タグ

2014年7月8日のブックマーク (4件)

  • オンナの2ちゃんねる : 【関係悪化】恋人と話し合いができないカップル【カップル板】

    2014年07月08日19:26 【関係悪化】恋人と話し合いができないカップル【カップル板】 カテゴリ恋愛結婚オンナのライフハック・人生 1: 恋人は名無しさん 2014/05/13(火) 15:32:24.22 ID:0KLDde290 BE:594416775-2BP(1000) ■恋人との間に明確な問題事があっても、それぞれに事情があって 2人でそれを話し合って解決しようとすることが出来ない歪なカップルの為のスレです ■話し合いが出来ないストレスを他のどこで発散させているのかも良ければ教えて下さい 今の恋人と別れる為にここで愚痴を言って踏ん切りを付けるという利用法も可能です ■恋人と話し合いにならない理由一覧 ・極端な内気で、恋人とはいえ他人に自分の要望や不満を伝えるなんてできない ・恋人との間に温度差がありすぎて、自分の希望を伝えると即別れに繋がりそうだからできない ・相手がモラ

    yz_s
    yz_s 2014/07/08
    >>51 GJ
  • 圧迫面接に耐えられなくなって退社したwwwww:ハムスター速報

    TOP > ネタ > 圧迫面接に耐えられなくなって退社したwwwww Tweet カテゴリネタ 1 :名無しさん@おーぷん:2014/07/06(日)21:02:36 ID:PutyGEPoh 上司「へえー、彼は片親でニートなんだってwww君からもなんか言ってやりなよwww」 俺「大変でしたね」 上司「は?」 就活生「えっ?」 俺「もう耐えられません」 上司「お前なにいってんの?」 俺「やっぱり圧迫面接なんて無理です。帰ります」 仕事中に帰る俺かっけーwww http://open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1404648156/ 2 :名無しさん@おーぷん:2014/07/06(日)21:03:33 ID:PbqLhyXn0 とりあえず酒飲もうや!!! 4 :名無しさん@おーぷん:2014/07/06(日)21:04:39 ID:PutyGEPoh >>

    圧迫面接に耐えられなくなって退社したwwwww:ハムスター速報
    yz_s
    yz_s 2014/07/08
    やさしい人だな、と思ったけど、特別やさしい人なんじゃない。まともなだけだね。
  • ひとり暮らし用「高いけどこれ買っとけ」リストがあまりにもあれな件

    http://uxlayman.hatenablog.com/entry/2014/07/06/205350 まあひどい。 せっかくだから増田にもっといいリストを書いとくわ。 ドラム式とか一人暮らしにはオーバースペックすぎ。邪魔で仕方ない。 一人暮らしなら洗濯機なんて買う必要ない。代行サービスで十分だ。 http://www.wash-fold.com こういうサービスが結構ある。 2週間分服を用意して毎週出せばいい。 ひとり分の洗濯なんて自分でやってたら時間がもったいない。その間にデートでもしてくれ。 ルンバが必要なほど一人暮らしの床は広くない。ケッつまずいて壊すのが関の山だ。 マキタの掃除機で十分だ。軽いから汚れに気づいたらすぐ掃除できる。 http://www.makita.co.jp/product/li_ion/cl100dw/cl100dw.html 家で使うときは紙パック式が

    ひとり暮らし用「高いけどこれ買っとけ」リストがあまりにもあれな件
    yz_s
    yz_s 2014/07/08
    洗濯代行もドラム式も要は乾燥機使うでしょ。服の傷みが早くなるんだよね。てことは服を買い替える頻度が上がる。損だなぁと思ってドラム式あるのにちゃんと干してる。
  • わたしは獣になりかけていた - c71の一日

    西原理恵子が朝日新聞でいいこと言ってた。「時間は限られているし、手は二しかない。」 「病と貧困は人を獣にする。プライド高く、日銭を稼ぐことを軽蔑して獣になった人がたくさんいる」 「夫のアル中治療で獣を人に戻すのにとてもお金がかかった。人生の自由は有料だ。」— たかはし けーすけ (@keisuke0528) 2013, 1月 1 お金を稼ぐことは、自分を肯定する力を強めること。 でも、できれば、自分が楽しく過ごせる場所で働ける方がもっと良い。 いつもと逆向きの電車に乗り込むことすらできないほど、追いつめられる前にそういうことがわかって良かった。 そんな単純なことに、気がつくまで、わたしはぐるぐるしていた。 わたしはプライドが高くて、日銭を稼ぐことを軽蔑していた人だった。 正社員であり続けることが失敗しただけで、人生丸ごと終わってしまった気がしていた。 できることが少ないのに、万能感だけが

    わたしは獣になりかけていた - c71の一日
    yz_s
    yz_s 2014/07/08
    いい文章だ。良かったね、よかったね。