2013年10月31日のブックマーク (2件)

  • 圧縮伝令官の速度がわからない - ドミニオンがわからない

    http://dom.retrobox.eu/?/20131013/log.5065a763fca27235e40b69ca.1381724064065.txt 初手 自分:銀貨-銀貨-貧民街-大使館 相手:武器庫-礼拝堂-パス-貧民街 自分は大使館2枚入れてのステロ。16T植民地5枚属州1枚買ったが負けた。 結果はこちら。グラフに注目。 たった3Tで70点取られて負けた。 相手は礼拝堂で圧縮し、武器庫で伝令官を集めるプレイ。銅貨と屋敷を廃棄し銀貨だけで大市場購入。 結局大市場は10枚買われ、最終Tでは銀貨6枚・白金貨2枚・大市場10枚を引ききって42金出し32点プレイに。 圧縮しての伝令官が強いのはわかる。 このサプライから「大使館より伝令官の方が早い」と判断できる根拠がわからない。 植民地3枚先行されてもまだ逆転できると判断してパーツ集めできるものなのか(第14T)。

    圧縮伝令官の速度がわからない - ドミニオンがわからない
    zFERRY
    zFERRY 2013/10/31
  • 個別カード解説について(序文) - nk377の日記

    ドミニオンのプレイ技量を分解する方法は幾つかあると思いますが、その一つとして、私は以下のような分解を考えています。 1:基礎的な知識(インスト時に習うようなルール/基礎的なプレイの方法 など) 2:個別のカードに関する知識(個別のカードの使い方/カードの組み合わせへの知識) 3:方針・手順決定 4:状況への対応 1の「基礎的な知識」というのは、初めてプレイする際にインストで習うような「基礎的なルール」とか「プレイの方法」などで、ドミニオンを数回プレイした人だったら持っているような知識を指します。 2の「個別のカードに関する知識」というのは、各カードの使い方だとか、組み合わせると強いカードとか、あるカードをプレイする際に苦手とするカードやプレイなどといった知識を指します。 3の「方針・手順決定」というのは、2の個別のカードに関する知識を持った上で、そのサプライでどういったプレイを目指すのかと

    個別カード解説について(序文) - nk377の日記
    zFERRY
    zFERRY 2013/10/31