2021年8月14日のブックマーク (5件)

  • 東大の猫研究に寄付した人とDaiGoって何が違うの? (追記)

    前に、東大の病気の治療薬を研究してる人に寄付がいっぱい集まってニュースになってたよね。 「今まで寄付してなかったけど、これは当に大切だと思うから寄付した!」みたいなツイート結構見た。 この人たちって「生活保護の人にわせる金があるんだったらを救ってほしい」って考えてるってことじゃないの? [追記] なんか、滅茶苦茶頭悪いキレ方してる人がここにもブクマカにもいるけど、「寄付によって助ける対象を選択している」という理解が有る人がいてよかった。 少なすぎて引いたけど・・・ 税金と寄付の違いが違いがわからない人が居るみたいだね。税金って大抵の人が払ってるものだってことを知らない人も居るみたい。 DaiGoは(彼の言う通りなら)普通よりはるかに多い税金を払っているし、税金払いたくないって言ったわけでもないのに、「税金を払って生活保護を助けてる私はDaiGoより偉い」みたいなこと言ってる人がい

    東大の猫研究に寄付した人とDaiGoって何が違うの? (追記)
    ywdc
    ywdc 2021/08/14
    社会の一員たる皆は既に生保の人達を助けている。その上に猫まで助けようってんだからあんな輩とは品性どころか魂のレベルが違うだろう
  • 「センス抜群!」ホームセンターで買ってきた三角コーンを細かく切って針金でつないで自分が着られる着ぐるみスーツを作った

    安居 智博 @kami_robo_yasui ホームセンターで買ってきた三角コーン24個を細かく切って針金でつないで、自分が着られる着ぐるみスーツを作りました。 pic.twitter.com/d10qtisrCB 2021-08-13 22:01:05 安居 智博 @kami_robo_yasui 小学生の頃から紙製ロボット「カミロボ」を作り続けています。 著書「100均グッズ改造ヒーロー大集合」(平凡社刊)発売中。 高校美術教科書作品掲載。MoMA storeにて作品販売。News Week誌「世界が尊敬する日人100」選出 など。 kami-robo.com yasui-ko-bo.com

    「センス抜群!」ホームセンターで買ってきた三角コーンを細かく切って針金でつないで自分が着られる着ぐるみスーツを作った
    ywdc
    ywdc 2021/08/14
    爆忍ロケットマンだ
  • 炎上のメンタリストDaiGo、生配信で謝罪「今までで一番良くないことをした」 動画広告の収益は全額寄付へ(よろず~ニュース) - Yahoo!ニュース

    炎上のメンタリストDaiGo、生配信で謝罪「今までで一番良くないことをした」 動画広告の収益は全額寄付へ(よろず~ニュース) - Yahoo!ニュース
    ywdc
    ywdc 2021/08/14
    金持ってるだろうにクソコテ気質で笑うわ。こんな顔だったっけ?やっぱり表情に人間性が滲んでくるもんだな
  • いい機会だから、生活保護について知っておきたいこと

    mobile_neko 普通のサラリーマンなら税金を使われる側なんだけどな、つまり言うべきはホームレスにもサラリーマンにももっと税金を使えということ こういう事を言い出す前に現状を知っといた方がいい。 https://www.mhlw.go.jp/topics/2018/01/dl/tp0115-s01-01-03.pdf 生活保護費負担金(事業費ベース)は3.8兆円(平成30年度当初予算)。 平成30年度の租税及印紙収入が 60 兆 3,563 億円(前年度比 2.7%増)で、歳入に占める割合は既に6.3%を超えている。 10年前の平成20年度は2兆7000億円だったので、10年間で1兆円も増加している事になる。 また人工透析は患者一人当たり500万円かかり、現在の透析患者総数は 34 万 4,640 人に達する。 1兆7000千億円以上が必要で、この人数は増え続けている。 https:

    いい機会だから、生活保護について知っておきたいこと
    ywdc
    ywdc 2021/08/14
    突っ込みどころが多いな。構ってちゃんか?例えば透析しながら仕事して社会貢献してる人間も沢山いるがな。そんな節穴の目で世の中の何が見えた気になってるのか教えてほしい😄ガバ理論だいすき
  • 「桃太郎」が女の子「桃子」の紙芝居 小学生ら偏見や差別学ぶ | NHKニュース

    夏休みの子どもたちが絵を通して、男女の性差による偏見をなくすことなどの大切さを考える催しが静岡県掛川市で開かれました。 これは静岡県内のNPOが12日、掛川市内の会場で開き、地元の小学生と保護者らあわせて15人が集まりました。 この中では静岡県の高校で校長として勤めていた奥山和弘さんが「桃太郎」を女の子にして描いた絵、「モモタロー・ノー・リターン」が紙芝居で伝えられました。 親子は桃太郎ならぬ「桃子」がたくさんの村人たちの協力を得て話し合いで鬼たちと和解するという物語に聞き入り、性差や身体的特徴などによる偏見や差別をなくすことの大切さを学んでいました。

    「桃太郎」が女の子「桃子」の紙芝居 小学生ら偏見や差別学ぶ | NHKニュース
    ywdc
    ywdc 2021/08/14
    かってに桃天使かな?と思ったら違った。改変するにも安っぽいよ。20年遅いんだよ