タグ

commandに関するz_dogmaのブックマーク (2)

  • Command/Query分離原則とreturn this - Kokudoriing

    Command/Query分離原則はバーランド・メイヤー大先生のありがたいお言葉です。 内容はと言うと、 オブジェクトやシステムのインターフェイス&実装を「CommandとQueryに分けろよ」という提案。 Commandは値を持たず、副作用(つうか、主作用だけど)だけを持ちます。 Queryは副作用を持たず値だけを返します。 「メイヤー先生の偉大さとCommand-Query分離 / 檜山正幸のキマイラ飼育記」 http://d.hatena.ne.jp/m-hiyama/20101216/1292469108 より引用 以下はCommand/Query分離原則を順守した簡単な例です。 var stream = new Stream(); stream.write(item); // command var result = stream.read(); // query なるほど、Co

    Command/Query分離原則とreturn this - Kokudoriing
  • 10分で実装するFlux

    10分で実装するFlux 自己紹介 azu @azu_re Web scratch, JSer.info Flux /flˈʌks/ Fluxとは Facebookが提唱したSmalltalk MVCの焼き直し CQRS(Command Query Responsibility Segregation)と類似 データが一方通行へ流れるようにするアーキテクチャ ウェブUIについてそれを適応する 今日の目的 小さなFluxの実装を作りながらFluxついて学ぶ Fluxの特徴: Unidirectional data flow 当にデータが一方通行に流れるのかを確認する Fluxでよく見る図 登場人物 何か色々いる Action Creators, Dispatcher, Store, React Views... Dispatcher = EventEmitterと今回は考える もっと実装的

  • 1