タグ

2014年4月6日のブックマーク (7件)

  • 正社員の離職理由

    先日,新規学卒者の離職状況に関する資料が厚労省より公表されました。それによると,2010年4月の入職者のうち,3年目となる2013年3月までに辞めた者の率は,高卒で39.2%,大卒でも31.0%になるそうです。3年以内の離職率,大卒で3割ですか。 http://www.mhlw.go.jp/topics/2010/01/tp0127-2/24.html これは全業種をひっくるめた値ですが,宿泊・飲業に限定すると,3年以内の離職率は大卒で51.0%,高卒だと66.6%にもなります。この業界では,大卒の2人に1人,高卒の3人に2人が,3年以内に離職している計算になります。 このように離職率は高いのですが,離職の理由はどういうものなのでしょう。まあ若者は,労働条件が悪い(キツイ)というものが大半を占めると思われますが,それだけではありますまい。女性の場合は,育児離職も少なくないと思われます。

    正社員の離職理由
    yz_s
    yz_s 2014/04/06
    おもしろいグラフ。若年男性の「自分に向いてない」の多さも気になる。
  • 東京都心の求人状況がヤバイ。はよ移民入れろ、もしくはニート本気出せ。

    不動産と飲で事業を経営している者ですが、ぶっちゃけ都心の雇用状況がやばいです。バイトがいない、捕まらない。時給は高止まり。正社員も募集してるのに飲事業の方は全く応募が来ない。(何故か不動産は多少来る。不動産営業の方がキツいのに…)同業を眺めてみてもやはり事情は同じで、僕の会社は時給1500円~で募集をかけているからまだマシだけれど、一般的な居酒屋ラーメン屋なんかの人材枯渇がとにかくヤバイ。それに煽られてこっちもだんだん厳しくなってくるという状況でございますよ。確かに飲がキツいっていうのは理解できます。(だからって不動産営業に空手で飛び込むのは狂気だと思うけど)しかし、今は間違いなくニートにとってのボーナスステージになってます。26歳フリーター、正社員経験なし、みたいなこないだまでゴミ以下の扱いだった労働者が現在は都心の中小企業であれば即採用の状態になってると言っても過言ではない。僕は

    yz_s
    yz_s 2014/04/06
    今仕事失ったとして飲食土木に行くかっつーとしんどいですわ。
  • ぐるぐる思考を止める方法 - 黒猫のひとりごと

    自分は、ぐるぐる思考をしてしまう。 ストレスを受け流せる人、受け流せない人 - 黒のひとりごと 止めたくてしょうがないこのぐるぐる思考。 実際に自分がやっているこのぐるぐる思考を止める方法を書く。 あくまで、一時的に止める方法であり、根的な解決は認知治療など別の手段を使う方がよい。 結論からいうと、気にしてもしょうがないため、違う思考をする。 しかし、そんなこといっても止められないという人(自分)もいるので、具体的にやっている方法を書く。 自分は、ぐるぐる思考を止めるに、以下の3ステップを踏んでいる。 1.思考のクセを知る 2.気づき 3.コーピング 「1.思考のクセを知る」は、最初に実施するだけ。実際にぐるぐる思考が起ったら、「2.気づき」「3.コーピング」を実施する。 1.思考のクセを知る まずは、自分の思考のクセを知るために、自分の思考を振り返る。 例えば、納期が短い仕事を受けて

    ぐるぐる思考を止める方法 - 黒猫のひとりごと
    yz_s
    yz_s 2014/04/06
    コーピングには「身繕い」おすすめ。手と顔を洗うのもそうだし、髪をとかすとか、男性ならひげ剃り、女性なら化粧直しとか。
  • 4chをよく覗くおれが海外の音楽ヲタに評価されてる日本のバンドあげてく

