タグ

2008年7月24日のブックマーク (7件)

  • 奇才ティム・バートンが『不思議の国のアリス』映画化に着手

    昨年来日したティム・バートン 映画監督のティム・バートンが『不思議の国のアリス』制作に乗り出したと米The Hollywood Reporter紙が伝えている。 アリス役はオーストラリア人女優のMia Wasikowska(18)にほぼ決定しており、現在交渉の最終段階に入っているという。 脚は『ライオン・キング』、『美女と野獣』などを手がけたリンダ・ウールヴァートンが担当。バートンと長らくタッグを組んできた元ディズニー取締役ジョー・ロス、『オースティン・パワーズ』シリーズなどのプロデューサーとして辣腕をふるってきたジェニファー・トッド、スザンヌ・トッドの3人が制作総指揮を執る。ディズニーのジェイソン・リード監修のもと、今年11月には撮影に入るものと見られている。 原作は言わずと知れたルイス・キャロルの小説『不思議の国のアリス』。1903年にサイレント映画として登場してから、現在までに世界

    yuyol
    yuyol 2008/07/24
    わくわく♪
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    一泊二日、仙台から福島浜通りをひたすら南へ。はらこ飯をしずかにべる。 昭和8年、津波に御用心 はらこ飯は冷たいほうがうまい説 摩尼車は時をかけるようにして回る 南相馬の珈琲亭いこいで休憩 津波の被害にあった請戸小学校を見学する 東日大震災・原子力災害伝承館 南相馬の寿司屋で塩釜港のひがしものマグロをべる ふたたび喫茶店で…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    yuyol
    yuyol 2008/07/24
  • 背景画像に最適!超ハイクオリティな400以上のパターン画像集:phpspot開発日誌

    400 High Quality Patterns | Design Reviver Patterns can be found every where. Most commonly we can see them in fabric and wallpaper, but they also make great visual elements for web design. 背景画像に最適!超ハイクオリティな400以上のパターン画像集。 単なる背景画像にしておくにはもったいないほど書き込みが細かくて、見ているだけでも楽しめます。 Damask Patterns Volume 2 ision Micro Patterns Vector Patterns 背景画像がいっぱいあって、色合いなんかもWEB上でかえられるようなサービスがあったらいいなと思いました。

  • Office 14は2009年にリリースか?:Web2.0サバイバル in CNET

  • 水の結晶写真はニセ科学? - 平和エッセイ

    昨年の「第3回ウォーター・フォー・ライフ・フェスティバル」でも書きましたが、江勝さんの水の結晶写真はニセ科学だというキャンペーンが強まっています。 2006年12月18日のNHK「視点・論点」で大阪大学の菊池誠教授が水の結晶写真はニセ科学だと批判しました。 http://www.j-cast.com/2006/12/21004522.html 雑誌『論座』2007年2月号は、「蔓延するニセ科学」という特集を組んで批判しています。 毎日新聞2月7日朝刊も「教室にニセ科学」という記事を掲載しています。 言葉や想念が物質である水に影響を与えるはずはない、というのが現在の科学のパラダイムですから、「ありがとう」の水がきれいな結晶になり、「ばかやろう」の水が美しい結晶にならないという江説は、当然、現代の科学からはニセ科学ということになります。 しかし、私は、意識と物質はどこかでつながっていて、想

    水の結晶写真はニセ科学? - 平和エッセイ
  • 切込隊長BLOG(ブログ): 最近、読売新聞がいい意味で走っている

    読売新聞なんだが、朝日や毎日のようにネット住民から総バッシング受けるでなく産経のようにネット住民に媚びるでなく、比較的穏やかな馬鹿ネタをコンスタントに取り上げていて好感が持てる。例えばこれ。 「ねずみ年で五輪」北京・金融街に新キャラ…でも似てません? http://www.yomiuri.co.jp/world/olympic/news/20080723-OYT1T00584.htm 読売は従来よりも中国に対して距離を置くような記事をきちんと配信し、他紙に比べても穏健なようで話題の選び方が独特のポジションをキープするようになっている感じがする。国際面でも中国バス爆発をテロ明言しているし。読んでいるこっちが「え。それでいいの」と思うような書き方。いや、別にいいんだけどさ。 ちょっと前まで、主筆の渡辺さんが大連立がどうのとやってたとき、紙面を挙げて異様なムード作りに励んでいた時期に比べると隔世

    切込隊長BLOG(ブログ): 最近、読売新聞がいい意味で走っている
  • 三十歳から四十五歳を無自覚に過ごすな 〜ジョゼ・モウリーニョ 1 〜 - 中小企業診断士 和田伸午のおもしろビジネス放談

    長らくご無沙汰しておりました「三十歳から四十五歳を無自覚に過ごすな」。梅田望夫さんの著書「ウェブ時代をゆく」で下記の文章に大変感銘を受けたことをきっかけにスタートしております。 「三十歳から四十五歳」という難しくも大切な時期を、キャリアに自覚的に過ごすことが重要である。(P194) だとしたら、具体的にどうすれば自覚的に過ごすことができるのかと考えている中で出会ったのが、梅田望夫さん提言の「ロールモデル思考法」であります。 「好きなこと」「向いたこと」は何か漠然と自分に向けて問い続けてもすぐに煮詰まってしまう。頭の中のもやもやは容易に晴れない。「ロールモデル思考法」とは、その答えを外界に求める。直感を信じることから始まる。外界の膨大な情報に身をさらし、直感で「ロールモデル(お手)」を選び続ける。たった一人の人物をロールモデルとして選び盲信するのではなく、「ある人の生き方のある部分」「ある

    三十歳から四十五歳を無自覚に過ごすな 〜ジョゼ・モウリーニョ 1 〜 - 中小企業診断士 和田伸午のおもしろビジネス放談
    yuyol
    yuyol 2008/07/24