タグ

2013年8月7日のブックマーク (2件)

  • RでMySQLを操作してみる。 - 元データ分析の会社で働いていた人の四方山話

    RfinanceYJというYahooFinanceから任意の銘柄の時系列データをぶっこ抜けるという素敵なライブラリがRにはあります。 しかし、この素敵なライブラリの難点として、データの取得に若干時間がかかってしまうという点があり、データを取得して色々遊ぶには、どこかにデータを保存しておいた方が良いです。 取得する期間や銘柄数にもよってはcsvファイルかなんかで保存していてもいいと思いますが、自分の場合は再利用性を考えて、ローカルにMySQLをたてて、そこに銘柄毎にぶっこ抜いてきたデータを保存するということをやっています。(その部分はまたいつか書くかも) で、DBに突っ込んだデータをRから使いたいので、そのあたりを試しました。 結論から言うと異常に簡単です。 環境はUbuntu10.10で、既にRとMySQLがインストールされている前提です。 インストール ここを参考にしました。 参考URL

    yuu_kimy
    yuu_kimy 2013/08/07
    気になったのは、RfinanceYJというRのパッケージがあること!色々と何か出来そうで気になりますな^^)
  • 個人か集合知か--知の巨人からの警鐘

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 「個人」と「集合知」 テクノロジの進化は、知の集積と伝播の歴史であるとも言える。つまり、テクノロジは、これまで個々人や個々の企業が単独で行わざるを得なかった作業を共同で行うことを可能にし、そこで集積された知を共有することを容易にする。例えばオープンソースのプロジェクトによるソフトウェア開発の成果、あるいは「Wikipedia」がいわゆる百科事典というものを凌駕してしまったという事実は、集合知の優位性を示している。 ところが、昨年出版された『知の逆転』に登場する「現代最高の知性6人」へのインタビューには、集合知に対する否定的な見解が多くみられる。例えば、DANの二重らせん構造を発見したJames Watson氏は、このように言う。 「総意

    個人か集合知か--知の巨人からの警鐘
    yuu_kimy
    yuu_kimy 2013/08/07
    集合地vs個人..確かに、個人が埋没されたら意味がない。。