タグ

ブックマーク / gigazine.net (170)

  • まさにプロジェクトX、これがはやぶさ搭載「イオンエンジン」開発と激闘の記録

    限られた予算の中、ロケットを大型化するのではなく、エンジンを高性能化していくというアプローチで研究・開発されてきたイオンエンジン。その約20年にわたる歴史はまさに血と汗と根性の記録となっており、たび重なる難局を切り抜けるための新技術と工夫の結晶がそこには隠されていました。 これは、日最大のゲーム開発者向けカンファレンス「CEDEC2011」にて「未踏宇宙を拓く「はやぶさ」探査機搭載イオンエンジン」というタイトルで、はやぶさのマイクロ波放電式イオンエンジンの開発・運用を担当した國中均氏の講演をまとめなおしたものです。 國中: 今日はお時間をいただきまして誠にありがとうございます。小惑星探査機はやぶさの運用、特に私が担当してまいりましたイオンエンジンについてお話しをさせていただければと思っております。 いくつかコンテンツを用意させていただきましたけれども、全部をお話しできそうにありませんので

    まさにプロジェクトX、これがはやぶさ搭載「イオンエンジン」開発と激闘の記録
  • 簡単にデスクトップを洗練された雰囲気に変える抽象的な壁紙30枚

    色数が多かったり、かなり複雑な模様をしていても不思議とスッキリして見える抽象的な壁紙30枚です。これらの壁紙を使用すれば、デスクトップを一気に洗練された雰囲気へと変えることができます。 30+ Cool Collection of Abstract Wallpapers 1:Abstract Wallpaper by thinking-fish 2:New Flowers More Ringlets by Patrick Gunderson 3:Composition #83 by PatrickGunderson 4:New Flowers More Ringlets by PatrickGunderson 5:Abstract Wallpaper by Billelis 6:Abstract Wallpaper by Ignacio Capellan 7:Abstract Wallpa

    簡単にデスクトップを洗練された雰囲気に変える抽象的な壁紙30枚
  • 2011年秋季放送開始の新作アニメ一覧

    秋の改編時期が近づいてきました。今回新たにスタートするテレビアニメの数は約30(9月3日集計時点)で、夏季とほぼ同数。春ほどではないにせよ大規模な改変期である秋にしては少なめですが、これと同じ数が終了するわけではないので、結局見る数はそれほど減らないという人も多そうです。 というわけで、今季開始の新作アニメ一覧は以下から。情報は随時追加・修正していきます。 ◆WORKING´!! ・作品概要 原作はヤングガンガンに創刊第2号から連載されている4コマ漫画で、2010年4月から6月にアニメ第1期が放送された。 ・あらすじ ファミリーレストラン・ワグナリアで働く小鳥遊宗太はちっちゃいものが大好きな高校1年生。彼のバイト仲間は、宗太の先輩だが身長が低くワグナリアのマスコット的存在の種島ぽぷら、極度の男性恐怖症ゆえに男を見ると思わず殴り倒してしまう「ボコデレ」な伊波まひる、フロアのチーフで働

    2011年秋季放送開始の新作アニメ一覧
  • Apple社員が「未発表のiPhone」をまたしてもバーで紛失したと報じられる

    当時未発表で謎のベールに包まれていたiPhone 4がバーに置き忘れられ、発表前であるにもかかわらず外観や機能などが白日の下に晒されてしまったことを覚えている人は多いと思われますが、またしても未発表のiPhoneApple社員がバーで紛失したという驚きの報道が行われました。 Apple loses another unreleased iPhone (exclusive) | Apple - CNET News アメリカの大手IT系ニュースサイト「CNET」がスクープ扱いで報じたところによると、Appleの社員がサンフランシスコにある「Cava22」というバー併設のレストランで、未発表のiPhoneを紛失したことが関係者によって明かされたそうです。 昨年紛失されたiPhone 4のプロトタイプは5000ドル(約38万円)でメディアへと売り渡されましたが、今回紛失したとされる未発表iPho

    Apple社員が「未発表のiPhone」をまたしてもバーで紛失したと報じられる
    yuyakko
    yuyakko 2011/09/01
    なるほど紛失マーケティング
  • HDDの記録容量を2倍以上に引き上げる新技術、ついに実用化へ

