2021年12月16日のブックマーク (7件)

  • DLsiteでにじさんじ作品が一斉販売停止に エイシス広報に販売停止に至った経緯を聞いた

    デジタル販売プラットフォームの「DLsite」で、「にじさんじ」所属ライバーを題材とした成人向け作品が次々と販売停止になり、利用者の間で話題になっています。なぜ突然販売停止になったのか、DLsiteを運営するエイシスに聞きました。 騒動の発端は12月10日の午後あたり。DLsiteでにじさんじの成人向け二次創作作品を販売していた人たちから、「作品が販売停止になった」との報告が次々と上がりはじめます。 DLsiteで「にじさんじ」の成人向け作品が発売中止へ(Togetter) 販売停止の理由は「ANYCOLOR(にじさんじの運営会社)から、『にじさんじ』所属ライバーを題材とした成人向け作品について、販売を中止するよう(DLsiteに対し)要請があった」というもの。今回削除対応を受けた作品は約90作品に及び、それらが一斉に販売停止となったことで、一部の利用者からは困惑する声もあがりました。また

    DLsiteでにじさんじ作品が一斉販売停止に エイシス広報に販売停止に至った経緯を聞いた
    z1h4784
    z1h4784 2021/12/16
    Vtuberのエロ同人誌は読んだことがないけど、もし二次元キャラのノリで凌辱物とか描いてるんだったらそりゃ嫌がる人もいるだろう。権利関係が云々よりそういう観点で考えた方がいいのでは
  • 自民「ラブひな」作者擁立へ 参院比例、若年層の集票狙い | 共同通信

    Published 2021/12/16 23:20 (JST) Updated 2021/12/17 09:56 (JST) 自民党が、来年夏の参院選比例代表候補として、「ラブひな」「魔法先生ネギま!」など美少女ラブコメディーのヒット作で知られる漫画赤松健氏(53)の擁立を調整していることが分かった。若者世代に知名度の高い候補の擁立で集票拡大を狙う。複数の党関係者が16日、明らかにした。 遠藤利明選対委員長は9日、党部で赤松氏と面談し、立候補の意思を確認した。関係者によると、来週にも決定予定の第2次公認で、赤松氏の公認を発表する見通しだという。 赤松氏は、漫画やアニメ分野での過度な表現規制に反対する活動を展開。2016年設立の「表現の自由を守る会」で最高顧問を務めている。

    自民「ラブひな」作者擁立へ 参院比例、若年層の集票狙い | 共同通信
    z1h4784
    z1h4784 2021/12/16
    当選後は山田太郎ともども高市早苗の下に付くんだから表現規制反対派のわけがない。盛り上がってる人はまた裏切られるよ
  • 温泉入浴で腸内細菌に変化 九州大、別府での研究を中間報告 | 毎日新聞

    温泉の免疫効果を大分県別府市などと実証研究している九州大は15日、治験者40人のデータを基に「温泉には特定の病気のリスクを下げる効果がある」とする中間報告を発表した。来春までに計100例を集め、国際的な学術誌へ論文を発表するという。 九州大都市研究センターや九大別府病院の医師らの研究グループは人の腸内に住む膨大な種類の細菌に着目。日人1万8000人の腸内の細菌環境のデータベースを活用した検査キットで、かかりやすい病気のリスクの数値化ができるという。 実証研究では、入浴の前後で、どの細菌がどう増減するかを調べるため、治験者40人には初日に採便、採血、採尿した後、指定の温泉に毎日入浴してもらい、1週間後に再び数値を計った。

    温泉入浴で腸内細菌に変化 九州大、別府での研究を中間報告 | 毎日新聞
    z1h4784
    z1h4784 2021/12/16
    こういうのは温泉に良い効能があるという結果を出す目的でやっているので話半分に聞くべし。温泉で水虫を移された俺の意見も聞いてくれる?
  • 統計書き換え、鈍る追及 背景に立憲の転換「ただす立場もあるけど」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    統計書き換え、鈍る追及 背景に立憲の転換「ただす立場もあるけど」:朝日新聞デジタル
    z1h4784
    z1h4784 2021/12/16
    政府を批判したら野党批判、批判しなかったら野党批判。統計不正を行ったのは誰でメディアが批判しなければならないのは誰だと思っているのやら。与党が政府を正してはならないという決まりもないのに
  • 京都・ウトロ放火は「ヘイトクライムの可能性」 市民団体が根絶目指し声明|社会|地域のニュース|京都新聞

