タグ

blogに関するywossypのブックマーク (16)

  • 転職活動をする暇があったらブログを書け - @IT自分戦略研究所

    ■できるITエンジニアには、転職活動はいらない 確かに東京ハローワーク「【東京】職種別有効求人・求職状況(一般常用)」を見ると、2009年7月現在の「IT技術関連」の求人倍率は0.85倍、1を切っています。これだけ見ると「ITエンジニア転職市場」は「崩壊」しているようにも見えます。 それなのに、わたしのところにはひっきりなしに「弾さん、いい人紹介してよ」という悲鳴が聞こえてくるのです。この差は一体どこにあるのでしょう。実は、「弾さん、いい人紹介してよ」にすでに答えはあります。当にITエンジニアを必要としているところは、ハローワークなんて使わないのです。 彼らは、まずは自分で探します。わたしがオン・ザ・エッヂでCTOだった時代ですらそうでした。ましていまやブログやTwitterで、できる人は自ら声を上げています。ちょっとググれば「この人欲しい」はいくらでも見つかるのです。それでも駄目なら

  • テキストファイルからはてなダイアリーに投稿する·はてダラ MOONGIFT

    はてダラはPerl製のオープンソース・ソフトウェア。MOONGIFTの記事を書く時に、これまではecto3というブログエディタを使ってきたのだが、最近はEmacsでテキストエディタを使ってそれを貼付けるようになってしまった。テキストエディタの方が手に馴染んでおり、Emacsのキーバインドが操作しやすいので書くスピードが増すのだ。 ターミナルで実行 同じ理由でブログもWebブラウザの管理インタフェースやブログエディタを使うよりもテキストエディタで書いた方が早いかもしれない。そして書き終わったらはてダラを使ってアップロードするのだ。はてダラはPerlを使ってテキストファイルに書かれた内容をはてなダイアリーに投稿してくれる。 ファイル名はYYYY-MM-DD.txtとする必要がある。その日付を日記の日付にしてくれる。1行目はタイトルで、それ以降は日記の内容となっている。ユーザ名やパスワードは投稿

    テキストファイルからはてなダイアリーに投稿する·はてダラ MOONGIFT
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    雨季のバンコク2泊4日旅行記 夏は苦手と言いながら、春先の憂を吹き飛ばしたくて、今年も海外旅行の予定をいれてしまった。昨年20年以上ぶりに海外に足を伸ばし、旅をすると人生の栞が増えることを実感してから、だんだん旅が好きになってきたように思う。 今年の行先は雨季まっさかりのタイ・バ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • はてなで書き始めた理由 - Chikirinの日記

    ブログを書こうと思いたった 4年前、いくつかのブログサービスを比較し、どこで書こうか考えたのですが、その時“はてな”に決めた理由は、「画面デザインのシンプルさ」と「日付」でした。 私の文章は長いので、できるだけシンプルな見た目がいいと思いました。 あれこれ比べてみたところ、“はてな”が他より圧倒的に読みやすいと思えたのです。 そして、もうひとつ、私にとって極めて重要だったのが、「日付が URL に入っており、かつ、画面でも見やすい場所にある」ことでした。 というのも、私は資料を読む時、まず「日付」を探します。 これはもう癖みたいなもんです。 仕事の資料はもちろん、新聞や雑誌、新書や小説などのを読む時(買う時)にも、まずは「いつが初版なの?」というのを確認します。 だって情報ってのは時代背景とセットで初めて意味をもつわけで。 今書かれたものと、小泉総理時代に書かれたもの、ITバブル期に書か

    はてなで書き始めた理由 - Chikirinの日記
  • はてなダイアリーに一日単位で自分のツイッターのつぶやきをアップする方法

    はてなダイアリーに一日単位で自分のツイッターのつぶやきをアップする方法 2009-08-15-1 [WebTool] お知らせ:twtr2src が2012年12月に終了したためこの方法はもう使えません。 はてなダイアリーに一日単位で自分のツイッターのつぶやきをアップするには twtr2src というサービスを使います。 はてなダイアリーの設定が済んで、ツイッターのアカウントも持っている状態を前提として以下で解説。 (1) はてなダイアリーの「管理」ページ(管理ツールトップ)へ行き、左カラムにある「メールで投稿」をクリックし、そこの説明を読んで「はてなダイアリー」へのメール投稿用のメアドをゲットする。 (2) twtr2src (ttp://twtr2src.ogaoga.org/) へ行き、左上にある「Sign in with twitter」をクリックし、twitter のパスワードで

