タグ

2009年2月25日のブックマーク (2件)

  • 日本の作家びっくり!申請なければ全文が米グーグルDBに : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    検索大手グーグルが進めている書籍全文のデータベース化を巡って、同社と米国の著作者らが争っていた集団訴訟が和解に達し、その効力が日の著作者にも及ぶとする「法定通知」が24日の読売新聞などに広告として掲載された。 著作者らが自ら申請をしなければ、米国内でのデータベース化を拒めない内容で、日の作家らには戸惑いもある。 集団訴訟が起こされたのは2005年。米国内の大学図書館などと提携し、蔵書をデジタル化して蓄積する計画を進めていたグーグルに対し、全米作家組合と全米出版社協会が、「著作権への重大な侵害」などとして訴えた。両者は昨年10月に和解で合意、今夏にも出される連邦裁判所の認可を待って発効する。 合意の対象は、今年1月5日以前に出版された書籍で、同社は、〈1〉著作権保護のために設立される非営利機関の費用3450万ドル(約32億円)〈2〉無断でデジタル化された書籍などの著作権者に対しての補償金

  • 竹原信一という男

    By そうるふれんど鹿児島県阿久根市の市議会議員の時代に、既得権益グループを敵に回しながらも、 市の古い体質や腐敗した権力に牙を剥き続け、いよいよこの2008年9月、市長となった竹原信一氏。 真実と向き合うその姿勢を全国の人々と少しでもシェアしたい為、 このブログでは、竹原氏のウェブサイト【住民至上主義】の中から、 興味深いメッセージや 市政とは少し離れた記事をそのまま抜粋・転載しつつ、思うところを綴ってみたい。 市政での様々な闘いの様子は、是非直接竹原氏のサイト 「住民至上主義」をご覧頂きたい。   ブログ主の気まぐれな雑記は、「そうるふれんどの徒然」へ。 ■2009/01/22 (木)  「臆病で権威主義的なメディア」より転載 の母親が、私が時々テレビに出たり世間の話題にされる度に穏やかではいられなくなりに苦情を言う。 しかし今回は、知り合いから貰った新聞の切抜

    z_vex
    z_vex 2009/02/25
    読売新聞の世論調査失敗例