    今年8月、京都府宇治市伊勢田町ウトロ地区の空き家に放火したとして22歳の男が逮捕された事件を受け、京都府内の市民団体などが15日、京都府庁で会見し、事件は差別的動機で特定の民族・集団を狙った犯罪「ヘイトクライム」の可能性があるとして、同種犯罪の根絶を目指す声明文を発表した。 男は今月6日、太平洋戦争中に京都飛行場の建設に従事した朝鮮人労働者の子孫らが多く暮らす同地区の空き家に放火し、民家や倉庫など計7棟を焼いた疑いで京都府警宇治署に逮捕された。7月にも名古屋市の在日大韓民国民団施設に火を付けたとして、器物損壊罪で起訴されていた。 「京都府・市に有効なヘイトスピーチ対策の推進を求める会」(京都市)は、男が在日コリアンに関係が深い施設と地域を標的にしたことから、ヘイトクライムの可能性が高いと判断。声明文で、動機を解明して裁判で明らかにすることを促し、ネット上の差別煽動書き込みへの対応などを警

    京都・ウトロ放火は「ヘイトクライムの可能性」 市民団体が根絶目指し声明|社会|地域のニュース|京都新聞
    z1h4784
    z1h4784 2021/12/16
    ヘイトクライムなんて格好いい英語で呼ぶのはやめた方がいい。憧れる輩が出る。訳語である「憎悪犯罪」を使ってほしい
  • 小野マトペ on Twitter: "赤木雅子氏訴訟の一億円賠償請求の認諾、村木厚子氏の国賠請求を思い出した。 「あー、失敗した。こんなことなら一億とか十億とか、とてもじゃないけれど国が認諾できない額を請求しておけばよかった。」(『日本型組織の闇を考える』村木厚子著… https://t.co/cjzo7BSrss"

    赤木雅子氏訴訟の一億円賠償請求の認諾、村木厚子氏の国賠請求を思い出した。 「あー、失敗した。こんなことなら一億とか十億とか、とてもじゃないけれど国が認諾できない額を請求しておけばよかった。」(『日型組織の闇を考える』村木厚子著… https://t.co/cjzo7BSrss

    小野マトペ on Twitter: "赤木雅子氏訴訟の一億円賠償請求の認諾、村木厚子氏の国賠請求を思い出した。 「あー、失敗した。こんなことなら一億とか十億とか、とてもじゃないけれど国が認諾できない額を請求しておけばよかった。」(『日本型組織の闇を考える』村木厚子著… https://t.co/cjzo7BSrss"
    z1h4784
    z1h4784 2021/12/16
    だからと言ってあんまり無茶な額を請求すると印紙代が凄いことになるからなあ。このルールを廃止するとそれはそれで不都合があるし
  • 建設統計、19年以前の分は廃棄 GDPへの影響検証、困難に | 共同通信

    Published 2021/12/15 21:32 (JST) Updated 2021/12/15 21:43 (JST) 建設業者の受注に関する国の統計調査を国土交通省が書き換えていた問題で、2019年以前の調査票を同省が廃棄したことが15日、分かった。保管期限の2年間を過ぎたためで、同省は「再集計は困難」と説明している。国内総生産(GDP)の算出などに与えた影響の検証は難しくなった。書き換えは毎月、数百から千件程度あった。 3年前に厚生労働省の「毎月勤労統計調査」で不正が発覚、各省庁が点検した後も不適切な処理が続いていた。提出者に無断で書き換える行為は統計法に違反する恐れもある。統計行政を担当する総務省は今後、事実関係などを調べる。

    建設統計、19年以前の分は廃棄 GDPへの影響検証、困難に | 共同通信
    z1h4784
    z1h4784 2021/12/16
    こりゃ過去8年間の経済統計を使って何かを言うのは禁止だな…。研究者の方々はご愁傷様です