    2005年に東芝が製品化し、HDDの容量を一気に引き上げた「垂直磁気記録方式」をさらに上回る大容量を実現する記録方式をメーカー各社が模索する中、ついにHDDの記録容量を2倍以上に引き上げる新技術に実用化のメドが立ったことが報じられました。 asahi.com(朝日新聞社):パソコンなどの記録容量倍増 TDKがHDDで新技術 - ビジネス・経済 朝日新聞社の報道によると、HDDのヘッドなどを手がけている大手電子部品メーカーのTDKは、データ保存に使われるHDDの記録容量を2倍以上に引き上げる新技術を開発し、2012年末の量産化を目指すそうです。 報道では新たに開発された技術について「磁気ヘッドにレーザー光源をつけ、情報を書き込む直前にディスクにレーザーで熱を加えることで、情報が書き込みやすくなる」と解説されていますが、これはかねてから日立などが次世代の記録技術として開発してきた「熱アシスト方

    HDDの記録容量を2倍以上に引き上げる新技術、ついに実用化へ
  • 大人が抱きついてモフモフできる超巨大ニャンコ先生など「夏目友人帳」新商品

    7月から放送中のアニメ「夏目友人帳 参」に登場するニャンコ先生はそのかわいらしい見た目からとても人気が高く、数々のグッズ展開が行われており、普通に売られているアイテムのほか、プライズや一番くじの景品としても展開されています。 「キャラホビ2011」のバンプレストブースには、そのニャンコ先生の超巨大ぬいぐるみが登場していました。 その大きさは大人でもまたがれそうなほど。 これは販売用や今後登場する景品アイテムというわけではなく展示の品で、もちろん触ることもできませんでしたが、ぎゅっと飛びついたら気持ちよさそうです。 こちらが新しい1番くじの景品などなど。 2011年11月上旬スタート予定の「一番くじ 夏目友人帳~ニャンコ先生はいしぼう~」の景品の数々です。 ニャンコ先生が好物のエビフライにかじりついている「エビフライいつきクッション」 茶碗のふちからニャンコ先生の耳がぴょこっと飛び出した

    大人が抱きついてモフモフできる超巨大ニャンコ先生など「夏目友人帳」新商品
  • 「探偵オペラ ミルキィホームズ」第2期製作が決定、放送は2012年1月から

    2010年10月から12月に放送されたアニメ「探偵オペラ ミルキィホームズ」の第2期製作が決定したことが明らかになりました。 この作品はPSP向けゲームソフトを原作として、ゲーム発売に先行する形で放送が行われたもので、時系列としてはゲームより後になるものの内容自体はパラレルワールド的な存在となっています。アニメ第1期の最終回でいきなり新キャラが登場し、特に何の説明もされなかったことから、第2期の放送があるのではないかと期待されていましたが、約1年で現実のものとなりました。 これは秋葉原UDXシアターで行われた先行上映会にて発表され、「ミルキィホームズ」プロデューサーであるブシロードの中村プロデューサーのTwitterなどでも情報が告知されています。 http://twitter.com/#!/milkyholmes/status/104761357148237825 こうどなじょうほうせん

    「探偵オペラ ミルキィホームズ」第2期製作が決定、放送は2012年1月から
  • デスクトップをメカで蒸気で歯車な感じにできる、スチームパンク壁紙28枚

    現実の文明を発展させた内燃機関や電力の代わりに、産業革命の原動力となった蒸気機関を発展させた技術体系や社会を舞台とするSF「スチームパンク」風の壁紙28枚です。デスクトップを歯車まみれに彩ることができるので、好きな人にはたまらないのではないでしょうか。 Free Classic-Like Yet So Cool Steampunk Wallpapers 1:Steampunk Wallpaper by CatherinetteRings 2:Steampunk Wallpaper by FlameRaven 3:Ian Tregillis Wallpaper by 3232design 4:8am by ayla-c 5:Steampunk Wallpaper by colgreyis 6:Steampunk Wallpaper by kingjules71 7:The Steampunk

    デスクトップをメカで蒸気で歯車な感じにできる、スチームパンク壁紙28枚
  • Google、脆弱性など30件を修正したブラウザ「Google Chrome 13」をリリース