    はてなダイアリーに一日単位で自分のツイッターのつぶやきをアップする方法
  • ブログを書いている人が FriendFeed を始めるべき7つの理由

    先日職場で FriendFeed がブロックされることがありまして、一瞬背筋が冷たくなりました。というのも私は著名なブログはもちろん、業で利用している学術雑誌の最新情報なども、リアルタイムでみたいものはすべて FriendFeed に仕掛けて読んでいたからです。 そのブロックはエラーだったようでほっと胸をなでおろしたのでしたが、このできごともあって、なぜ私がこのサービスにそれだけ執着しているか一度まとめておこうと思いました。まだまだ日では認知度が低いといわざるを得ない FriendFeed がもっともりあがりますように! 情報収集と発信をその活動の中心に据えているブロガーを主に主眼として、なぜ FriendFeed を使うことにメリットがあるのか、思いつく限り7つの理由です。 ブロガーとしての全活動を集約できる あなたがいつも念入りに動向をウォッチしているブログの著者が別のブログでコメ

    ブログを書いている人が FriendFeed を始めるべき7つの理由
    ywossyp
    ywossyp 2009/07/27
  • MOONGIFT: � Blogger/WordPress/Livejournal対応のブログエディタ「Petrus Blogger」:オープンソースを毎日紹介

    周りでも複数のブログを使いこなす人が増えてきています。ブログごとに目的を変えたり、人格さえ(!)変えたりして楽しんでいる様子。Webサービスごとに開発者ブログを立ち上げて修正内容やアナウンスをする、なんて使い方もありますね。 編集画面 実際、複数のブログを使っていると編集が面倒に感じてくるはず。そこで使ってみたいのがPetrus Bloggerというオープンソース・ブログエディタです。 Petrus BloggerはJavaで作られてソフトウェアで、Windows/Mac OSX/Linuxなどで動作します。対応ブログとしては、Blogger.com/WordPress.com/LiveJournalなどになっています。また、WordPressについてはXML-RPCインタフェースを指定することで自分で立てたブログでも利用できます。 エントリー一覧 ブログを登録したら、後はテキストエディタ

    MOONGIFT: � Blogger/WordPress/Livejournal対応のブログエディタ「Petrus Blogger」:オープンソースを毎日紹介
  • MOONGIFT: » Google App Engineを使ったブログエンジン「blog」:オープンソースを毎日紹介

    Google App Engineはとても便利だ。実用性はまだ低いなんて言われていたのもいつの話やらで、既に様々なサービスが運用され始めている。Pythonさえ使っている開発者であれば、コードさえ書けばサーバのメンテナンスもデータベースとの接続も何も考えなくていい。[slug]blog[/blog] Google App Engineを使ったブログシステム その意味でクラウドコンピューティングはWebプログラマーにとってパラダイスになり得るかも知れない。それでもまだ実感のわかない方は、その名もblogを使ってみよう。 blogはGoogle App Engine(GAE)で動作するシンプルなブログシステムだ。ソースコードは公開されているが、ライセンスは明記されていないのでご注意いただきたい。 GitHubからダウンロードしたら、設定ファイルを編集する。特にメールアドレスで認証を行っているの

    MOONGIFT: » Google App Engineを使ったブログエンジン「blog」:オープンソースを毎日紹介
    ywossyp
    ywossyp 2009/02/12
  • 個人的にもう一度読みたい2008記事 - everything is gone

    < 前のエントリトップページへ最新のエントリです個人的にもう一度読みたい2008記事あけましておめでとうございます。昨年紹介した11,845記事の中から個人的に秀逸だと思ったものをご紹介します。デッドリンク、ネガティブなもの、時事ネタははなるべく外しました。これでも上半期なんですが、数が多くユルめなので正月の暇つぶしにでもどうぞ。年間ランキングはまた今度。 ■一般 ここまですれば眠れるはず、深い眠りに達するための24の方法 http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080513_deep_uninterrupted_sleep/ 不眠解決法は? あなたの快眠度チェック! http://allabout.co.jp/gs/goodsleep/closeup/CU20061215A/ 当に睡眠時間を短くする方法 - コトリコ http://

  • Lifehacking.jp V2 に移行しました!

    Lifehacking.jp は今までリミッターをかけた状態で運用していていました。米国にある非常に古いサーバーを鞭打って、古い Wordpress を使って運用していましたので、最近では頻繁にブログごと落ちていることもありました。読者の皆様にはご迷惑をおかけしました。 日、ここ数週間取り組んでいた Lifehacking.jp の新サーバーの運用を開始しました。同時にブログのテーマを変更し、Ver2 にしました。DNS の関係で新しいホームページを見ることができるまで時間差がありますが、週末の間には新サーバーへの移行が完了するものと思われます。 これに伴い一時的に RSS 記事の異常や、コメントが消失する可能性があります。引き続きご迷惑をおかけして申し訳ありません。 また、新しいテーマは一応 IE7, 6, Firefox3, 2, Safari3 でチェックしていますが、私は CSS

    Lifehacking.jp V2 に移行しました!
    ywossyp
    ywossyp 2009/01/04
    disqus
  • AMNメンバー登録フォーム|お問合せ|Agile Media Network

