タグ

Lifehacksとlifeに関するyz_sのブックマーク (7)

  • 寝過ごしたら一番ヤバそうな終電に乗って、終点の駅まで行ってきた【中央線大月駅】

    終点。名も知らぬ駅で取り残される恐怖… いつもお世話になっております。ライターの下村山です。 上記のように、 うっかり寝過ごして聞いたこともない駅に降りた…戻りの電車ももう出てない… みたいな体験、一度はありませんか? 幸い私は、このとき実家暮らしでしたので、30km以上離れた家から車で迎えに来てもらうことができました。 しかし、この東京砂漠で孤独に生きる皆さんには、気軽に迎えに来てくれる方なんていませんよね?私はいません。 そこで今回、そんな皆さんのために「終点駅まで寝過ごした際の過ごし方」をご紹介したいと思います。 「俺は寝過ごさない」というキッチリした方や、都内在住でない方は、電車の混み具合や、終電の様子を事細かにレポートしているので何かの参考になればと思います。 最も、やることがなさそうな駅「大月駅」 都内には縦横に電車路線が走っています。 日常生活で利用する分には、あまり気になり

    寝過ごしたら一番ヤバそうな終電に乗って、終点の駅まで行ってきた【中央線大月駅】
    yz_s
    yz_s 2019/01/27
    あの頃に魚民とビッグエコーがあったら……!(中央特快大月行で寝過ごし、あまりの何もなさにタクシーの運ちゃんに尋ねたら「あー大月ICのとこのファミレスしかないね」と言われ、乗せてもらった)
  • 「運動なし、2時間半睡眠」でも痩せられる――山本一郎さん

    どんな世界にも「周りが放っておかない人」がいるものです。周囲を巻き込む能力が高く、常に幾つもの仕事を抱えていて、それでも忙しそうな素振りは見せずに遊びにも全力で取り組んでいるように見える人たち。連載では、そんな「引っ張りだこな人々」に、普段の生活習慣や健康のために意識していること、毎日を自分のペースで過ごしていくコツについてお聞きしていきます。 今回お話を伺ったのは、著作家、ブロガー、投資家、経営者など、数多くの顔を持つことで知られる山一郎さん。多方面での精力的な活動に「いつ寝てるの?」なんて疑問も聞こえてきますが……山さん、「年末までのスケジュールは全部頭に入ってる」って、ほんとですか? イレギュラーズアンドパートナーズ代表取締役で、著名ブロガーとしても知られる山一郎さん 連載「“引っ張りだこな人々”の習慣」過去記事はこちら いつ寝てるんですか? ――実は、過去にご登場いただいた

    「運動なし、2時間半睡眠」でも痩せられる――山本一郎さん
    yz_s
    yz_s 2015/08/22
    病気が見つかったというのが大きかったんだろうなぁ。
  • 大人が教えてくれない家事のやり方は各種メーカーが教えてくれるよ - インターネットの備忘録

    これ読んで、ああそういえばそうかと思ったので備忘。 izumishiyou.hatenablog.com わたしの話をまずすると、母親が入院しがちだったので、小学生くらいから家事をひととおりやっていて、完全なる独学です。料理をはじめ、家事は好きです。父親は料理も上手で身の回りのことは自分でできるよう育てられた人だったけど、親からもそこまで細かく教わらなかった気がする。で、大人になってから正しい家事のテクニックとはなんぞやと思い、いろいろ調べたり試したりしたんですけど、料理品メーカーが、洗濯や掃除は洗剤のメーカーなんかが丁寧にTipsをまとめてくれているんですよね。 それは自社製品を売るためのコンテンツとしてなんですけど、家庭科の教科書を紐解くようなノリで基的なことを覚えられるので、大人に教えてもらえなかったと難儀している人たちは、一度読んでみるといいのではと思います。男も女も、成人し

    大人が教えてくれない家事のやり方は各種メーカーが教えてくれるよ - インターネットの備忘録
    yz_s
    yz_s 2015/05/08
    すばらしい。 / 洗剤とかも説明書き読めばだいたいわかるよねえ。
  • 知っておくだけで女子力が劇的に上がる…生活が潤うライフハックいろいろ : らばQ

