タグ

ブックマーク / yamdas.hatenablog.com (6)

  • おっぱい、その謎と知られざる歴史を解き明かす本の待望の邦訳『おっぱいの科学』が出たぞ! - YAMDAS現更新履歴

    おっぱいの科学 作者: フローレンスウィリアムズ,Florence Williams,梶山あゆみ出版社/メーカー: 東洋書林発売日: 2013/08メディア: 単行この商品を含むブログ (4件) を見る 一年以上前、『Breasts』というおっぱいの謎と知られざる歴史を解き明かすを紹介したのだが、ようやくその邦訳が出た。ワオ! _  ∩ ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい! (  ⊂彡 |   | し ⌒J せっかくなので、原書のプロモーション動画をまたはっておこう。 Breasts: A Natural and Unnatural History - Florence Williams - YouTube

    おっぱい、その謎と知られざる歴史を解き明かす本の待望の邦訳『おっぱいの科学』が出たぞ! - YAMDAS現更新履歴
    yuyol
    yuyol 2013/08/13
  • 【ロックスターも】デヴィッド・ボウイ、ドラッグの効用と弊害を語る【人間だもの】 - YAMDAS現更新履歴

    10年ぶりの新譜が待ち遠しいデヴィッド・ボウイだが、先日彼が薬物に手を出すなという忠告は聞き入れるべきだったと語る記事を読み、ちょっとなんだかなと思った。 「18歳の時に聞いておくべきだった最良の忠告はなにかって? 薬物に手を出すなってことだよ」 「薬物をキメるようになる前、キメた時、そしてやるようになった後、ずっと同じことを言われたよ。そして、言われてたことは正しかったよ」 「ぼくは薬物に人生を奪われていたからね。もう多分このまま死ぬんじゃないかと思ってたし、全部いずれ終わる時がくるって覚悟もしてたんだよ。でもね、ぼくのアシスタントだったココがぼくを救ってくれたんだよ。彼女の説得があって、アメリカを離れてベルリンに移ることになったんだ」 デヴィッド・ボウイ、薬物に手を出すなという忠告は聞き入れるべきだったと語る (2013/01/22) 洋楽ニュース|音楽情報サイトrockinon.co

    【ロックスターも】デヴィッド・ボウイ、ドラッグの効用と弊害を語る【人間だもの】 - YAMDAS現更新履歴
  • ダナ・ボイドの主張:Google+やFacebookの実名ポリシーは権力の濫用だ - YAMDAS現更新履歴

    danah boyd | apophenia - “Real Names” Policies Are an Abuse of Power Google+ の実名ポリシー(とその後の迷走)や、Facebook のランディ・ザッカーバーグ(彼女は Facebook を離れているが)の「インターネットの匿名性は無くすべき」という発言が話題になっているが、ソーシャルネットワークの研究者である danah boyd が、Google+ や Facebook のポリシーを真っ向から批判している。 実は彼女の文章を週末に翻訳して公開しようと思ったのだが、以前は CC BY ライセンスだった彼女のブログがいつの間にか All Rights Reserved に変わっており、翻訳意欲が萎えてしまったのでここでは内容紹介にとどめる。 今回の実名ポリシー問題は Twitter の #nymwars ハッシュタグ

    ダナ・ボイドの主張:Google+やFacebookの実名ポリシーは権力の濫用だ - YAMDAS現更新履歴
  • 鬼束ちひろインタビューがすごい…… - YAMDAS現更新履歴

    Yahoo!ミュージック - ミュージックマガジン - 鬼束ちひろ 実は公開前からインタビュアーを務めた大山卓也さん(id:takuya)経由ですごいという話は聞いていたのだが、しょっぱなから鳥居みゆき並にぶっとんでいる。 ■活動再開から1年ちょっとたったわけですが。この1年どうでしたか? 鬼束:畳の目を数えてました。 ■え? それは暇だったということですか? 鬼束:限界の向こう側。 ■に、行った? 鬼束:畳というものを使ってね。 ■それは精神的にすごくテンパってたということでしょうか? 鬼束:イライラする。 ■イライラする? 鬼束:だからやさしい気持ちになる。 ■畳の目を数えると? 鬼束:うん。まあウソなんですけど。うちに畳ないんで(笑)。そんな感覚。 ええっと、意味分かんないし、第一会話になってないよ!(笑) 鬼束ちひろすごいなー。こういう人だったのか。 ■じゃあ逆に言えばスローペース

    鬼束ちひろインタビューがすごい…… - YAMDAS現更新履歴
    yuyol
    yuyol 2008/08/11
    「畳&くり」
  • ノキアがYahooを買収すべき5つの理由 - YAMDAS現更新履歴

    The Top 5 Reasons Nokia Should Bid On Yahoo - Mobile Blog - InformationWeek マイクロソフトによる Yahoo! 買収提案についてはまだ決着はつかないが、Stephen Wellman によれば、Yahoo! を買収すべきなのはむしろ Nokia だそうだ。 その根拠は以下の5つ。 Nokia がウェブ企業になりたいなら、モバイルアプリケーションへの展開を補完する強力なデスクトップ側のプレゼンスが必要 Navteq + Yahoo = Nokia はモバイル分野の位置情報を支配 Nokia はアメリカの市場シェアを上げる必要があり、Yahoo はその助けになるブランドだ Nokia はモバイル広告企業だが、オンライン広告のシェアを上げる必要がある Nokia は、マイクロソフトや Google にこれ以上オンライン市

    ノキアがYahooを買収すべき5つの理由 - YAMDAS現更新履歴
    yuyol
    yuyol 2008/02/25
  • 遂に、遂に、遂にモンティ・パイソンの『ライフ・オブ・ブライアン』の日本盤DVDが発売される!!!!! - YAMDAS現更新履歴

    モンティ・パイソン/ライフ・オブ・ブライアン 完全版 [DVD] 出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント発売日: 2008/05/21メディア: DVD購入: 15人 クリック: 121回この商品を含むブログ (63件) を見る 遂に、遂に、遂にこの日が来た!! ここにも既に何十回と書いたことだが、日ではブライアンだけ(権利関係が原因で?)DVD が出ていなかった。ワタシ自身は VHS で吹き替え版を持っているが、それでもやはり DVD で欲しいわけで、いったいいつになったらという重い想いがあった。 ジョン・クリーズ先生もパイソン映画作をベストとしていたし、英国における不動のコメディ映画ナンバー1みたい。 この映画のラストシーンにおける唐突でシュールな笑い。そして「人生なんて所詮こんなもんやし、笑わな損やで」みたいな諦念まみれの、しかし感動的と言ってもいいほどの暖

    遂に、遂に、遂にモンティ・パイソンの『ライフ・オブ・ブライアン』の日本盤DVDが発売される!!!!! - YAMDAS現更新履歴
  • 1