ブックマーク / news.yahoo.co.jp (18)

  • テレビは「時代遅れ」なのか? 「平成」のテレビバラエティの変遷(てれびのスキマ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    テレビっ子の時代平成の前半、つまり90年代は「テレビっ子の時代」だった。 平成が始まった1989年、『オレたちひょうきん族』(フジテレビ)が最終回を迎え、ひとつの時代が終わった。そこで注目を浴びたのは、子供の頃からテレビが当たり前のように娯楽の中心にあった中で育った世代の代表である、とんねるず、ダウンタウン、ウッチャンナンチャンたちだった。 彼らはそれぞれ『とんねるずのみなさんのおかげです』(88年~)、『ウッチャンナンチャンのやるならやらねば!』(90年~)、『ダウンタウンのごっつええ感じ』(91年~、いずれもフジテレビ)など主戦場となるコントを中心としたタレントバラエティ番組を持ち、新しい時代を先導していった。 一方でフジテレビは深夜に「JOCX-TV2」を“開局”(87年~)。「アンチ・フジテレビ」を掲げ、これまでフジテレビが作ってこなかったタイプの番組を若い制作者に任せ作っていこう

    テレビは「時代遅れ」なのか? 「平成」のテレビバラエティの変遷(てれびのスキマ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 「テレビからこぼれているものを書きたい」――人気脚本家・坂元裕二が語る連ドラの役割 - Yahoo!ニュース

    「東京ラブストーリー」「Mother」「最高の離婚」「カルテット」などの脚家・坂元裕二が、2018年3月に自身のインスタグラムで「連ドラはお休みします」と宣言した。坂元がつむいできた繊細なドラマは、どのように生まれてきたのか。「たった1人で考えている人を探している」と言う坂元に、話を聞いた。(ライター・内田正樹/Yahoo!ニュース 特集編集部)

    「テレビからこぼれているものを書きたい」――人気脚本家・坂元裕二が語る連ドラの役割 - Yahoo!ニュース
  • AI研究者が問う ロボットは文章を読めない では子どもたちは「読めて」いるのか?(湯浅誠) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「ロボットは東大に入れるか」プロジェクトでぶつかった「ある疑問」国立情報学研究所(NII)の社会共有知研究センター。 「ロボットは東大に入れるか(東ロボ)」プロジェクトで知られる人工知能AI)の研究チームが、子どもたちの読解力テストに着手した。 なぜ、AI研究者が「読解力」に関心をもつのか。 そこには、AIの限界を探る研究の過程でぶつかった、ある疑問が関係している。 センター長の数学者・新井紀子さんに話を聞いた。 今日(11月14日)の「東ロボ 2016成果報告会」で冒頭あいさつする新井紀子教授。東ロボプロジェクトは2011年にスタートしたAIは国語が苦手――なぜ、AI研究者が「読解力」に関心を? 東ロボは、問題を解き、正解も出すが、読んで理解しているわけではない。 現段階のAIにとって、文章の意味を理解することは、不可能に近い。 そうすると、特に難しいのが国語と英語だ。 国語では、20

    AI研究者が問う ロボットは文章を読めない では子どもたちは「読めて」いるのか?(湯浅誠) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • “働くママ”だけの制度ではない「子ども・子育て支援新制度」がいよいよ今日からスタート!(吉田大樹) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    今日から2015年度が始まるが、日から新たな子ども・子育て支援制度がスタートする。 消費税増税分を財源にしている制度であるため、子育て世代だけではなく、国民1人ひとりの理解が必要とされる制度ではあるが、まだまだ広く理解されているとは言えない状況だ。十分理解されていない理由の1つとして、「待機児童の解消」というところが前面になってしまい、“働くママ”のための制度という見方が強くなってしまっているということだろう。 もちろん待機児童の解消は重要なテーマの1つだが、それだけではないということを是非知ってもらいたい。 まず、在宅で子どもを育てる、いわゆる子育て中の“専業主婦”の方々にとっては、地域子ども・子育て支援事業が強化されるということだ。特に専業主婦の方々に関連する取り組みとしては、「利用者支援事業」や「地域子育て支援拠点事業」「一時預かり事業」などがある。 利用者支援事業は今回の新制度で