    1 名無しさん :2014/03/27(木)01:21:42 ID:Mg7WV583w まあよく名前あがるやつね バンドじゃないのもあるかも ラルクとかV系はなしで 関連記事 嫌いではないが過大評価されていると思うもの 好きな漫画5作品挙げてけ、10点満点で評価する 韓国政府「慰安婦問題を国際公論化し、日の無責任さを各国に認識させた」と自己評価 韓国政府 河野談話継承明言した安倍首相の発言を評価 「シルバー民主主義打破にも必要」 進次郎氏 10代への選挙権拡大を評価 続きを読む

    4chをよく覗くおれが海外の音楽ヲタに評価されてる日本のバンドあげてく
    yz_s
    yz_s 2014/04/06
  • 夢追いダメ男にどっぷりはまり貢ぐ|金欠

    夢を追う彼の姿がカッコいいと思っていました。 彼を支えなくてはいけないと、とんでもない使命感に駆られ、職以外にも週2回バイトをしていました。 同棲していましたが、アパートの家賃はもちろん私、外に出かけるときも事代など全部私が支払っていました。 それだけではなく、たまに服を買ってあげたり、小遣いを渡してあげたりしていました。 周りはバカだと言っていたんですが、それでもいつかは報われると思い借金までして尽くしてたんですよね。 でも、言ってることと行動が一致しない彼に段々覚めてきました。 返すからといってお金を借りても、私に一度も借金返済はしたことはないです。 たまにもらってくるバイト料も、全部自分のために使っていました。 冷静になってみると人のことは批判するクセに、自分は大したことないんですよね。 「俺だったらああするのに~」と言いつつ、努力もしないし一度も行動が伴っていません。 結局、彼

    yz_s
    yz_s 2014/04/06
    うらやましい、いつか参加したい。
  • 焦ると辛くて苦しい!マイペースでOK|金欠

    「借金を1日でも早く返さないと」と考えると、気持ちが滅入ってきます。 だって、そんなこと思ったところで、お給料が急に2倍になるわけでもないし、宝くじが当たるわけでもないんですから。 私は普通のOLで、手取り22万円なのに毎月30万円くらい出て行く生活を続けていました。 「ボーナスで穴埋めすればいっか」と気持ちが大きくなって、その分使う額も膨れ上がって。 カードローンでお金を借りた時も、軽い気持ちでした。 利息のことなんてあまり考えていなかったんです。 あの頃の私はホントにバカだったなと反省するばかりです。 今でこそ、無事に完済して平和な生活を送っていますが、返済生活が軌道に載るまでは、「返しても返しても借金が減らない」とかなり焦っていました。 借金を返す期間が長引くとそれだけ利息もついてまわるので、1回あたりの返済額を増やそうともしました。 でも、そうすると生活費を圧迫して、ますます気持ち

    yz_s
    yz_s 2014/04/06
    すごいおもしろかった。
  • この歳になって気づいたことですけれども、「まとまった時間」はもう永遠にやってこないのです - KogoLab Research & Review

    みなさん、こんにちは。 4月7日から授業が始まります(eスクールは14日から)。もうまもなくです。そして授業が始まると、あわただしい日々が続きます。 この歳になって気づいたことですけれども、「まとまった時間」はもう永遠にやってこないのです。 私たちは、「まとまった時間」をあてにして、いつか大きな仕事をやるぞと思い込んでしまいます。大きな仕事というのは、日々のルーチンワークや雑用以外の仕事です。たとえば、の原稿を書くとか、論文を書くとか、テキストを作るとか、ちょっと決心しなければできない仕事のことです。 しかし、大きな仕事をやるべき「まとまった時間」は永遠にやってきません。それは幻想なのです。買ったときには真っ白だったスケジュール帳は、すぐに埋まっていきます。次々と入ってくる予定をどの日にいれようかと苦労するくらいです。 なのに、まだ「まとまった時間」がいつか取れるはずだという幻想が私たち

    この歳になって気づいたことですけれども、「まとまった時間」はもう永遠にやってこないのです - KogoLab Research & Review
    yz_s
    yz_s 2014/04/06
    #はい