2020年11月8日のブックマーク (6件)

  • 志らく 米大統領選「バイデン擁護があまりに激しくて気持ちが悪い」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    落語家の立川志らく(57)は8日放送のフジテレビ「ワイドナショー」(日曜前10・00)に出演。まれに見る大接戦となった米大統領選での日メディアの報道に「バイデン擁護があまりに激しくて気持ちが悪い」と私見を述べた。 その状況について、志らくは「トランプさんを擁護するつもりはないけど、日のメディアのバイデン擁護があまりに激しくて気持ちが悪い。バイデントランプの図式じゃないんです。(トランプ対反トランプの図式に)バイデンさんじゃなくたって、トランプ大統領の相手に誰を持ってきたって、みんないい人に見えるんです」と指摘した。 続けて「(トランプ大統領が)駄々をこねているみたいな、往生際が悪いって言うんだけど、これで日では郵便投票はできないですよ。日郵便投票できないのは、トランプ大統領が言っている理由が多々あるからなわけで。今後は日ではおそらくできないでしょう」としたうえで「郵便投票は、

    志らく 米大統領選「バイデン擁護があまりに激しくて気持ちが悪い」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    yzkuma
    yzkuma 2020/11/08
    シラクは米大統領じゃなくて元仏大統領
  • 元の世界に帰るために努力する異世界転生・転移もの

    十二国記の1作めみたいなのが好みなのだ

    元の世界に帰るために努力する異世界転生・転移もの
    yzkuma
    yzkuma 2020/11/08
    ブレイブストーリー(宮部みゆき)
  • 元増田さん。あなたがこのような問を立てたくなる気持ちはわかりますが、..

    増田さん。あなたがこのような問を立てたくなる気持ちはわかりますが、この問は無駄です。 丸はモラルだけどマーケティングの話は絶対手放さない、2つは不可分である、が音です。今回騒いでる人たちは、この2つを分けるつもりはさらさらないはずです。 なぜわけるつもりがないかについて説明します。 男の人にはわからないと思うけど、女は一点でも明確に勝てる理屈があれば、極論全部それにつなげるというやり口を好みます。 今回の件でいえば、モラルの方で苦しくなったらマーケティングの話に誘導し、そちらで文句言われなかったらモラルの側も勝ったと言うことにするのです。 自分がちょっとでも不利になったら、流れぶったぎってでも「でもアツギのマーケティングひどかったよね?それを責めるのおかしい?」につなげます。都合の悪い話は一切付き合いません。 そして、何も説明できていないのに「は?モラルでも100%勝ってるんだが?」

    元増田さん。あなたがこのような問を立てたくなる気持ちはわかりますが、..
    yzkuma
    yzkuma 2020/11/08
    主語が大きい。ヒトの思考などというものは栄養状態、精神状態、疾病状態、電解質バランスその他のchemical statusでいくらでも変わりうる。個人的には、では主語が大きすぎる。
  • 尻にバツが書かれたマークをコンプレッサーの側面にデカく書こう。

    尻にバツが書かれたマークをコンプレッサーの側面にデカく書こう。

    尻にバツが書かれたマークをコンプレッサーの側面にデカく書こう。
    yzkuma
    yzkuma 2020/11/08
    「腸がコンプレッサーで破裂して亡くなる人のイラストです」
  • タイツのキャンペーンがほどよくフェティッシュだった問題

    https://anond.hatelabo.jp/20201107053636 今となってはあれを「タイツ屋のキャンペーンとして適切だった」と考えている人は少ないと思うし、元増田もセーフとは言っておらず批判するなら理論武装したほうがいいよと言っているに過ぎない。 それなのに「そんなことをしてやる義理はない」「理路など必要ない、ひとりひとりの言葉にできない不快感と向き合え」といった感じのブコメが散見されて暗澹たる気持ちだった。そういう人たちは「不快な気持ちにさせて申し訳ありませんでした」という謝罪文が引き出せれば満足なのだろうか? 1件1件の炎上で都度スカッとしたいだけならそれでもいいんだろうけど、そうではないよね。 口々に好き嫌いという気分を述べているだけではただの人気投票であって、そんなもの何万票集まったところで「このキャンペーンはウケなかったな」「フェチは燃えるね」くらいの限定された

    タイツのキャンペーンがほどよくフェティッシュだった問題
    yzkuma
    yzkuma 2020/11/08
    想像してみ?あなたが街中でインタビューされて「〇〇だからダメだと思う」って答えたら「あなたはさっきの人と批判の論点が違いますね。さっきの人と論点を合わせて批判して下さい」って言われたらどうする?
  • バイデン前副大統領が勝利宣言「分断ではなく結束を」 | アメリカ大統領選 | NHKニュース

    アメリカ大統領選挙で当選確実と伝えられた民主党のバイデン前副大統領は演説して勝利を宣言し、「分断ではなく結束を目指す大統領になる」と述べて国民の融和を訴えました。しかし、トランプ大統領は選挙で不正が行われたとして、法廷闘争を続ける姿勢を示していて、今後の対応や支持者の動向が焦点になっています。 3日に投票が行われたアメリカ大統領選挙はトランプ大統領と民主党のバイデン前副大統領が激しく競り合い、各州での開票作業が進む中現地の主要メディアは、バイデン氏が当選を確実にしたと一斉に報じました。 これを受けてバイデン氏は7日夜、日時間の8日午前、地元デラウェア州で演説を行い、「この国の人たちがもたらした明白な勝利だ。人々の勝利だ」と述べて勝利を宣言しました。 そのうえで、「私は分断ではなく結束を目指す大統領になる。トランプ大統領に投票した人の失望も理解できる。激しい言葉をやめ、相手を敵視するのはや

    バイデン前副大統領が勝利宣言「分断ではなく結束を」 | アメリカ大統領選 | NHKニュース
    yzkuma
    yzkuma 2020/11/08
    人気コメント「ざまあ」みたいなやつばっかりだね。当選したことより相手を「してやった」ことが嬉しいような感じ。そういうの以前は「ネトウヨ的態度」だと思ってたけどもう関係ないんだね。