タグ

2008年11月5日のブックマーク (7件)

  • たつのりくんのらくがきちょう MacOSXのTimeMachineとIO-DATAのLANDISK その2 - URLが変わりました

    ネット上をぶらぶらしていたら刺激的かつ魅惑的なページに出会いました。MacOSXのTimeMachineのバックアップ先をApple社製TimeCapsule以外のNASに指定する。という夢のようなページに出会いました。これは今年の5月にチャレンジしつつも挫折した僕の夢です。 http://www.lifehacker.jp/2008/11/time_capsule.html http://dcollections.sakura.ne.jp/modules/pukiwiki/ 僕なりに解釈していたのは、バックアップファイルを書き始める感じではあるものの失敗してしまうのは、元ファイルが無いから上書きが出来ず失敗してしまう。というイメージなのですが、元ファイルの作り方が解らず挫折したのですが、ココに回答がありました。ディスクユーティリティで「スペースバンドル・ディスクイメージ」を作るということ

    z_vex
    z_vex 2008/11/05
  • Winclone 10 Standard – Twocanoes Software

    Thanks for Downloading Winclone Winclone is downloading now. Winclone now offers in-app license purchasing. Full-Featured Boot Camp Solution Winclone 10 is the complete solution for protecting your Boot Camp Windows system against data loss and for moving your Boot Camp partition to a new Mac. Protect all the time and energy you spent getting Windows and all your programs installed and set up in B

    Winclone 10 Standard – Twocanoes Software
    z_vex
    z_vex 2008/11/05
    bootcamp領域のバックアップ、リストア、パーティション容量変更後のリストアも対応
  • 回転行列から回転軸と回転角を求める│miscellaneous

    (3x3の)回転行列Mが分かっている時の回転軸ベクトルは ( M.n32 - M.n23, M.n13 - M.n31, M.n21 - M.n12) 回転角は arccos((Trace(M) - 1 ) / 2) 4x4の同次座標の場合、(n44成分が1なので)回転角は arccos((Trace(M) - 2 ) / 2) で求まる。 (PV3DのDisplayObject3D.transformは同次座標) (Traceは対角成分の和、PV3DのMatrix3Dにもtraceというプロパティがある) 下のキューブはマウスドラッグで回転できます。 回転後に上のやり方で回転軸と回転角を求めています。(黒い線が回転軸) ESCキーで元の姿勢に戻ります。(検証のためにもとに戻す時は回転軸を使って逆回転させています。) package { import flash.display.*; im

    z_vex
    z_vex 2008/11/05
  • http://www.ar-lab.info/mt/weblog/archives/2008/11/secondlight.html

  • Meet the Man Behind CNN's Multitouch Magic Wall

    Those of you who watch CNN have probably noticed the neat multitouch screen the anchors have been playing with since the beginning of the election season. Now that all the votes are coming in and we're literally counting down to the big reveal, the news network has given a shout out to the man behind the Magic Wall—Jeff Han of Perceptive Pixel. Han first showed off his wall at an entertainment and

    Meet the Man Behind CNN's Multitouch Magic Wall
  • 「コンピュータを思考で操作」は実用段階に | スラド

    今年6月に脳波で操作できるマウスなる眉唾グッズが発売されましたが、思考でコンピュータを操ることはすでに可能になっているようです。CBS NEWSの記事によると、神経学者のScott Mackler氏は筋萎縮性側索硬化症に冒されて以来、全身麻痺に近い状態で動かせるのは左目のみでしたが、BCI(brain computer interface)というデバイスを使用することでコンピュータを思考で操作できるようになったそうです。 このデバイスは脳の電気的な活動をピックアップする帽子をかぶり、それにより脳の活動をコンピューターで分析して脳内で思い浮かべた文字を入力するための装置だそうです。1文字入力するために20秒近くかかかるとのことですが、このデバイスのおかげでMackler氏はペンシルベニア大学での研究活動を続けることが可能になったそうです。 また、Cathy Hutchinsonという女性は脳

  • フリーソフトウェアで「お金を作る」 | スラド オープンソース

    SPE IDEのブログによると、オランダの財務省で5ユーロ記念コインのデザインコンテストが行われ、フリーソフトだけで制作されたデザインが採用されたそうだ。 コインの写真は上記のページに掲載されているのでそちらも見ていただきたいが、デザインのお題は「オランダと建築」だったそうで、コインの表側ではオランダ女王の肖像をオランダの著名な建築家の名前を使って表現。裏側ではオランダの建築家に関する書籍、もしくはオランダの建築家によって執筆された書籍と、オランダの領土の形を組み合わせたデザインになっている。 これらのデザインは、すべてfreeのソフトウェアで制作されたそうだ。デザイン制作にもっとも活用されたのはPythonで作成した独自のソフトウェアで、またGimpやInkscape、Phatchなども使用したとのこと。使用したPCのOSはUbuntuとDebianで、また最終段階では鋳造所との共同作業