ブックマーク / shonan.keizai.biz (1)

  • 武士装束で「鎌倉もののふツアー」 散策や武士の食事体験も

    鎌倉で10月16日、武士などの装束で鎌倉時代の体験ができる「鎌倉もののふツアー」が開かれる。主催は「いざ鎌倉プロジェクト」。 資料に基づき再現された鎌倉時代の武士事を体験する参加者たち。事に興味を持つ参加者も多い 同プロジェクトは「10代のころから歴史が好きで研究したり全国各地に出掛けたりしたが、その先に必ず鎌倉の存在があった」と話す代表の鎌倉智士さんが「生まれ故郷でもある鎌倉を見つめ直し、未来につながる地域振興と先祖の供養のために」と立ち上げた団体。 2013年から独学で鎧(よろい)作りを始め、鎌倉時代の衣装全般を製作している。「認知度を高めるために地域のイベントや祭り、神事など年間300以上に『もののふ隊』として出陣している」という。 同ツアーは、友人を地元の人しか知らないスポットに案内し喜ばれた経験から、武士などの装束とまち歩きを組み合わせ2年前から始めた。 当日は古民家「アナ

    武士装束で「鎌倉もののふツアー」 散策や武士の食事体験も
    z125509
    z125509 2016/09/13
  • 1