2021年5月30日のブックマーク (8件)

  • 勘弁してくれ。 反出生主義自体には俺も三分の理はあると思ってるが、流石..

    勘弁してくれ。 反出生主義自体には俺も三分の理はあると思ってるが、流石に同意を取ってから人を産めってのは言い過ぎだろ。 それじゃあ今ここにいる俺はどうなるんだ。 お前らが産まれてきたくなかったと思うのは勝手だし、勝手にお前らの親に文句をつけてりゃいいが、俺は別に産まれてきたくなかったなんて思ってないし、俺の同意を取ってから産めなんて思ってない。 大体それじゃ俺は産まれてこれねえじゃねえか。産まれる前に同意をを取ることは不可能なんだから。 お前はそれで満足かもしれんが、産まれてこれなかった俺はそれで人権が守られたといえるのか? 存在できないことが人権を守ることか? 何度も言うが、俺は産まれてきたくなかったなんて思ったことはない。 俺の人権をお前の口で勝手に語るんじゃない。 産まれてきたくなかった連中が反出生主義を唱えるのは勝手だが、それに俺を巻き込まないでくれ。 お前たちだけでやってくれ。

    勘弁してくれ。 反出生主義自体には俺も三分の理はあると思ってるが、流石..
    yzkuma
    yzkuma 2021/05/30
    少なくない出生主義者は自分の子供が不幸になる可能性は50%未満だと感じているのでは。そうなると、産まれる機会を与えないのは、不幸にならない権利が幸福になる権利より不当に優先されると考えるのではないか。
  • 医療実習の女子学生、30分以内に2回接種受けるミス(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    神奈川県は26日、北里大学病院(相模原市南区)で医療実習を受ける20歳代の女子学生に対し、新型コロナの医療従事者向けワクチンを1日に2回接種するミスがあったと発表した。女子学生に健康被害は生じていないといい、同病院が経過観察している。 【写真】ワクチン希望率、説明の仕方でこんなに変わる 発表によると、女子学生は25日に1回目の接種を受けた後、副反応の有無を確認する経過観察中の30分以内に2回目の接種を受けたという。同病院が2回接種した原因を調査中で、県は今後、再発防止に向けて医療機関や市町村に注意喚起を行う。

    医療実習の女子学生、30分以内に2回接種受けるミス(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    yzkuma
    yzkuma 2021/05/30
    超謎。ものすごい野次馬的興味が湧いてしまう。
  • 同意のないセックス>同意のない人生

    意識のない相手とセックスするのはダメ←わかる 意識のない相手の人生を開始させてもよい←? 出生、子供自身の意思がまったく介在してないじゃん ぜったいアウトじゃないですか? 人生はいいものかもしれない!とかそういう話じゃなくて、シンプルに、同意とらずに生んじゃいけないでしょ 子持ちの人、レイパーみたいな思想なんだろうなと俺は思ってんだけど、世の中をみてると、子持ちなのに「同意は大切」みたいなことを言ってる人が結構いて、混乱してしまう 「人生の開始」よりも影響のでかい行為ってそうそうない気がするんだけどな 泥酔してる間にセックスするとか、憔悴してる間に契約を結ばせるとか、そういう行為はダメだってわかるのに、なぜ一切意識のない相手に強制的に人生を開始させることは肯定できるのか? これがわからない 当にわからないので、教えてほしい ーーー 生まれた以上はやるしかない それはそうかもしれないが、そ

    同意のないセックス>同意のない人生
    yzkuma
    yzkuma 2021/05/30
    順序が逆。論理はヒトが子孫を多く残すために生み出した複雑化した反射にすぎない。「論理的に正しいから子孫を作らない」のは手段の目的化。ヒトは単なる子孫残したい遺伝子の乗り物の一つ。ヒトを特別視しすぎ。
  • 米国との密な連絡、習近平主席の指導 ~数字で読み解く中国の新型コロナ白書(前編)

    米国との密な連絡、習近平主席の指導 ~数字で読み解く中国の新型コロナ白書(前編):浦上早苗「中国式ニューエコノミー」(1/3 ページ) 中国の首都・北京市で2カ月ぶりに新型コロナウイルスの感染者が確認された。6月11日から15日までの5日間で、確定診断を受けたのは106人に上る。いずれも同じ品市場の関係者で、4月に経済活動を格化させた北京市は再び厳戒態勢を取っている。 中国政府は6月7日、武漢での患者発生から封じ込めまでを検証し、取り組みを自賛する「新型コロナウイルスとの戦いにおける中国の行動白書」を公表した。その矢先の首都でのクラスターは何とも間が悪いし、新型コロナウイルスがいかに厄介で、どこから出現するか全く読めないことが改めて浮き彫りとなっている。 同白書は、米国を中心にした海外からの批判に対し、中国がいかに適切に対応したかをアピールする内容になっている。新型コロナが中国で猛威を

    米国との密な連絡、習近平主席の指導 ~数字で読み解く中国の新型コロナ白書(前編)
    yzkuma
    yzkuma 2021/05/30
    パンデミック発生初期のタイムライン
  • 反ワクチン陰謀論の母を説得する言葉を教えて

