タグ

2015年3月8日のブックマーク (4件)

  • WordPressのデプロイをwp-deployで設定する - Qiita

    vpsを借りてwordpressを設置するのは簡単だが、ただ設置するだけだとデザイン調整を番ままで調整したりいじってもバックアップ取らないといけなかったりとかが面倒になる。面倒なところは早めに潰しておきたいのでwordpressのデプロイをwp-deployで設定する。 wp-deployの機能として簡単に説明すると capistranoを使用 wordpressのコア部分はgithubにあるWordPressリポジトリからソースを持ってきて設置する 日語対応させるためにこの設定は無くすけど WordPressのインストール階層の変更を使っている http://example.com/wordpress/に体が入ります。 databaseの設定がyml管理 ローカル、ステージング、番共に dbのバックアップがコマンドで実行できる 画像、dbの内容をローカルに持ってきたり番に持って

    WordPressのデプロイをwp-deployで設定する - Qiita
    z_dogma
    z_dogma 2015/03/08
    WordPressでcapistranoかー、まだ必要にはならないかな
  • highlight.js - 100種類の以上の言語に対応したコードハイライター MOONGIFT

    ブログやWebサイトでプログラミングコードを載せる際に必要になるのがハイライト処理です。単純にコードをそのまま載せても可読性はとても低いです。ハイライトライブラリを使って、見やすくすべきです。 個人的にはGoogleが作っているgoogle-code-prettifyをよく使っていたのですが、highlight.jsも使いやすそうです。 highlight.jsの使い方 左側のコードが表示例。テーマも用意されています。 Apacheの設定ファイルも対応しています。 CoffeeScriptにももちろん対応。 Diff。 HTTPヘッダー、iniファイルにも使えます。 Apacheがあればnginxももちろんあります。 highlight.jsは112言語、49のテーマが用意されています。HTML/JavaScript/スタイルシートのようにマルチ言語に対応したハイライトが行えます。言語も自

    highlight.js - 100種類の以上の言語に対応したコードハイライター MOONGIFT
  • [GDC 2015]EXPO会場で見かけたVR系デバイス+αをまとめて紹介

    [GDC 2015]EXPO会場で見かけたVR系デバイス+αをまとめて紹介 編集部:aueki Game Developers Conference 2015のExpo会場ではさまざまな企業が出展し,ハード/ソフト製品を展示していた。今回は,その中からVR対応製品の展示をいくつかピックアップして紹介してみたい。 ちなみに,「こちら」の記事ではRazerブースに展示されていたOpen Source Virtual Reality Eco-System(以下,OSVR)関連製品を紹介しているので,合わせて目を通してもらえれば幸いだ。 こちらはExpo会場で見つけた,ブランコ型体感デバイス。ちょっと楽しそう ●iWear 720 まずは,OSVRコーナーにはなかったVuzixのOSVR対応HMD「iWear 720」から。 画面部は1280×720×2という,一般的なVR対応HMDと比べて解像度

    [GDC 2015]EXPO会場で見かけたVR系デバイス+αをまとめて紹介
  • [GDC 2015]「SteamVR」とは何か? ValveがそのVRレンダリング技術を語る

    [GDC 2015]「SteamVR」とは何か? ValveがそのVRレンダリング技術を語る 編集部:aueki 北米時間2015年3月4日,米サンフランシスコで開催されたGame Developers Conference 2015(以下,GDC 2015)において,「Advanced VR Rendering」(上級VRレンダリング)と題する講演をValveが実施した。 Alex Vlachos氏(Graphics Programmer, Valve) この講演は,Valveの仮想現実(以下,VR)対応システム「SteamVR」で使われている基礎技術などを解説するものだ。講演者であるAlex Vlachos(アレックス・ブラコス)氏が「2時間分の内容だけど1時間でやる」やると宣言し,実際に多くの内容をハイペースで解説した濃い講演だったが,今回はそのなかから注目点をピックアップし,概要を

    [GDC 2015]「SteamVR」とは何か? ValveがそのVRレンダリング技術を語る