    知っておくだけで女子力が劇的に上がる…生活が潤うライフハックいろいろ 生活は何事も工夫です。そのためのライフハックが出回っていますが、今日は「女の子のためのライフハック」をご紹介します。 男性でもいくつか知っておくと、女性に喜ばれるのではないかと思います。 1. 「きついパンプスを5分でゆるめる方法」 1)分厚い下を履いてパンプスを履く。 2)きついところを数分ドライヤーを当てる。 3)下とパンプスを履いたまま冷ます。 4)普通に履く。適度にゆるくなるまでそれを繰り返す。 2. 軽石を使ってセーターの毛玉取り。 3. かばんはフックを利用して引っかける。 こんな風にすっきり。 4. ゆるいポニーテールは部分ハゲを隠せる。 5. 赤ワインのシミに白ワインをかけると中和して、きれいに落ちる。 6. マグネットボードを使うと化粧品がきれいに片付く。 7. スリムジーンズでないなら、余った丈を

    知っておくだけで女子力が劇的に上がる…生活が潤うライフハックいろいろ : らばQ
    yz_s
    yz_s 2014/01/18
    あ、本当の「ライフハック」だ。正しい。
  • 鼻づまりの理にかなった解決方法:氷を頬張る | ライフハッカー・ジャパン

    鼻づまりのクイックケアとして、以前口内と眉間のツボを押す方法を紹介しましたが、今回は氷(角氷)を使ってみましょう。Redditユーザーのrsharveyさんは次のように言っています。 冷たい飲み物を飲んでいて口内の上の部分(硬口蓋)に氷が張り付いたとき、この方法に気が付きました。鼻づまりは、鼻の穴の血管が膨張することにより起こります。つまり、近くに氷を近付けて(氷を頬張って)血管を収縮させれば鼻づまりはよくなるわけです。また、熱い飲み物を飲むのは避けましょう。(膨張を助長し)さらにひどくなるだけです。 実際この方法はよく効きます。ツボ押しがいまいち合わなかった方は、ぜひやってみてください。 [Request] how to clear a blocked nose effectively? | Reddit Adam Dachis(原文/訳:的野裕子) Photo by Robert S.

    鼻づまりの理にかなった解決方法:氷を頬張る | ライフハッカー・ジャパン
    yz_s
    yz_s 2013/09/15
    こういうのが正しく「ライフハック」だと思うのよ。
  • たった一晩で睡眠の周期を変える方法

    異なる時間帯の国へ旅行するときなどに役立ちそうな、たった一晩で睡眠の周期を変える方法をWise Breadから紹介します。 How to Naturally Reset Your Sleep Cycle In One Night [ad#ad-2] この方法は時差ぼけを解消したり、シフト交代制の仕事の順応を改善するでしょう。 睡眠の周期を変える方法は、次の起床予定時刻までの12~16時間はべるのをやめることだそうです。 次に事をした時に、それが新しい一日のスタートとして体内時計がリセットされ、睡眠の周期をスムーズに変えることができます。 例えば、2:00 amに起床予定の場合は、前日の10:00 amか2:00 pmから事を絶ちます。 旅先などで朝がいつ出されるか確認して、その12~16時間前からべないようにするとよいとのことです。 サイトではこの方法に基づいた小さい哺乳動物の行

  • 20年来のつらさがほぼ消えたことについて

    学生のころからつい最近まで、僕は生きるというのは基的につらいことだと思っていた。ところが、そのつらさの大部分が簡単に消えてしまったのでこんなこともあるんだという意味で伝えてみたい。長いので興味があったら読んでください。 中学生のころから、いつも体のだるさを感じていた。お腹も弱く、何かあると下痢してばかり。当然元気なんかあるわけなく、高校生のころもあんまり前向きな人間ではなかった。でも頑張ればなんとかなると思える若さもあり、インスタントコーヒーに砂糖をぶちまけて勉強をしたら大学には合格した。大学では典型的な怠惰な学生で、起きるのはデフォルトで午後、授業には半分も出ていないと思う。無気力で今にして思うと状態だった。 何とか卒業してIT系に就職したが、そこでの仕事の仕方も追いたてられてやっているような感じで、いつも綱渡りをしているような気分で全く余裕はなかった。それでも20代のうちはなんとか

    20年来のつらさがほぼ消えたことについて
    yz_s
    yz_s 2009/04/02
    何より、こんな食生活を続けられることに驚いた。
  • 1