    こちらに登録いただいた方には、AMNの開催するブログイベントやブロガー向け勉強会などの案内を、ブログなどで一般告知するより一足早く、メールでご連絡させていただきます。 AMNのサービスや活動にご興味のある方は、是非ご登録ください。 お名前(漢字)(必須) お名前(フリガナ) Eメール(必須) ブログURL(あれば) 今後のAMNのサービスや活動へのご要望やご意見があればご記入ください。

  • Automotive LED & HID Lighting — Fancygens.com

    The thing you need to pay attention to when applying aftermarket LED car lights is that LEDs are sensitive to heat, and functioning in a high temperature can shorten their life. That is why it is not advised to use LEDs next to headlights for instance, as they produce a large amount of heat. LED replacements have the advantage of very low power consumption - one of the reasons why is worth using.

    ywossyp
    ywossyp 2008/12/21
    スクラッチカードあった。ブログに貼れる。でも日本語は通らない。日本にもあるのかな。
  • 100年に一度の危機らしいけど - 内田樹の研究室

    今年の漢字(というイベントはいつから始まったのかしら)は「変」だそうである。 「変」が「あなた、変よ!」という意味の「変」なら、私も同感である。 ただ、「変」が「変化」ということを意味しているとしたら、私はそれにはあまり同感できない。 世間のみなさまは(邦の総理大臣も)「100年に一度の危機」というような言葉を軽々にお使いになるが、ほんとうに「100年の一度」というような地殻変動的社会構造の崩落現象が起きているとご当人が思っているなら、もう少し「これまでとは違う」対応をされているはずであるし、言葉づかいもずいぶん違ってよいはずである。 でも、私の目には「まったくいつもと同じ」ようにしか見えない。 ボーナスが減りそうだから買い控えをする。売り上げが減ったので非正規労働者を馘首する。貸し剥がしをする。ばらまき財政出動をする。 どれも見慣れた風景である。数年前にも見た覚えがある。 この風景のど

    ywossyp
    ywossyp 2008/12/20
    自分の見てきた中では一番危機っぽいけど、確かに100年に一度なの、本当に?とも思う。総理を見てるとなおさら。
  • はてブやブログへのマルチポストを使い慣れたブログエディタで 「MetaGateway」

    複数のブログやソーシャルサービスへの投稿をまとめて管理できる「MetaGateway」がオープンした。techmonkeyさんがGoogle AppEngineを利用して開発。GoogleのID・パスワードで利用できる。 「はてなダイアリー」や「livedoor Blog」「Facebook」「Googleカレンダー」「はてなブックマーク」など複数のサイトにMetaGatewayから書き込める。マルチポストも可能で、「高度な抽象化技術により、種類を問わずサービスをフラットに扱うことができるため、自由にサービスを組み合わせた投稿である複合ポストを提供する」という。 例えば、ブログとSNSにカンファレンスの記事を投稿し、その予定をカレンダーに登録し、投稿したブログをソーシャルブックマークにも登録する――といったことがMetaGatewayだけで完結するという。 APIも公開し、普段使い慣れたブ

    はてブやブログへのマルチポストを使い慣れたブログエディタで 「MetaGateway」
    ywossyp
    ywossyp 2008/12/04
    使ってみる
  • MORI LOG ACADEMY: 再び「すぎ」について

    WEB Davinci Last update 20 Jun,2004. WuƂɂ͏cDɊ҂BvԊO WuguKN̍hɕqȕ|͂ǂꂾHvԊO eWB fڎ҂ɂ͒IŐ}v[gI ̃v`i{ 6/5UP cȐ̖{oł�Â錻݁A ̒{ɂ낢{ɏo̂͂ȂȂނB vĂǎ҂݂̂ȂɁA_EB`ҏW Ac Hotel By Marriott Tokyo Ginza Aman Tokyo Hotel Ana Intercontinental Tokyo, An Ihg Hotel Andaz Tokyo - A Concept By Hyatt Hotel Ascott Marunouchi Tokyo Aparthotel Bulgari Hotel Tokyo Cerulean Tower Tokyu Hotel, A Pan Pacific Partner Hotel Tokyo Conrad Tok

    ywossyp
    ywossyp 2008/11/14
    we can change
  • もう、“未来”じゃない - [間歇日記]世界Aの始末書

    ▼Obama: 'This is your victory' (CNN.com) http://www.cnn.com/2008/POLITICS/11/04/election.president/index.html (CNN) -- Barack Obama told supporters that "change has come to America" as he claimed victory in a historic presidential election. "The road ahead will be long. Our climb will be steep. We may not get there in one year or even one term, but America -- I have never been more hopeful than I

    もう、“未来”じゃない - [間歇日記]世界Aの始末書
    ywossyp
    ywossyp 2008/11/06
    今回の大統領の件はいいことだけどSFが現実になると寂しい。あと既に未来なのに現実になってないことに気付くのも寂しい。
  • 1