    “働くママ”だけの制度ではない「子ども・子育て支援新制度」がいよいよ今日からスタート!(吉田大樹) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 3歳から8歳まで叔父から受けた性的虐待。札幌高裁は「魂の殺人」の主張を容れ被害者の請求、大半を認める(治部れんげ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    今日(9月25日)の午前中に札幌高等裁判所が出した判決が注目されています。 加害者に賠償命令 札幌高裁、幼少期の性的虐待で(日経新聞電子版) 被害者は幼少期に叔父から受けた性的虐待により、精神障害を発症しました。大人になってから請求した損害賠償は認められるのか。一審で釧路地方裁判所は、被害者の訴えを退けていました。 高裁判決では、加害者に対して治療費919万余円、慰謝料2000万円他の支払いを命じました。「治療費は請求額に対してほぼ満額、慰謝料は請求額より低いものの、被害者が死亡した場合の慰謝料に近い額を勝ち取ることができました。これは、性的虐待は『魂の殺人』である、という私たちの主張を裁判官が受け入れてくれたことの表れ、と認識しています」と被害者側弁護団の寺町東子(てらまち・とうこ)弁護士は言います。 以降では、訴訟準備書面(個人情報は墨塗りにしたもの)と判決骨子、判決要旨をもとに事件

  • 地方経済の崩壊とどう向き合おうか?(雑記(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    yuuki_sara
    yuuki_sara 2014/08/12
    人口減少がピークに達するまでどんな手を打っても無駄な段階に来てる気がする過疎化絶賛進行中の田舎住みの一人。県庁所在地でも酷いからなあ。介護だってされる側がいなくなればする側は食いつめるんだ…。
  • いわゆる「未婚の母」による出生率の現状、日本と諸外国と(不破雷蔵) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    では約2%の非嫡出子率アメリカなどの欧米諸国の一部で出生率が高い原因の一つに、「結婚していない女性により出生した子供(婚外子、非嫡出子)」の増加がある。それでは同じ先進国で、欧米諸国よりもはるかに低い出生率に留まっている日ではどのような状況なのだろうか。「日における婚外子の比率」などに関し、厚生労働省の「人口動態調査」から確認をしていく。 次のデータは「人口動態調査」から非嫡出子に該当する「嫡出でない子」について原数値を抽出し、その上で各年における「出生総数に占める、嫡出でない子の割合」を算出した結果。公開されているもっとも古い1947年では3.79%、最新値の2012年分では2.23%(嫡出子101万4093人、嫡出でない子は2万3138人)という結果が出た。 ↑ 出生総数に占める嫡出でない子の割合(-2012年)データ収録開始直後の1947年からしばらくは戦後の混乱期という事情

    いわゆる「未婚の母」による出生率の現状、日本と諸外国と(不破雷蔵) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • フルCGによってよみがえった『聖闘士星矢』(紀平照幸) - 個人 - Yahoo!ニュース

    原作者の車田正美が製作総指揮を手がけているにもかかわらず、キャラデザインを一新。車田キャラとも、アニメ版で人気を集めた荒木伸吾&姫野美智のキャラとも違う聖闘士たちが登場。しかもアニメ版では30回以上ものエピソード数を費やした「聖域十二宮編」を93分に収めている、と聞き、期待と不安を胸に、いざ試写室へ。結果、不安の部分は杞憂でした。原作者自ら「新世紀の星矢伝説」と語ったこの『聖闘士星矢/LEGEND of SANCTUARY』は、世界をターゲットにして作られていたのです。 ポイントは3つ。まずはキャラで「脱マンガ」を図ったことでしょう。日にいると見過ごされがちなことですが、日はマンガ文化が特異な発展を遂げた国で、子供の時からマンガに親しんだまま大人に成長した人が多く、老若男女がマンガを読んでいたりします。しかし、海外(特に欧米)では、マンガ(カートゥーン)はあくまでも子供のためのもので、

