を送信する頻度(時間的精度)を見ると、この3年でそれほど大きな変化は見られない。「抵抗がある」と答えた割合も、20

    ユーザーが「チェックイン(位置登録)」を許可する企業・したくない企業の違いとは?~宣伝会議5月15日号より | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
    yuu_goto
    yuu_goto 2012/05/24
  • スマート端末からのネットショッピング利用が進む――電通調べ | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    電通が21日発表したスマートフォンやスマートタブレット利用者に向けた調査結果によると、スマートフォン(スマホ)からの「コンテンツ利用」や「ネットショッピング」で毎月の平均利用額が6600円に上ることがわかった。スマートタブレット(スマタブ)による消費額はさらに高額で、1万1780円に上った。内訳はネットショッピングが最も多く、スマホで5070円、スマタブは7980円。機能性や画面の大きさなどから、多機能情報端末が購買行動に与える影響の大きさを裏付けた。 コンテンツのダウンロード数の平均では、アプリはスマホ・スマタブとも月間3.5、楽曲・PVはスマホは2.8曲、スマタブは5.4曲、動画はスマホ2.0、スマタブ7.5と大きく差がついた。 ネットショッピングで買っているものとしては、「・マンガ・雑誌」が最も多く、「洋服」「雑貨」「CD・DVD」などが上位に挙がった。またスマタブは「品・

    スマート端末からのネットショッピング利用が進む――電通調べ | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
    yuu_goto
    yuu_goto 2012/05/24
  • 技術はコンテンツに対し中立でいられるのか?~CD1枚74分とサビ頭ポップソングにその真髄を見る~

    今回は、技術が規定する環境(アーキテクチャー)とコンテンツ内容の関係について話したいと思います。 今から約30年ほど前、国内ではじめてソニーからCDプレーヤー1号機が発売され、CDソフトの販売も始まりました。この件には、単に「ステレオ機器と音楽ソフトの流通形態にまつわる話」を超える深い意味合いがあります。技術とコンテンツの関係を考えるうえでの、基事例として、ぜひ紹介したいと思います。 音楽というものは、それ自体は手にとって触ったりできないものです。それ故、その内容を録音した物理的なパッケージ技術が、それを商品として流通させるために必要とされてきました。しかし、物理的なパッケージや録音形態が変わること、具体的には、「アナログ盤からCDへと変化すること」は、来的ならば、あくまでミュージシャンと聴き手をつなぐ「流通形態」つまり、音楽を届けるパイプの変化の話にすぎないはずです。 つまりアナログ

    yuu_goto
    yuu_goto 2012/04/05
  • ヤフーと大日本印刷、横浜でネットとリアル店舗を結ぶ実証実験 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    ヤフーと大日印刷は3月15日から同月末まで、横浜・桜木町駅前の商業施設「Colette・Mare(コレットマーレ)」にてスマートフォンを活用した実証実験「Android搭載スマホで宝探し!!トレジャーハントキャンペーン」を実施する。 インターネットとリアル店舗を結ぶ「O2O(オンライン・トゥ・オフライン)」ビジネスの可能性を検証するのが目的で、近距離無線通信の国際規格であるNFC(Near Field Communication)機能を搭載したスマートフォンを利用して実施する。またYahoo!JAPANの地域情報総合サイト「Yahoo!ロコ」とも連携し、実店舗の集客効果とユーザーの購買行動や顧客満足度に与える影響などを検証する。 キャンペーンは、商業施設内に設置された宝箱を模した店頭ツール(Webサイト誘導専用のリーダーライター)に、NFC機能搭載またはおサイフケータイ対応のスマートフォ

    ヤフーと大日本印刷、横浜でネットとリアル店舗を結ぶ実証実験 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
    yuu_goto
    yuu_goto 2012/03/20
  • 1