    母が真剣な顔でワクチンの危険性を不安がってきます。 見せられたホームページ(というかpdf)を見て唖然としました。 http://www.mahoroba-jp.net/about_mahoroba/tayori/topix/topix2021/topix2021_04/8_indeep_blog.pdf 「地球の最期のときに In Deep ブログより転載」 「まほろばだより」 このくっさいフレーズだけで胡乱さに気付いてくれよと言いたくなりますが 「ワクチン 危険性」でググってこういう変なページばっかり見ているようです。 ワクチンの副反応による死者数なんて世界中で出てるでしょう、 世界中で打って死者がその程度なら交通事故の方がずっとリスクが高いでしょう、 交通事故リスクを容認しているならワクチンリスクは騒ぐに当たらないでしょう、 コロナにかかって死ぬリスクの方が高いんじゃない? などとは

    反ワクチン陰謀論の母を説得する言葉を教えて
    yzkuma
    yzkuma 2021/05/30
    自分は医療従事者でワクチンを打ったし聞かれたら「打つことを推奨する」と答えてるけど「安全だ」と言ったことは一度もない。
  • 𝟓,𝟎𝟎𝟎𝐦𝐀𝐡 on Twitter: "右派のコロナ観をまとめると… 武漢ウイルスなので中国の責任を追及しろ。でもインフルエンザ以下の単なる風邪で、国内の死者増も“さざ波”に過ぎない。日本のコロナ対策は優秀でありオリンピックも問題なく行えるけど、憲法の制約のせいで適切… https://t.co/Ct9WyhIjc7"

    右派のコロナ観をまとめると… 武漢ウイルスなので中国の責任を追及しろ。でもインフルエンザ以下の単なる風邪で、国内の死者増も“さざ波”に過ぎない。日のコロナ対策は優秀でありオリンピックも問題なく行えるけど、憲法の制約のせいで適切… https://t.co/Ct9WyhIjc7

    𝟓,𝟎𝟎𝟎𝐦𝐀𝐡 on Twitter: "右派のコロナ観をまとめると… 武漢ウイルスなので中国の責任を追及しろ。でもインフルエンザ以下の単なる風邪で、国内の死者増も“さざ波”に過ぎない。日本のコロナ対策は優秀でありオリンピックも問題なく行えるけど、憲法の制約のせいで適切… https://t.co/Ct9WyhIjc7"
    yzkuma
    yzkuma 2021/05/30
    こんな風にあいつらは敵、みたいな考えだと問題解決が遠のきそう。問題解決より敵味方に分かれて戦いたいだけなのかもしれないけど。
  • 悪の組織の一味だけどブラックすぎてもうダメかもしれない

    みんなの嫌われ者、悪の組織の教育委員会の一味です。 一味になるまで教育委員会は私にとっても遠く謎の組織だった。そして一生,縁遠く生きるつもりだったが悲しいことに一味になってしまった。 悪の組織のメンバー構成は,親玉の教育長を筆頭に教員が指導主事として教育委員会に配属されるのとその市区町村の行政職員が教育委員会に配属されている。他にも非常勤の教育委員とかいるが,メンバー的には謎の人員はおらず,みんな普通の公務員でしかない。私はもともとWeb業界界隈にいて、Uターンで地方の小規模都市の行政職員になり教育委員会に配属された。で,超絶ブラックだった。 新型コロナ関係でイベントが減ったからまだ去年はイベントがなく土日の動員がないけども,それまでは土日にたいてい教育関係のイベントがありそれに対応。土日の出勤手当など付くはずもなく代休処理される。代休はどんどん溜まっていき,おかげで年間を通して有給休暇を

    悪の組織の一味だけどブラックすぎてもうダメかもしれない
    yzkuma
    yzkuma 2021/05/30
    知らんけど自民党のうちは教育関係者の待遇良くならないんじゃない
  • スウェーデン名門大の学者「世論を気にしない自民党政権にはオリンピックを止める理由がない」 | 政権は国際的な威信のためにオリンピックを開催したい

    オリンピックの中止や延期を求める国民の声が止まない。一方、今年は総選挙が控えているにもかかわらず、政権は開催に向けて突き進んでいる。それには、自民党は世論をそれほど気にせずとも選挙に勝ててしまうからくりがあると、スウェーデン・ルンド大学の日研究者は分析する。 オリンピック開催に断固として反対する世論 日が新型コロナウイルス感染の第4波に見舞われているなか、夏季オリンピック・パラリンピックに対する国内の反発が高まっている。2つの世論調査によると、6割から8割の人がオリンピックの中止または延期を望んでいるとのことだ。非常に多くの記事が、「オリンピックはキャンセルされるのだろうか」というテーマについて議論している。 東京オリンピックが来開催される予定だった昨年もこんな調子だった。オリンピックが開催されないという噂や情報は春からずっと流れていた。国際オリンピック委員会(IOC)と菅義偉首相率

    スウェーデン名門大の学者「世論を気にしない自民党政権にはオリンピックを止める理由がない」 | 政権は国際的な威信のためにオリンピックを開催したい
    yzkuma
    yzkuma 2021/05/30
    スウェーデンの名門大の学者が言うなら間違いないな