    Googleがウェブブラウザの最新安定版「Google Chrome 13」をリリースしました。このアップデートでは30件の脆弱性(うち高レベルが14、中レベルが9、低レベルが7)が修正されているほか、新たにChrome インスタント検索や強力な印刷プレビュー機能が追加されました。 Google Chrome Releases: Stable Channel Update 自動アップデートが有効になっていると、次に起動したときにはもう最新版にアップデート完了済み。 まずはインスタント検索から。Chromeの設定画面(ギアのアイコン)を開きます。 「検索」というメニューのところに、「インスタント検索を有効にして検索や閲覧を高速化する」という項目ができているので、利用する場合はチェックを入れます。 インスタント検索とは、アドレスバーにURL入力をはじめるとEnterを押すまでにウェブページを読

    Google、脆弱性など30件を修正したブラウザ「Google Chrome 13」をリリース
  • 「ビッグオー」が巨大なMAX合金で登場、ビッグファウとビッグデュオもソフビに

    その独特な世界観と重量感あるロボットデザインで、根強い人気を誇るサンライズの映像作品「THE ビッグオー」から、ビッグオーとビッグデュオ、ビッグファウがMAX合金になってワンダーフェスティバル2011[夏]に登場しました。さらに主人公のロジャー・スミスも全身可動フィギュア「figma」になって登場しています。 「THEビッグオー MAX合金 ビッグオー」3万9800円(税込)2011年8月発売予定 原型制作 マックスファクトリー (可動検討課) 発売元 マックスファクトリー 販売元 グッドスマイルカンパニー この重量感あふれるビッグオーは、全高約300mm、重量約1050gと、MAX合金シリーズの中でも最大級のスケールとなっています。 頭部には発光ギミックが装備されており、ダイキャスト製可動モデルで劇中のアクションポーズも再現可能。主人公ロジャーの愛車「グリフォン」も付属しており、左足に収

    「ビッグオー」が巨大なMAX合金で登場、ビッグファウとビッグデュオもソフビに
  • 歯磨き粉を最後まで残さずに使い切れる革新的なパッケージ「SavePaste」

    従来の歯磨き粉は残りが少なくなってくるごとに段々と絞り出しづらくなってきて、最終的にはチューブ内に少しだけ歯磨き粉を残したまま新しい物へと交換することになるケースが多いもの。そんな問題を解決し、最後の最後まで歯磨き粉を使い切ることができる革新的なパッケージ「SavePaste」が登場しました。 SavePaste ? Toothpaste Packaging Design by Sang Min Yu and Wong Sang Lee ≫ Yanko Design これが歯磨き粉を最後まで絞り出すことができるパッケージ「SavePaste」。Sang Min YuさんとWong Sang Leeさんによってデザインされました。従来の歯磨き粉では絞り出すことが難しかったエリアを最小限にしているので、余さずに使い切ることが可能となっています。 こんな風に、なかなか歯磨き粉が出てこないことでス

    歯磨き粉を最後まで残さずに使い切れる革新的なパッケージ「SavePaste」
  • P2Pアプリなどの利用が不可能に、KDDIがネットワークの仕様を変更へ

    KDDIがネットワークの仕様を変更し、P2Pソフトの利用が不可能になることが明らかになりました。 auからのお知らせ詳細 | auからのお知らせ | au by KDDI KDDIがスマートフォンユーザー向けに行った告知によると、IPv4グローバルアドレス(インターネットにおける住所情報にあたる、世の中に公開されたIPアドレス)が世界的に枯渇していることを受けた対策を目的として、一部のネットワーク構成を変更するそうです。 現在、3GおよびWiMAX回線でスマートフォンを利用する際、端末に付与されるIPアドレスはグローバルアドレスとなっていますが、2011年8月以降、プライベートアドレス(KDDIのネットワーク内に限定されたIPアドレス)へと順次切り替えるとのこと。なお、対象機種はIS02、E30HT、E31Tを除くスマートフォン全機種。 このネットワークの変更は通話やウェブの閲覧、メールな

