タグ

promiseに関するyuzu441のブックマーク (4)

  • Promise の all と race だけで書ける待ち合わせ、書けない待ち合わせ - Qiita

    ECMAScript 2015 で導入された Promise の関数 all と race だけで表現できる非同期処理の待ち合わせについての考察です。 考察の対象とした待ち合わせの条件は、「過半数の Promise が解決されるまで待つ」をはじめとした特殊なものです。結論からいうと、all と race だけを組み合わせて、多数決による待ち合わせを表現可能です。ただし、与えられた Promise の解決順序に依存する待ち合わせは、all と race だけでは書けません(ただし証明はできてないです 追記2020/11/08 書けるようです(否定的に証明されました)。 制約条件 Promise#then を使えば、なんでもできてしまいます。 そのため、この後の議論では Promise#then は封印します。 待ち合わせの書き方 まず、待ち合わせの表現方法を導入します。 非同期に解決される

    Promise の all と race だけで書ける待ち合わせ、書けない待ち合わせ - Qiita
  • Bluebirdの高速化を可能にする、3つのJavaScriptパフォーマンスの基礎 | POSTD

    最近Reaktorが掲載した『 Promises made by a Reaktor developer had an impact on the industry article 』で約束した、Bluebird promiseライブラリの製作者であるプログラマのPetka Antonovからの知見です。 Bluebirdは広く使用されているJavaScript用のpromiseライブラリで、同じような機能が実装されているにも関わらず、他のpromiseよりも100倍速いという理由から最初に知られるようになったのは2013年でした。Bluebirdが高速な理由はライブラリ全体にJavaScriptの最適化の基礎を一貫して適応しているからです。この記事ではBluebirdの最適化に使用する3つの重要な基礎について詳細に説明します。 1. 関数オブジェクトの割り当てを最小限に抑える オブジェク

    Bluebirdの高速化を可能にする、3つのJavaScriptパフォーマンスの基礎 | POSTD
  • Developers Summit 2016で非同期処理について話してきました - from scratch

    だいぶ間が空いてしまったんですが、デブサミ 2016 で非同期処理について話してきました。 event.shoeisha.jp トピックとしてものすごく突出してたので成立するか不安だったのですが、なんとなく結論めいたものはでました。 詳しくは takezoe さんのブログを見て頂けると良いかと思います。 takezoe.hatenablog.com 結論みたいなもの まぁやっぱり同期処理と非同期処理は『意識して使い分けなくても言語なりフレームワークなりで吸収するようになっていくんじゃないか』というのが1つの結論のような形になった。ES.Nextの async/await はその1つの形だと思う。"意識しないで"というのは難しいが、ほとんど同期処理と変わらない形で書けるようになる。 Node.js は coreの中でも Promise を採用するように只今構想中だし、ユーザーランドの場合はP

    Developers Summit 2016で非同期処理について話してきました - from scratch
  • Promiseはどう動作するのか – Promiseを実装してみる | POSTD

    目次 1. はじめに 2. Promiseの概念を理解する 幕間:行列が嫌いな女の子 2.1 Promiseとは何か? 幕間:実行順序 2.2 Promiseと並行処理 幕間:式の抽象化 3. Promiseのからくりを理解する 3.1. Promiseで式を順序付けする 3.2. 最小限のPromise実行 4.Promiseとエラー処理 幕間:計算失敗の場合 4.1. エラーをPromiseで処理する 4.2. Promiseの失敗の伝播 5. Promiseの結合 5.1. Promiseを確定的に結合する 5.2. Promiseを非確定的に結合する 6. Promiseの実用的な理解 6.1. ECMAScript Promiseの導入 6.2. .then の分析 7. Promiseとは相性が悪いケースとは? 8. まとめ 参考文献 追加資料 資料とライブラリ 1. はじめに

    Promiseはどう動作するのか – Promiseを実装してみる | POSTD
  • 1