2020年9月19日のブックマーク (7件)

  • 【ビジネススキル】リモートワークで困る事 - クマ坊の日記

    前回は会社がリモートワークを推進するにあたっての障害について考えてみました。今日は実際にリモートワークを個人が実施する際に困ることを考えてらみたいと思います。 場所がない問題 椅子問題 自力で頑張れ問題 場所がない問題 そもそもリモートワークをする場所を家で確保するのが一番大変だと思います。夫婦共働きだと、web会議が重なった時は大変です。お互いの声が聞こえてはまずいですし。会社のメンバーだけでなく家庭内でも会議時間の調整が必要になります💦 小さいお子さんがいる家はもっと大変です。両親が在宅してれば、「遊んでー」と寄ってきますし、想定外のトラブルも日常茶飯事です。共働きでなくても、専業主婦や高齢者がいれば生活音も聞こえてきます。働いていない方からすれば、在宅ワークする人がいる事でストレスフルになるのは当たり前です。在宅ワークする事で家庭内がギクシャクした家も少なくないと想像します。 椅子

    【ビジネススキル】リモートワークで困る事 - クマ坊の日記
  • 【台湾】甘くて美味しい釋迦頭(バンレイシ)の食べ頃と食べ方 - ふんわり台湾

    大家好〜!やすまるです。 釋迦頭 というフルーツをご存知でしょうか? 釈迦頭、バンレイシ、シュガーアップルとも呼ばれているそうです。 名前の由来はお釈迦様の頭に似ていることからこの名前になったんだそうです。 産地は熱帯から亜熱帯の地域。日では沖縄の一部で栽培されているそうですが栽培量が少ないため流通はされていないようです。 今回、私は親戚のおばさんが栽培しているものをいただいたのでどんなフルーツなのか早速べてみました! 自宅で栽培しているなんてさすが台湾だなと思わずにはいられない! 釈迦頭のべ方 べ頃は皮を少し押してみて柔らかい感じならOK。 柔らかくなっていたら手で簡単に2つに割ることができます。 皮はべれませんのでこの中身の白い部分だけをべます。 黒いのは種。スイカの種より一回りほど大きいものがゴロゴロ入っています。 種は出しましょう。 熟れているとすごく甘いので小さいサイ

    【台湾】甘くて美味しい釋迦頭(バンレイシ)の食べ頃と食べ方 - ふんわり台湾
    zabon-inu
    zabon-inu 2020/09/19
    何年か前に一度食べたきりです。種が多いのがめんどくさい😅と思ったけど、この時期よく見かけるし、また試してみようかな。
  • 【日常・ひとりごと】那覇☆マックで「ゆんたく」・魚肉ソーセージのサラミ風オツマミ・花を運ぶ妹(池澤夏樹) - わたしの歩き方~お散歩日記

    はいさい! ソムタム娘です☆ 今週のはじめの、出来事色々。 9月14日・休日。 もう9月も半分かぁ・・。 (前日はやる気モードゼロで。。勉強オフデーにしたから。 朝から勉強勉強~・・・気合い) 最近の勉強スタイル。 今までずーっとおうちでやってたんだけど。 気分転換?も兼ねて、マック🍟に行くことも。 だいたい行くのは国際通り。 この日もお昼前に不動産屋へ用事があり、 そのついでに。。 勉強道具持って、国際通りへ~🍟 周りが騒がしいんだけど、意外と集中ができる、ソトでの勉強。 環境変えると、勉強って能率上がる? 満足いくまで勉強して・・・(この後海行こ―と) 終わって帰ろう~と、パソコン閉じて片付けしはじめたら。。 「それで、TV観れるの?」 と、隣に座っていたオジーに話掛けられて。 (パソコンでどうやらワタシがTVを観ていたと思ったみたい) 違うよー、インターネットは観れるけど、TVは

    【日常・ひとりごと】那覇☆マックで「ゆんたく」・魚肉ソーセージのサラミ風オツマミ・花を運ぶ妹(池澤夏樹) - わたしの歩き方~お散歩日記
    zabon-inu
    zabon-inu 2020/09/19
    ごま油は魔法の油ですよね😁マックが地元の人の社交場みたいになってるんですね。
  • ふりかえり旅、山口編〜角島大橋、萩城、元乃隅神社、錦帯橋、松下村塾、秋吉台、秋芳洞、大内氏館跡、巌流島、壇ノ浦古戦場跡〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

    どうも!4連休が始まりましたね!予定はないけど…とりあえずマッチングアプリでも始めようかしら!笑 さて、GoToキャンペーンに東京も加わるようですし旅でも振り返りましょうかね!! 当はもっと早く紹介したかった… おいでませ山口へ 山口県 とりあえず、新山口駅でレンタカーを借りて向かったのがこちら!! 大内氏館跡 いや渋すぎん?😂 昔は大内氏が納めていて、西の京として発展していたようです!! わしの毛利隆元もここで育ったのか… 松陰神社 松蔭先生…世田谷区ぶりですな😂 【公式】松陰神社|山口県萩市鎮座 明治維新胎動之地 松下村塾 吉田松陰先生に学んだ維新志士達が多いだよねきっと…開いたのは玉木文之進さんみたいです🙋‍♂️ そして世界遺産!萩反射炉 萩城下町 木戸孝允旧宅、高杉晋作誕生地なんかもあるんですよ〜 行軍しにくいテトリスのようなカーブ!あなや! 毛利輝元公の銅像がありもうした