    フルCGによってよみがえった『聖闘士星矢』(紀平照幸) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 33年連続減少、日本の子供の数は1633万人に(不破雷蔵) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    の子供の数は1633万人、33年連続の減少で前年比マイナス16万人総務省では毎年この時期になると、「こどもの日」にちなんで国内外の子供の人数などを取りまとめたレポートを発表している。今年も5月4日付で「我が国のこどもの数 -「こどもの日」にちなんで-」が発表されたが、それによれば日の子供(0歳~14歳)の数は2014年4月1日時点で1633万人であることが明らかにされた。これは去年と比べ16万人の減少で、昭和57年から33年連続の減少。子供の総人口に占める比率は12.8%。また、統計記録のある中では、過去最低値を示している。 ↑ 男女別子供の数(2014年4月1日時点、万人)幼少時の死亡リスクは男子の方が高い。元々人間に限らず生物の多くは男子の方が生まれる比率はわずかに高くなる。そして成人までにほぼ男女同数になる仕組み。そのため、絶対人数・各性別の人口比共に、子供に限れば女子よりも男

    33年連続減少、日本の子供の数は1633万人に(不破雷蔵) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 「あまちゃん」総集編で見えたNHKの悲願。ねらいは「芸術祭大賞」(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

    10月14日午前中に放送された「あまちゃん総集編~前編・後編」。9月28日の最終回以降、この時を心待ちにしてきた。やはり終盤の被災地を励ますための「潮騒のメモリー」は泣けてきた。一日中、小泉バージョンと薬師丸バージョンの歌声が脳の中で鳴り響き、半月ぶりにこの世界に浸って余韻を噛みしめていた人は多かったはず。 でも、1日15分で週6回。 最初から最後までだと156回だと39時間分になる。 それを3時間足らずの「総集編」にした放送はやっぱり物足りなかった。 途中が省略されて、このドラマの最大の特徴である小ネタによる“くすぐり”があんまり効かない。 視聴者として言わせてもらうなら、不完全燃焼といえる放送だった。 終盤の鈴鹿ひろみが「潮騒のメモリー」の歌詞を変更して歌った「三代前からのマーメイド」の部分も説明がまったくないので、初めて見た人間には経緯が分からず意味不明だし、お座敷列車復活を押しのけ

    「あまちゃん」総集編で見えたNHKの悲願。ねらいは「芸術祭大賞」(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
    yuuki_sara
    yuuki_sara 2013/10/15
    そっかこの時期ですな芸術祭参加作品のエントリ。さてどうなるか。
  • 「あまちゃん」は終わらない! 音楽通も「やられちゃう」ヒミツに迫る(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

    いろいろな仕掛けやヒミツがドラマに隠されている「あまちゃん」。 その一つに「音楽」に関するヒミツがある。 「あまちゃん」が大ウケの理由に「音楽」に関するヒミツがあるのではないか、と音楽は素人の僕でさえ、薄々気がついた。 今回はそこに迫ってみたい。 「あまちゃん」の物語は「逆算」で成り立っている。たとえば最終週になって、登場した、薬師丸ひろ子の声による「潮騒のメモリ-」。 小泉今日子バージョンの「潮騒のメモリー」よりも、はるかに「大人の歌手」っぽい、のびやかな透明感のある声だ。 つまり、小泉今日子バージョンの歌をずっと聞かされてきた視聴者からすれば、最終週に薬師丸ひろ子が演じる鈴鹿ひろ美が「アイ ミス ユー・・・」と、しっかりした第一声を放った場面は、それまでの小泉今日子の、もともと若い頃からの声が揺れるヘタウマっぽい声質での歌のイメージを根底からぶっ飛ばされる。 歌い方が小泉よりも、よほど

