タグ

2014年7月9日のブックマーク (6件)

  • 過剰な嫌煙は単なる差別だよな

    私自身は吸わない人間だが、吸う人間を害悪のように忌み嫌う人は何と戦っているんだろうか。 マナー守らず吸ってるような奴はそりゃ叩かれて当然だけど、きちんとマナー守って吸ってる人が大半。 喘息とか副流煙吸うだけで具合悪くなる人ならわかるけど、そうじゃない人は別に隣で吸うくらいいいじゃん。 飲み会とかで喫煙者が「吸ってもいい?」とか言った時に「私ダメなんです( ー`дー´)キリッ」とさも立派なこと言うように断る奴(女に多い)一体何なんだ? 妊婦とか病気とかじゃなく健康なのにダメなのか。 そんなに副流煙気にするほど健康が気になるのか、ある意味別の病気じゃないの、それ。 ーーー 追記 飲み会とかで隣で吸うのダメーとかいう女がいると場の空気切れちゃうんだよね。 みんなでワイワイ話してるのに「じゃあ席外して吸ってくるわ」ってなるので、話の流れが一旦切れるし、そのあと戻ってきたら戻ってきた人に話し直したり

    過剰な嫌煙は単なる差別だよな
    yz_s
    yz_s 2014/07/09
    携帯灰皿を常備し、路上禁煙の街へ出掛ける前には喫煙所の所在を確認、分煙か全席喫煙可の店にしか入らないのに、それでも「けむーい」と手をひらひらされるのどうすればいいんですかね。
  • 年間5万人 就職できない有名大学 「第3の入学組」の悲劇 AO入試合格組 (週刊現代) @gendai_biz

    就職できない大学生たちは約13万人。4月になり、社会に出ていたはずだった彼らは、"就職浪人"としていまだ入社試験の日々だ。だが、氷河期と言われる就職難も、不況のせいだけではないのだ―。 筆記試験なしで合格 「僕はね、AO入試は不正入学だと言っているんです。『多様な人材や意欲のある人を求める』なんて真っ赤なウソ。早慶ですらAOで学力の低い学生を入れている。これはいつか地盤沈下が起こる。早慶がそうなると、他の私大はさらに沈む。 AO入試組が、なかなか就職できていないというのはあるでしょう。勉強していないくせにリクルートスーツを着て、普段使わない言葉を使っても、企業に見透かされますから」 こう話すのは、法政大学理工学部・川成洋(かわなりよう)教授だ。 厚生労働省と文部科学省の発表では、今年3月に卒業予定の大学生の内定率は2月1日現在で80.0%と、統計開始以来、過去最低の数字を記録した。 13万

    年間5万人 就職できない有名大学 「第3の入学組」の悲劇 AO入試合格組 (週刊現代) @gendai_biz
    yz_s
    yz_s 2014/07/09
    みんな大学行っててすごいなぁ。 / 勝負って、しといたほうがいいよね。
  • 大変な事 | [公式]渡辺小児科 - 川崎市多摩区にある小児科

    神奈川県川崎市多摩区栗谷の渡辺小児科です。小田急線生田駅前に当院はあります。大変な事                                      2014.4.16 大変な事になりました。 降って湧いた災難とはこの事です。 私が昔、仕事を始めた場所、栗谷4丁目 という場所で セブンイレブン のある信号から南生田小の方へ曲がってちょっと行った所ですが、その隣にアパートができ、精神障害者の NPO が10人の 統合失調症 (昔の分裂病) を入居させると言ってきたのです。 突然の事で回りはみな驚き、住宅街にそれは困ると反対運動をし、署名して その NPO に出したり、大家さんに出したりしました。 驚いた事に、法律はもう何の味方もしてくれないというのです。 皆さんの隣にいきなり精神障害者が大勢来ても、どうしようも無いというのはおかしくないでしょうか? あそこは、小学校、中学校に通う

    yz_s
    yz_s 2014/07/09
  • はてなーってこういう感じの小賢しい人が多いよね

    そこそこ目端が利く程度には頭が良いので、そこそこの人生は送れているけども結婚することのデメリットとか子供を産むことのデメリットとかその他もろもろの損得に気づいてしまうがために、あまり行動力がなくて行動力がないから心配がさらに増えていったり自分では理知的・理性的だと思ってるんだろうけど頭でっかちで一般的でないやり方をとったり結局損得や理屈でしか動けないから、行動に肚が座ってなくて、発言もぺらくて迫力に欠けるなまじ小利口だから、自分の至らなさに恥じ入って反省することもないそんなタイプhttp://anond.hatelabo.jp/20140708153106ツイートする

    yz_s
    yz_s 2014/07/09
    GJ
  • 下記のような生き方を正してくれる物語を探しています。 私はできるだけ多..

    下記のような生き方を正してくれる物語を探しています。 私はできるだけ多くの分野のよいものを効率よく知りたいという気持ちに駆られてしまいます。その結果、とても不幸になっている気がするのです。 例えば、音楽を聞くにしても一曲を味わうではなく、効率よく探り、曲を飛ばしながらメロディを摘んで判断しようとしてしまいます。映画ならば他人がよいと評価したベスト作品ばかりを観るといった具合です。来は楽しむために行う活動が「より楽しむためいいものを探さなければ」という強迫観念で楽しめていません。そもそも短い人生の間にすべてを経験をすることなど不可能だとはわかっているのですが、どうしてもこの癖が治りません。 ところで、小説や絵から、生き方ついての大事なエッセンスを学ぶことはよくあると思います。例えば、ドン・キホーテで中二病から脱却したり、フラニーとゾーイから、自意識の持ち方を学んだりといった具合です。 も

    下記のような生き方を正してくれる物語を探しています。 私はできるだけ多..
    yz_s
    yz_s 2014/07/09
    人に訊くのは「効率がいい」ね。 / 曲が可哀想だな。
  • オツベルを捨てる - 傘をひらいて、空を

    私はみんなを見渡す。みんなこぎれいな格好をして適度に酔ってほぐれ適切な範囲で高揚した声をあげている。適応、と私は思う。私たちはバランスのとれた大人でどこも破綻していない。同じように集まって楽しんでいても学生時代ならそれぞれのほころびがちらりちらりと見えていた。いちばん安定している人を選んだとしても両手をまっすぐ伸ばして丸太の橋を渡っているような危うさがあった。若いというのはそういうことで、だからあのころ仲間のように思っていた人のいくらかとはおそらく死ぬまで会うことがない。 私の斜め前の席で話している彼女の顔にもほころびはなかった。彼女はかつて彼女の母に肯定を供給する機械のように暮らし、その一環として稼ぎの半分を家に入れ家事労働を負担していた。私たちがどんなに言っても聞かなかったのにある日突然母と母の溺愛する兄を置いて彼女は家を出て、それから一度も戻っていない。そのことを私は確認する。彼女は

    オツベルを捨てる - 傘をひらいて、空を
    yz_s
    yz_s 2014/07/09