    ふりかえり旅、山口編〜角島大橋、萩城、元乃隅神社、錦帯橋、松下村塾、秋吉台、秋芳洞、大内氏館跡、巌流島、壇ノ浦古戦場跡〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
    zabon-inu
    zabon-inu 2020/09/19
    素敵な写真がいっぱいで、旅行気分になれました😃赤鳥居と海の絶景、いいですね。
  • 宮内庁御用達 懐石料理青山のお弁当と鍋島 - ツレヅレ食ナルモノ

    いつもデパ地下弁当を購入しているそごう横浜店では、なだ万のお隣が懐石料理青山です。この料亭弁当ゾーンはいつも賑わっていて、夕方には売り切れてしまっていることも多い。 だけどこの日はたまたまクローズ前の値下げ時間帯に少量残っていたらしいのです。値下げハンターと化している家主さんが、青山を半額で購入出来たと喜んでました。 羽衣 1,296円 (税込)→648円(税込) お料理は、 玉子ロール 白はらす照焼 イカ黄味焼 紅白蒲鉾 つくねボール 銀杏揚げ ぶどう豆串 煮物 焼南瓜 海老天 いわし新引 ミニ大福 白飯 雑穀米 いやー、これが600円台で購入出来るなんて確かにグッジョブです。 ご飯が梅の形になっていたり見た目の美しさにもこだわりを感じます。割りとどの料理もしっかり味があります。和だけれど、普段ジャンクフードが好きな方も満足できるお味じゃないかな。 ot-icecream.hatena

    宮内庁御用達 懐石料理青山のお弁当と鍋島 - ツレヅレ食ナルモノ
    zabon-inu
    zabon-inu 2020/09/19
    見た目がとてもきれい。一口ずつ、いろいろ食べられていいですね。日本の料亭のお弁当いいなあ。夕方の値引きでいいものゲットできると、すごくうれしいですよね😊
  • CIAL横浜(シャル横浜)~前編~ - おでかけ

    みなさま。 こんにちは(^^♪ 前回も沢山の方に当ブログを読んで頂いて、ありがたく思っています。 さて、先週土曜日の朝。 横浜駅西口に行ってみると、驚くべき光景が目に入りました。 ええっ!? これが、新しくできたCIAL横浜なの? 窓の向こうには、横浜駅に停まってる電車が見えます。 上を見上げると、こんな感じです。 めちゃくちゃキレイですよね。 横浜駅前なのに、この空間の造りは素晴らしいです。 後ろを見てみましょう。 相鉄ジョイナス(昔は「ザ・ダイヤモンド(ダイヤモンド地下街)」)に降りるエスカレーターも見えますね。 今回は、開店前と言う事で、JR横浜タワーに上る事はできませんでしたが、 また、そのうち行こうと思っています。 横浜駅の工事は、ず~と昔から続いていて、 「日のサグラダファミリア」と呼ばれていましたが、 やっと完成に近づいているようです。 そして、次回は、「CIAL横浜(シャ

    CIAL横浜(シャル横浜)~前編~ - おでかけ
    zabon-inu
    zabon-inu 2020/09/19
    横浜西口、こんなにきれいになったんですね。
  • 日本から持ってくると便利な乾燥野菜で炊き込みご飯を作って食べたらほっこりしました - happykanapyのCebuライフ

    みなさん、おはようございます! 日の天気はその後どうでしょうか? このところ雨が多かったセブですが、今日は朝から青い空です。 さて、おとといから胃痛がして胃腸の具合がイマイチです( ノД`)シクシク… 体の不調は、自分の生活習慣を見直さなければいけないサインと思い、見過ごさず改善しようと思います。 ここ数カ月は生活が乱れていたなと反省です。 会社員として働いていた時の方が、事はちゃんとしていましたね。 普通は仕事で忙しい方が事が疎かになるものですよね。 ですが私の場合は、自宅にずっといるようになってからの方がかえって手抜きになっています。 毎日、ブログやを書いて、教材作成などをしているといつの間にか事の時間になりササっと済ませられるようなもので済ませてしまっていました。 さて、そんなわけで胃腸の具合があまりよくないので、スープとご飯だけなどにしています。 こちらでは、外で買う物

    日本から持ってくると便利な乾燥野菜で炊き込みご飯を作って食べたらほっこりしました - happykanapyのCebuライフ
    zabon-inu
    zabon-inu 2020/09/19
    元気がないときは、日本食ですよね。ミックスの乾燥野菜、便利ですね。