    P2Pアプリなどの利用が不可能に、KDDIがネットワークの仕様を変更へ
  • 超長時間駆動ノート実現へ、ソニーの新型充電池「Nexelion(ネクセリオン)」

    ソニーがノートパソコン向けの高容量充電池「Nexelion(ネクセリオン)」を開発しました。 Sony Japan | ノートPC市場向け高容量リチウムイオン二次電池“Nexelion(ネクセリオン)”を開発 ソニーのプレスリリースによると、同社は新たにノートパソコン向けに高容量リチウムイオン充電池「Nexelion(ネクセリオン)」を開発したそうです。 「Nexelion」体。高容量化を実現する「スズ系アモルファス負極」を採用したリチウムイオン充電池で、2005年に初めて商品化された際は直径14mm、長さ43mmの円筒形サイズでしたが、ノートパソコン向けに直径18mm、長さ65mmの円筒形サイズに拡張。 2005年発表時より更に負極粒子形状の最適化を図り、実用性と量産性を高めた材料を採用することで、充電終止電圧4.3V、放電終止電圧2.0Vまで範囲を広げたほか、従来よりも大幅な向上とな

    超長時間駆動ノート実現へ、ソニーの新型充電池「Nexelion(ネクセリオン)」
  • 「“ディズニーコラボレーション”プリンセスライン feat 西又葵」がスタート

    イラストレーターやゲームの原画家として知られ2010年には美少女イラスト界代表としてスポーツ新聞にも登場した西又葵さんとディズニーとのコラボ企画がスタートしたことが、西又さん自身のブログで報告されています。 “ディズニーコラボレーション”プリンセスライン feat 西又葵 | miety's LifeDiva これはディズニー作品に登場するプリンセスたちを西又さんが描くというコラボ企画。まずは第1弾として、西又さんの描いたティンカーベルの複製イラストがカリフォルニアとフロリダのディズニーリゾートで展示・販売されるとのこと。 イラストはこんな感じ。 直筆サイン入りのものはキャンパス地で350ドル(約2万8000円)、サインなしのものはベースは紙で125ドル(約1万円)。 西又さんによると やっとやっと!このお仕事が発表できることになりました!! いったい何年前から動いていたのでしょうか…(

    「“ディズニーコラボレーション”プリンセスライン feat 西又葵」がスタート
    yuyakko
    yuyakko 2011/07/08
  • UQ WiMAXの発表会に本家ガチャピン&ムック登場、ブルーガチャムクも

    日UQコミュニケーションズが下り最大330Mbpsを実現する「WiMAX 2」のフィールドテストを行うことを発表しましたが、発表会場にあのガチャピンとムックが突然ゲストとして現れたので、写真とムービーをお届けします。 UQ WiMAXのCMキャラクターとして登場した青色のガチャピン・ムック「ブルーガチャムク」は、そのプロフィールのはっちゃけっぷりがとんでもないことになっていますが、家ガチャピンとムックと見比べてみるのも面白いかもしれません。 ガチャピンと握手するUQコミュニケーションズの野坂社長 3人並んで撮影 Intelの取締役 副社長 宗像義恵氏も交えたショット ムックは事あるごとに「ワイムックスですぞ~」と繰り返していました。 がっちりスクラムを組んでいます ムックによる熱い抱擁。季節柄少しだけ暑そうです。 ガチャピン&ムック登場とブルーガチャムクとの掛け合いのムービーはこんな感

    UQ WiMAXの発表会に本家ガチャピン&ムック登場、ブルーガチャムクも
  • 超高速の「WiMAX 2」に対応した端末やWiMAXの活用例などが公開される

    日UQコミュニケーションズが下り最大330Mbpsを実現する「WiMAX 2」の実力をフィールドテストにおいて披露しましたが、発表会が行われた会場ではWiMAX 2対応端末やWiMAXの活用例などが公開されていました。 今までにない高度なマーケティング機能を搭載することで、売り上げを3倍に引き上げた次世代自販機など、WiMAXの高速・大容量回線の活用した事例には興味深いものがありますが、新たなアプローチが行われています。 まずは今回の目玉、「WiMAX 2」に関する展示。現行のDC-HSDPAやLTEを圧倒する通信速度と大容量通信を実現する次世代通信規格です。 左が基地局、右にあるのが移動局装置です。 WiMAX 2の特徴。光ファイバーを上回る伝送速度、リアルタイム通信、時速350km環境での通信、既存のWiMAXとの互換性維持、周波数効率の拡大などが特徴で、20MHzでのパフォーマンス

    超高速の「WiMAX 2」に対応した端末やWiMAXの活用例などが公開される
  • WiMAX 2の実力がフィールドテストで判明、まさに光ファイバーを持ち歩く速度に

