2020年8月5日のブックマーク (3件)

  • ドコモの水色SIM、従来のピンクSIMと何が違う?

    3月に「JOJO L-02K」に機種変更した際に、気になったことがある。 それまでに使っていたのは「Xperia Z5 Premium」(2015年発売)で、サイズはnanoSIMで変わらないのだが、SIMカードが従来のピンク色(Ver.5)から水色(Ver.6)に変更されたのだ。厳密には、変更するかどうかはユーザーが決められ、どちらのSIMを使ってもよかった。 2013年2月から採用しているピンク色のSIMカードは、NFCのType A/B方式のサービスを利用できるという特徴を持っているが、水色のSIMカードでは新たな機能が追加されたのだろうか。 NTTドコモ広報部に確認したところ、機能や材質共に、ピンク色と水色のSIMで変更点はないとのこと。「カードの違いについては、長期的にご利用いただけるように、製品のライフサイクルを考慮して最新バージョンに変更しています」とのことだった。 ちなみに

    ドコモの水色SIM、従来のピンクSIMと何が違う?
  • Xperia 1 IIのバッテリー持ちを向上する2つの設定方法-Android 10搭載の他機種でもおそらく有効

    国内ではドコモおよびauから展開されている最新Xperiaフラッグシップ、Xperia 1 II。 唯一の弱点と言えばバッテリー持ちで、キャリアの公式スペック上でも他の5G通信対応フラッグシップと比べると、電池持ちの悪さが目立ちます。 そんなXperia 1 IIですが、今回バッテリー持ちを向上する方法がReddit/Youtube上で紹介されていました。 Xperia 1 IIのバッテリー持ち向上する方法 ・ホーム画面→[アプリフォルダ] ・[設定]→[アプリと通知] ・[XX個のアプリをすべて表示] ・バッテリー消費の激しいと思われるアプリを選択 ・[モバイルデータとWi-Fi]→「バックグラウンドデータ」のトグルをオフに ・「←」をタップして前の画面に戻る ・「詳細設定」→「電池」 要はバックグラウンドでのデータ通信だけでなく、動作そのものを制限する、ということ。 最初の「バックグラ

    Xperia 1 IIのバッテリー持ちを向上する2つの設定方法-Android 10搭載の他機種でもおそらく有効
  • How To Choose MicroSD

    スマホやタブレットPCなどに使われることが多かったマイクロSDカードですが、最近ではポータブルゲーム機やアクションカメラ、さらにはドライブレコーダーなど、さまざまなデバイスへ用途が広がっています。これら最新のデバイスを使いこなすには、十分な容量とお使いのデバイスの機能を最大限に発揮できるスピードに加えて、信頼性の高いマイクロSDカードを選ぶことが重要です。 4K動画やハイレゾ音源の楽曲など、スマホやタブレットはますます高性能化が進み、大容量のファイルで内蔵メモリーはあっという間にいっぱいになります。豊富なコンテンツを思う存分楽しむなら、64GB以上のマイクロSDカードがおすすめです。 スマホの場合 [機器との互換性] マイクロSDカードには、「microSD/microSDHC/microSDXC」の3つの容量規格があり、ホスト機器によって使えるカードの種類が異なります。マイクロSDカード