    「あまちゃん」は終わらない! 音楽通も「やられちゃう」ヒミツに迫る(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 自転車の右側走行(逆走)が遅くとも12月13日から禁止に。違反者には5万円以下の罰金(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    道路交通法の一部が改正され、遅くとも12月13日には路側帯においても自転車の右側走行が禁止されることとなりました。違反者には3ヶ月以下の懲役、または5万以下の罰金が科せられるようになります。 自転車漫画『アオバ自転車店へようこそ!』を代表作に持つ漫画家の宮尾岳さんが昨夜『Twitter』でこのことをツイートし、自転車ユーザーのあいだで騒ぎとなっています。 1、自転車が道路右側の路側帯を通行することを禁止。自転車が通行できる路側帯は道路左側に設けられた路側帯のみが通行可能。違反すると通行区分違反『三月以下の懲役又は五万円以下の罰金』。つまり、道路右側の逆走を法的に禁止するということです。 出典:Twitter/宮尾岳 2、ブレーキの効かない自転車の運転を禁止。自転車のブレーキが効かない恐れがある場合、警察官はその場で停止させて。検査ができるようになり、整備不良自転車と認められ 応急整備のでき

    自転車の右側走行(逆走)が遅くとも12月13日から禁止に。違反者には5万円以下の罰金(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    yuuki_sara
    yuuki_sara 2013/09/26
    車で信号待ちしてた時にピストサイクル(ブレーキなし)乗りに思いっきり止まり木代わりにされたり目の前に飛び出されたりした経験があるので(なんで自転車が右折レーン通るのさ…)ある程度のルール化は賛成…。
  • 薬漬け:現代医療の「サイド・エフェクト」(西多昌規) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「薬を出すしか能がない」どの診療科においても、薬の処方に関する基的な原則は、 「薬の種類はなるべく少なく」 「効果のない薬剤は減らして中止に持ち込む」 というものです。多くの薬剤をカクテルや七味のように用いる「多剤併用」は、治療効果が低いとして戒められているのが、現代の精神医学の流れです。 しかし、精神科医に対しては 「薬を出すしか能がない」 「次々と新しい薬を出してくる」 「薬をなかなか減らしてくれない」 という批判があるのも事実です。わたし自身も、「こういう批判があるのも仕方がない」という認識を持っています。 理由は、二つあります。一つには、薬物療法の技量が疑われる一部の精神科医の存在です。初診からいきなり多種類の薬剤を大量に用いる、あるいはどんどん薬剤の種類が増える一方、などです。飲んでいる薬を減量・整理することから治療が始まるケースも珍しくありません。減量しただけで状態が良くなっ

    薬漬け:現代医療の「サイド・エフェクト」(西多昌規) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    yuuki_sara
    yuuki_sara 2013/09/24
    例えば過労が原因のうつだと労働環境の改善もセットじゃないとってのはあるし。SSRIは確かにヒール扱いされてはいるけどね…。ただ家族はジプレキサとリスペリドンに確実に救われてるから無闇に否定したくない…。
  • 日本ゲーム産業の父、任天堂・山内溥前社長死去(平林久和) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    任天堂前社長で、相談役の山内溥(やまうち・ひろし)氏が19日、肺炎のため死去した。享年85歳。謹んでご冥福をお祈りするとともに、その功績を振り返ってみたい。 日ゲーム産業は山内溥氏の決断によって興ったと言っていい。 ファミリーコンピュータというと、任天堂が先駆者だったイメージがあるが、じつは後発組だった。1981年から1983年にかけて家庭用ゲーム機は発売ラッシュを迎えた(表1)。国内の玩具メーカー、技術系ベンチャー企業、アメリカの玩具メーカーが多数の機種が投入された。いずれ流行するだろう「テレビに接続するゲーム専用機」新市場の開拓を各社が目指していたのだ。 社名は当時上村雅之部長が率いる任天堂・開発第二部のメンバーが開発したファミリーコンピュータ。ハード性能とソフトを見て、山内溥氏は「これは売れる」と直感した。一気に普及させるために大量生産による一台あたりのコスト圧縮を決意。100万

    日本ゲーム産業の父、任天堂・山内溥前社長死去(平林久和) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    yuuki_sara
    yuuki_sara 2013/09/20
    生んだはずの国での評価が海外に比べたら低めなのには色々思うところはあるのですが。ゲームで育った元子供の一人として、心から感謝を。
  • 宇多田ヒカルさんの発言でメディアが考えるべき「精神の病」の問題(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