    下り最大330Mbpsを実現する次世代通信規格「WiMAX 2」ですが、日UQコミュニケーションズによって行われたフィールドテストによって、その真の実力が明らかになりました。 WiMAX 2に対応した特別仕様の「WiMAX 2バス」が走行し、実際に通信速度を測定していましたが、まさに「光ファイバーを持ち歩く速度」を実現しています。 これが日行われた記者発表会の後、報道陣に向けて公開された特別仕様のバス。中にWiMAX 2のフィールドテストを行うための設備が搭載されています。 さっそく乗車してみました。 中ではWiMAX 2の高速回線を利用した動画のストリーミングデモが行われています。 車内はこんな感じ。 これがWiMAX 2の通信設備 UQコミュニケーションズ株式会社 技術副部門長 兼 ネットワーク技術部長 要海 敏和氏が今回のデモを解説。 テスト内容は静止環境および移動環境での通信実

    WiMAX 2の実力がフィールドテストで判明、まさに光ファイバーを持ち歩く速度に
  • UQ WiMAXが光ファイバーを上回るWiMAX 2の実力や展望を明らかに

    先日お伝えした通り、いよいよ日UQ WiMAXが下り最大330Mbps、上り最大112Mbpsを実現する次世代通信規格「WiMAX 2」のフィールドテストを世界で初めて行います。 一般的な光ファイバーを圧倒する速度と、他社と異なり、高速データ通信サービスにおいて唯一帯域制限を課していないことに見られるように、WiMAXは大容量通信を強みとしていることから、固定回線を置き換えるものとなるポテンシャルを秘めた「WiMAX 2」ですが、今後の展望が発表会で明かされました。 UQコミュニケーションズの野坂社長 日の発表内容 これまでのWiMAXの歩み。商用サービス開始から2年足らずで100万契約を突破。基地局数も1万5000局を突破しています。 2011年度末目標は200万契約 今後は成田エクスプレスに続いて地下鉄や地下街でも順次エリア化。地下鉄のトンネル内でも利用できるようになるため、既存の

    UQ WiMAXが光ファイバーを上回るWiMAX 2の実力や展望を明らかに
  • 無線LANのWPA/WPA2-PSKをGPUで超高速解析してパスワードを見つけるフリーのオープンソースソフト「Pyrit」

    ATI Stream テクノロジー/Nvidia CUDA/OpenCLを駆使し、WPA/WPA2-PSKを突破するために必要となる巨大なデータベースを事前に作成することによって極めて高速にパスワードを解析できるのがフリーのオープンソースソフト「Pyrit」です。厳密なライセンスはGNU GPL v3となっています。 pyrit - WPA/WPA2-PSK and a world of affordable many-core platforms - Google Project Hosting http://code.google.com/p/pyrit/ 事前に巨大なデータベースを作成しておくため、ハードディスクの容量は割と必要となりますが、それとトレードオフで解析速度を高速化しようというアプローチになっており、FreeBSD・MacOS X・Linux上で動作し、MinGWを使うこ

    無線LANのWPA/WPA2-PSKをGPUで超高速解析してパスワードを見つけるフリーのオープンソースソフト「Pyrit」
    yuyakko
    yuyakko 2011/07/07
    これは2^512を総当りってことなのかな
  • 「容量無限のHDD」実現の可能性も、新たな物理現象が発見される

    10年ほど前は100GBに満たないモデルが主流だったHDDですが、今では3TBモデルを1万円を切る価格で購入できるようになるなど、大容量化、低価格化が進んでいます。 そして大容量化を実現した背景には、東北大学が開発した「垂直磁気記録方式」と呼ばれる記録方式が大きく影響しているわけですが、「容量無限のHDD」を実現するとされる、新たな物理現象が発見されました。 容量無限のハードディスクへ道 九工大など新現象発見  :日経済新聞 Phys. Rev. Lett. 107, 017205 (2011): Tuning Magnetotransport through a Magnetic Kink Crystal in a Chiral Helimagnet経済新聞社の報道およびアメリカ物理学会の専門誌「Physical Review Letters」に掲載された内容によると、九州工業大

    「容量無限のHDD」実現の可能性も、新たな物理現象が発見される
    yuyakko
    yuyakko 2011/07/04
    無限はないわー