2022年4月13日のブックマーク (6件)

  • はてな民は弱者に優しいフリするのを金輪際やめろ

    「なんで今どき病室にWi-Fi飛んでないの?」→病院からするとメリットが全然ないから https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1871814 iww 無ければ無いで自分のギガ使えばいいじゃん。 なんでもタダで使わせろって乞みたいだ このトップブコメ見て愕然としたわ。乞扱い? お前らこういうニュース見たことないの? コロナ禍の面会制限「救いはネットだった」 入院病室にWi-Fiを、笠井信輔さんら訴え https://www.tokyo-np.co.jp/article/106852 コロナで面会制限されてる中でネットの繋がりが入院患者にとって救いになるだろうって発想お前らにないの? 「スマートフォンの通信料は入院前より月一万円ほど多くかかった」ってあるようにそのくらい負担が増えるわけだけど、入院費用に加えてそのくらいの金額を気にせず出

    はてな民は弱者に優しいフリするのを金輪際やめろ
    yzkuma
    yzkuma 2022/04/13
    なおさらその種モミを食いたくなったぜ(弱者に優しくない人のイメージ)
  • Anker、「スピーカー付きメガネ」を国内販売へ 1万9990円 マイクも内蔵

    耳をふさがない「OpenSurroundオーディオシステム」を採用。カスタムオーディオプロセッサーと耳の周りに4つのスピーカーを内蔵。最長5.5時間の音楽再生が可能という。2つのマイクも搭載しており、メガネを掛けたままの通話も可能だ。 Cafeは、ブルーライトを20%カットするレンズを採用。Landmarkは、紫外線A/B波を最大99%カットする偏光レンズを搭載する。テンプルのロゴ部分には操作用のタッチセンサーが内蔵されている。 通信方式は、Bluetooth 5.2。SBC/AACコーデックに対応。充電は、テンプルに専用のアダプターを取り付けて行う。充電時間は1時間だが、10分で約1.5時間の音楽再生が可能としている。どちらもIPX4の防水規格に対応するとしている。 関連記事 Anker、通話もできるスピーカー付きメガネ「Soundcore Frames」を200ドルで発売 Anker

    Anker、「スピーカー付きメガネ」を国内販売へ 1万9990円 マイクも内蔵
    yzkuma
    yzkuma 2022/04/13
    ちょうど今「そういえば家にスピーカー付きメガネないな〜」って思ってたんだよね
  • 河瀨直美監督の東大入学式での祝辞、国際政治学者から批判相次ぐ。「侵略戦争を悪と言えない大学なんて必要ない」

    河瀨直美監督の東大入学式での祝辞、国際政治学者から批判相次ぐ。「侵略戦争を悪と言えない大学なんて必要ない」

    河瀨直美監督の東大入学式での祝辞、国際政治学者から批判相次ぐ。「侵略戦争を悪と言えない大学なんて必要ない」
    yzkuma
    yzkuma 2022/04/13
    ロシアの侵略絶対悪認定で良いけど、どっちが思考停止かで言ったら絶対悪認定の方でしょ。はてなではもはや河瀬氏は悪認定者だから「誰が言ったか」で反応してしまう人もいそうだが。
  • 「美しすぎる市議」はダメ? 記者らがジェンダー表現ガイド本を出版:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「美しすぎる市議」はダメ? 記者らがジェンダー表現ガイド本を出版:朝日新聞デジタル
    yzkuma
    yzkuma 2022/04/13
    美しいのは男女問わずあり得るのでこれはルッキズムの問題なのだがこれをジェンダーの問題の例としてしまうのは理解力が足りない
  • タコピーやさよなら絵梨などTLでものすごく話題になる作品が出ると、自分が読んだ時に理解力の低さを目の当たりにすることになるという話

    生方一寛 @na_ma3 タコピーも忍者と極道もルックバックもさよなら絵梨もそうなんだけど、TLでものすごい話題になる作品が出てその感想がズバーーーーーッと並ぶと、自分が読んだ時に「いやそこまで読めてねえな……」みたいな顔になり、つまり受け取り方が自分の理解力がめちゃくちゃ低いのを目の当たりにする。 2022-04-11 13:50:07

    タコピーやさよなら絵梨などTLでものすごく話題になる作品が出ると、自分が読んだ時に理解力の低さを目の当たりにすることになるという話
    yzkuma
    yzkuma 2022/04/13
    面白い、つまらない、わけわかんない、読む気も起きない、なんでもいいはずだけど「正しく読めてる自分」を他人に見せたい人達大変そう
  • 漫画『さよなら絵梨』のこと考えてたら体調崩した - kansou

    shonenjumpplus.com 藤本タツキ漫画『さよなら絵梨』のこと考えてたら体調崩しました。 面白いとかつまらない以前に「漫画の中でドキュメンタリー風映画を撮る」というわけわからん構造で、強制的に「どこまでが現実でどこまでが嘘か?」を考えさせられ脳がキャパオーバーしてなんか普通に知恵熱出た。 で、これ以上は精神崩壊するので自分の中で「全部嘘」ということで無理やり納得しました。「1ページ目から最終ページまで全部そういう映画だった」と。 読者にネタバラシすることなく「劇中劇の中の劇中劇の中の劇中劇の中の劇中劇の中の劇中劇の中の劇中劇…」を延々とやってるだけ。実際は、優太も絵梨も母親も父親も、別に家族でも恋人でも友達でもなんでもないし、そもそもそんな人間はこの漫画の世界に存在しない。 役名「優太」「絵梨」を与えられたどこぞの「役者」が演じているキャラクターで、セリフも動きも全部台で定

    漫画『さよなら絵梨』のこと考えてたら体調崩した - kansou
    yzkuma
    yzkuma 2022/04/13
    作品のクオリティは高いと思うけどそれ以上にみんながあーだこーだ言いたくなる独特の作品を作るね。どこまで意図してやってんだろ。