    藤圭子さんが自ら命を絶った。その出来事については、今もテレビのワイドショーや週刊誌などで「自殺の裏側」「隠された真実」などと称する記事が垂れ流されている。 藤圭子さんの自殺をめぐるテレビ報道の問題点については、前回の原稿で記した。 ここでは、その後に出た娘の宇多田ヒカルさんのコメントとそれをめぐる報道について書いてみたい。 宇多田ヒカルさんはブログに載せたコメントで、自分の母親が「精神障害」を持っていたことや家族として悩まされてきたことを告白している。 http://www.emimusic.jp/hikki/from_hikki/ 「彼女はとても長い間、精神の病に苦しめられていました。その性質上、人の意志で治療を受けることは非常に難しく、家族としてどうしたらいいのか、何が彼女のために一番良いのか、ずっと悩んでいました。 幼い頃から、母の病気が進行していくのを見ていました。症状の悪化とと

    宇多田ヒカルさんの発言でメディアが考えるべき「精神の病」の問題(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
    yuuki_sara
    yuuki_sara 2013/08/31
    とりあえず読んで欲しいエントリ。措置入院の制度を知って活用出来れば当事者も家族も救われるから、病気への初歩の知識と、性格の変化は病気のせいだ、という認識が広まってくれ。身内が医療系だと初動早くなる。
  • 藤圭子さんの自殺報道、 国際的な「ルール違反」 (水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

    8月22日、テレビ各社は昼ニュースから夕方ニュース、夜のニュースまで、歌手の藤圭子さんの転落死を伝えるニュースをトップ扱いで報道した。 こうしたテレビ報道の多くが、実は自殺に関する「国際的な報道のルール」ともいうべきガイドラインに違反している。ところが、このガイドライン、一般的にほとんど知られていないばかりか、肝心のメディア報道に携わる記者やデスクらもほとんど理解していない。このため、有名人が自殺するというニュースのたび、同じようなルール無視の報道が繰り返されている。 ■自殺に関する国際的なルールは・・・ 「国際ルール」というのは、国連の専門機関であるWHO・世界保健機関が定めた報道のガイドラインのことだ。 少し長くなるが、辛抱強くお付き合いいただきたい。 WHOの報道ガイドラインについては内閣府もホームページで日語に翻訳した文章を掲示している。 報道ガイドライン「WHO 自殺予防 メデ

    藤圭子さんの自殺報道、 国際的な「ルール違反」 (水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 飲食店、コンビニで相次ぐSNS炎上。彼らが”これはダメ”と感じない理由(本田雅一) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    このところ、飲店やコンビニエンスストアにおける従業員の問題行動がソーシャルネットワークサービス(SNS)の中で可視化され、いわゆる”炎上案件”として報道が相次いだ。アイスクリームの保存ケースに入ったり、材の冷凍保存庫で口に品を咥えるなどでの悪ふざけに対して、「顧客に販売する材の上で寝そべるなど言語道断」「衛生管理の意識はあるのか」など、行動そのものへの怒りの声が挙がったのは周知の通りだ。 しかし、一般的な社会常識からすると異常行動としか思えない炎上案件が相次いだことで、話題の中心は行動そのものに対する批判から「なぜ彼らは常識外の行動を写真に記録し、インターネットで公開するのか」という別の視点へと移行しつつあるように思う。 なぜ彼らは問題行動の証拠をネットに自ら投稿し、アルバイトとはいえ職や信用を失う軽率な行動に走るのか。このテーマをトレースする中で見えてきたのが「新世代ネット民」と

    yuuki_sara
    yuuki_sara 2013/08/12
    うちらの世界系エントリ。情報流出を情報流出と感じない層と敏感な層との差の問題もそういやあるなあ。でもHDDクラッシュ怖いからオンラインストレージに保存しちゃう自分もいる訳で色々あたまいたい。
  • おっさんは若者から搾取しないと人生が維持できない(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    yuuki_sara
    yuuki_sara 2013/07/28
    まさに現場で仕事してるけどこの3年で死者2名怪我休職者サビ残多数なのに経営は苦しくて一体何処がおかしいんだろう。不景気のせい?わかんないや。命が一番大事だと思うんだけど金がないと食い詰める。うーむ。
  • 1