2019年4月21日のブックマーク (5件)

  • 逮捕秒読みか大物若手俳優 人前で堂々「薬物吸引」証言 | 東スポWEB

    5月1日に令和の時代を迎える。平成は残り10日余りとなったが、この間に超有名若手俳優Xが逮捕される可能性が急浮上している。以前から黒い噂があるXは、自分だけは捕まらないと踏んでいるのか、他人の前で堂々とコカインや大麻を吸引しているというから驚く、いやあきれるしかない。当然、捜査当局もこの情報をつかんでおり、平成最後の大物逮捕となるか――。 3月にピエール瀧被告が麻薬取締法違反容疑で逮捕されたことで、芸能界には違法薬物に関して“警鐘”が鳴らされた。 「様々なジャンルで多くの仕事を抱えていたピエール瀧の逮捕によって、業界は大混乱に陥った。まだ確定していないが、瀧人が負わなければならない損害賠償額も数億~数十億円になると予想されている。この“ピエールショック”を他山の石として、多くの芸能事務所は改めて所属タレントやスタッフに注意喚起しているのだが…」と芸能プロ関係者。 だが懲りない人間はどこま

    逮捕秒読みか大物若手俳優 人前で堂々「薬物吸引」証言 | 東スポWEB
    yuyans
    yuyans 2019/04/21
    こんなんはよ逮捕しろよw
  • 保護者会にて保育士『みなさんの自己紹介と推しの紹介をお願いします。私はミスチルです。』→大変盛り上がる結果に…TLでは賛否両論の意見が出る

    保護者会の場で自己紹介をする際、ちょっと工夫するだけでかなり盛り上がり方が変わってくる事もあるようです。 きよ耳なし芳一 @kiyomi_nomimi 今日保護者会がありまして 保育士の先生 「みなさん自己紹介と自分の推しの紹介お願いします。私はミスチルです」 「ジャニーズです」 「三味線です」 「宝塚です」 「漫画です」 って感じで大変盛り上がりました。 2019-04-20 12:03:24

    保護者会にて保育士『みなさんの自己紹介と推しの紹介をお願いします。私はミスチルです。』→大変盛り上がる結果に…TLでは賛否両論の意見が出る
    yuyans
    yuyans 2019/04/21
    ん〜俺は要らんかなあ、、、、普通に育児の悩みの共有とかのほうが共通項が多いし、盛り上がりそうなもんだけど。1クラスそもそもそんなに人数多くないし。
  • もうこんな時代。ペプシが人工衛星を使って空に広告をだすテストを行なう

    もうこんな時代。ペプシが人工衛星を使って空に広告をだすテストを行なう2019.04.21 09:0087,853 Catie Keck - Gizmodo US [原文] ( 岡玄介 ) 謎のUFOかと見間違う人たちも出てきそうですね。 右を見ても左を見ても、街の中は広告で溢れかえっています。しかし人類とは貪欲なもので、今度は広大なキャンバスである大空を、人工衛星による広告で染めようとしています。 Futurismによれば、ロシアのスタートアップ企業StartRocketが、光を反射する極小の人工衛星を使い、ブランドのロゴやメッセージを夜空に光らせる計画をしているようです。 Video: Vlad Sitnikov/vimeo最初のクライアントは飲料メーカーのペプシに決まっているとのこと。すでに彼らはテスト飛行にて新しいエナジードリンク「Adrenaline Rush」のプロモーションを

    もうこんな時代。ペプシが人工衛星を使って空に広告をだすテストを行なう
    yuyans
    yuyans 2019/04/21
    これはなんかやだなw
  • 『セックス依存症』について体験談をもとにしたマンガが考えさせられる。その道のアライさんもあわせて読みたい

    津島隆太 @Tsm_Ryu 漫画家 集英社グランドジャンプ等で「セックス依存症になりました。」連載中。自身の体験を通じ、性依存症についての認知を広めてゆきます。※マンガは実体験を基としたフィクションです。認知を広める事で、性依存症に苦しむ人・性被害者・加害者を1人でも減らせたらと思っています。 zebrack-comic.shueisha.co.jp/title/5150 津島隆太@漫画家「セックス依存症になりました。」 @Tsm_Ryu セックス依存症になってわかったこと マンガにまとめました。 少しでも多くの方に性依存症についての認知が広まって欲しいです。 認知が広まることは性の加害者・被害者を減らすことに繋がります。 どうかよろしくお願いいたします! pic.twitter.com/OuQ4AqEzwA 2019-04-19 20:00:14

    『セックス依存症』について体験談をもとにしたマンガが考えさせられる。その道のアライさんもあわせて読みたい
    yuyans
    yuyans 2019/04/21
    続きが気になってよく更新チェックしてる漫画のひとつ
  • 終身雇用の話をするときに最低限知っておきたい4つの知識 (労働契約法16条など) - 頭の上にミカンをのせる

    headlines.yahoo.co.jp このニュースを見て、みんながツッコミを入れまくってますね。 日独自の雇用形態は「終身雇用制」「年功賃金制」「企業別労働組合制」の三つ(新卒一括採用を含めると4つ)が柱とされており、すでに後者二つは多くの企業で崩壊していたので、終身雇用も当然ながら維持できないという考えはみんなが意識しており、そのことを経団連のトップが認めるということはむしろ意義があることでしょう。 しかしですね。 そんなこと20年近くずっと言われ続けていたわけです。次にどのような形に移行していくのかという図を描くことなく、ずるずると「終身雇用保障」をちらつかせながらそのために過剰な忠誠を求め、濱口さんがおっしゃるようにジョブ型ではなくメンバーシップ型の仕事スタイルを要求し続けてきたわけですよね。 厳しくなってきた段階から先んじて「次の手」を打つどころか、おいしいどころどりだけを

    終身雇用の話をするときに最低限知っておきたい4つの知識 (労働契約法16条など) - 頭の上にミカンをのせる
    yuyans
    yuyans 2019/04/21