ブックマーク / www.orangeitems.com (3)

  • 富士通半端ねえ、45歳以上に早期退職含むジョブ再配置拡大 - orangeitems’s diary

    富士通がさらなるリストラ拡大 日経XTECHのスクープ記事。内容に驚きました。 tech.nikkeibp.co.jp 富士通は近日中に発表する2019年4月1日付の組織改編と人事異動について、このほど社内に通達した。複数の富士通関係者によれば、4月1日付の組織・人事の骨子は次の4点である。 1. デジタルビジネスの格化に対応する「次世代営業部」を営業部門内に新設する 2. システムとサービス、プラットフォーム(ハードウエア製品)を担うテクノロジーソリューション部門にあるアシュアランス部や品質保証関連組織を、社長直下の「品質保証部」として統合し、塚野英博副社長(社長補佐・最高財務責任者兼アメリカリージョン長兼グローバルコーポレート部門長)が担当する 3. プラットフォームグループに5GやIoT(インターネット・オブ・シングズ)など新事業のクラウド展開に向けたビジネス企画・開発を担う

    富士通半端ねえ、45歳以上に早期退職含むジョブ再配置拡大 - orangeitems’s diary
  • 横浜市「RPAの有効性検証の成果について」を読んで、仕事とは何かを思い知らされる - orangeitems’s diary

    もう他人事ではいられないRPAの絶大なる効果 昨日のエントリー、富士通の早期退職/ジョブ再配置に関する記事の反響はとても大きく、社会全体で仕事とは何かを見つめなおす契機ともなりそうだと思いました。 一方で、もう一つ気になるニュースを見かけました。 it.impressbm.co.jp 横浜市、NTTNTTデータ、クニエのは2019年3月18日、RPA(ロボットによる業務自動化)の有効性を検証する共同実験の結果報告書を公表した。報告によると、RPAを試験導入した事務で、平均84.9%、最大99.1%の作業時間削減効果を確認した。横浜市は、共同実験の成果を踏まえ、RPA格導入に向けて引き続き検証を進める。 99.1%が削減ということは、その仕事って「まぼろし」だったのではないかと思うほどです。その業務を定常的に実施していた職員は確実にいるわけで、「RPAによる人減らし」は、破壊的な威力を

    横浜市「RPAの有効性検証の成果について」を読んで、仕事とは何かを思い知らされる - orangeitems’s diary
  • 「RPA女子プロジェクト」から透ける男女不平等社会 - orangeitems’s diary

    現代社会は男女平等なんかじゃない 今回の記事は男性目線の記事です。 私はかれこれ20年くらい社会人をやっていますが、大学を卒業するまでは日男女平等だと固く信じていました。文系の学部で女性が過半数の学科に進んだのもあって、全くもって現代は男女平等だと思っていました。教科書にもそう書いてありましたし。 ところが、今社会を見回してみて、学校で説明を受けた男女平等世界など存在しません。大体の会社の役職は男性ばかりです。 www.nikkei.com 帝国データバンクが15日まとめた「女性登用に対する企業の意識調査」によると、調査対象企業の管理職に占める女性比率は平均6.6%だった。昨年調査から0.2ポイントとわずかに上昇した。政府は2020年までに指導的地位に占める女性の割合を30%に引き上げる目標を掲げているが、実現にはほど遠い現状が浮き彫りになった。 この統計は今も変わっていないと思います

    「RPA女子プロジェクト」から透ける男女不平等社会 - orangeitems’s diary
  • 1