2018年6月14日のブックマーク (12件)

  • あるブロガーへ届かなかった思い【互助会乙】 - マンドラゴラの先っぽ

    毎日頑張ったのに無視され続けた話 そう、それはだいぶ前の話。 なんとなくこんなツイートをしたわけです。 とんとんとんとんとまじいさん(藪から棒) — 黄金のサキ (@nubatamanon) 2018年6月4日 そう、あれは先週の月曜日。ただなんとなく気分的にごきげんだったのでツイートしただけのやつです。 ところが。 これ、とまじいさんに見つかるまでやろうと妙に思い立ってしまったのです。 タグまでつけて毎日毎日頑張って2日、3日、4日。 それでも見つからない。おじいちゃんTwitterやってるのになんで気づかないのよ。 そしてだんだん不安になる説。もしかして気づいてるのに無視してるんじゃないか、とかけんちゃんが言い出して。気がつけば10日ほどたってましたw おじいちゃんもしかして病にふせっちゃったんじゃないかとか。いい年して自転車で遠くまで行っておいしいもんばっかりべてるからついに膝に来

    あるブロガーへ届かなかった思い【互助会乙】 - マンドラゴラの先っぽ
    zaihamizunogotoshi
    zaihamizunogotoshi 2018/06/14
    無事解決、おめでとうございます。私もなんとなくホッとしました♪
  • 私の環境は私が作る - 革ジャン⇔スーツ

    子供に関するある記事を読んだ。不気味なブログを書く私が言及すると相手に迷惑が掛かるので言及はしない。「子供嫌い」に関して、である。そんなものは人それぞれなので私は別に構わないと思う。好き嫌いは誰にでもあるのだ。それで良いじゃないか。そのまま行け。私の知ったこっちゃない。子供が嫌いだと明言している人に私は好んで近づかないし相手も近寄って来ないだろう。コミュニティとはそういうものだ。 私にも子供が二人いる。仕事ばかりしている私が子育てをちゃんとしているのかと言われればしていないが、子供を連れてあっちこっちに行く機会はやはり沢山ある。赤ちゃんは泣くし子供は騒ぐ。当たり前だ。しかしながらこの当たり前にプンスカする人達もいる。放置する親、叱らない親、子供に甘い親にご立腹なんだそうだ。 確かに明らかに放置していたりルールを逸脱していれば我々子持ちの親だって眉をひそめる。我々親たちが子供を連れて行く場所

    私の環境は私が作る - 革ジャン⇔スーツ
    zaihamizunogotoshi
    zaihamizunogotoshi 2018/06/14
    「殴られたら全力で殴り返す」しちゃいますよねー。あぶないあぶない。
  • 1985年誕生「Windows1.0」を触ってみたら、恐怖のおっちょこちょいOSだった

    デスクトップOSの世界シェアで、88%以上を誇るWindows。最新のバージョンはWindows10だが、いちばん最初のWindowsをご存知だろうか。 その記念すべき最初のWindowsが、Windows1.0だ。1985年に登場したこのOSは、87年に日語版も発売されたがあまり出回らず、幻のOSとも言われる。 しかし、Windows1.0を搭載したPCのある場所が見つかった。その場所は今も昔も電気街でありつづける、秋葉原だった。 ライター、番組リサーチャー。過去に秘密のケンミンSHOWを7年担当し、ローカルネタにそこそこくわしい。「幻の○○」など、夢の跡を調べて歩くことがライフワークのひとつ。ほか卓球、カップラーメン、競馬が好き。(動画インタビュー) 前の記事:芭蕉が俳句を詠んだのと同じ場所で2018年に詠み直したら、こうなった > 個人サイト 文化放想ホームランライター

    1985年誕生「Windows1.0」を触ってみたら、恐怖のおっちょこちょいOSだった
    zaihamizunogotoshi
    zaihamizunogotoshi 2018/06/14
    9801VXって…。クロック8/10M切り替えって、あれあれ…まさか…記憶が過去にさかのぼる〜
  • 諸行無常。 - afurikamaimaiのブログ

    たぶん「し」を書きかけのところで終わった感じ。 自分用メモ。 jp.techcrunch.com www.itmedia.co.jp 再開できんのかな。 世の中の動きはスピーディで、ちょっとついていけない。 これからのどんでん返しに備えて もう少し日和見、もっともっと手首柔らかくしていきたいと思った次第。

    諸行無常。 - afurikamaimaiのブログ
    zaihamizunogotoshi
    zaihamizunogotoshi 2018/06/14
    この「し」の与えたインパクトは大きいと思う。
  • 吉井和哉「island」を聞いて - G-log 日々思うこと

    20年来のTHE YELLOW MONKEYファンですが、 バンドの活動休止後に始まったボーカルの吉井和哉のソロ活動が、今年で15周年を迎えます。 活動休止にがっかりした高校時代と、ソロ活動するというある種の安心感を思い出します。 そんな吉井和哉の15周年記念アルバム「SOUNDTRACK Beginning & The end」が発売になりました。 そんなライブ音源+新曲「island」を含む13曲を収録したアルバムを聞いて思うこと。 <目次> ソロ活動が1映画だとしたら、サントラのようなもの 新曲「island」歌詞と感想 種を蒔こう ライブでの披露も楽しみ ソロ活動が1映画だとしたら、サントラのようなもの 人コメントにはこのようなことが書かれています。 15年間という長い映画の中で、生み出された曲は(数えてないけど)何十曲。 その時々の気持ちを歌にしていたとすれば、それを収

    吉井和哉「island」を聞いて - G-log 日々思うこと
    zaihamizunogotoshi
    zaihamizunogotoshi 2018/06/14
    なんだこの、心のつかまれ方。私の心が乾いているから?最後の十字架と島はよくわからないけど…。朗読きちんと勉強しに行こうかしら。
  • 発達障害・精神障害=犯罪者じゃないし犯罪者=発達障害・精神障害ではないという当然の話 - 金曜日の夜をめざして

    うつアスペ会社員のもみじです。 最初はうつ病だったのですがその後双極性障害疑惑があがり、さらに発達障害(アスペルガー、ADHD)診断もされました。広汎性発達障害(PDD)とも診断されています。メンヘラのあらゆる要素をどんどん網羅していっています。行きつく先はどこなんでしょう。 こんなメンヘラまっさかりな自分ですが、考えることは一つ。 「人間らしくまっとうに社会で生きていきたい」 ということです。 自閉症=犯罪者予備軍・犯罪者ではない 先日衝撃的なニュースがありました。新幹線内での殺傷事件。 toyokeizai.net 物議を醸す事件ですが、その中でも特にクローズアップされやすいのが犯人の「障害」でしょう。報道によると、容疑者は自閉症(アスペルガー症候群、現在でいうところのASD?)と診断されていました。 毎日新聞、新幹線殺傷で不適切な記載を謝罪 「容疑者は自閉症?」 - ライブドアニュー

    発達障害・精神障害=犯罪者じゃないし犯罪者=発達障害・精神障害ではないという当然の話 - 金曜日の夜をめざして
    zaihamizunogotoshi
    zaihamizunogotoshi 2018/06/14
    「この誰のコメントを見ても血が通っていないというか、親身になって愛情を注いで育てられたことが感じられない関係者の態度」私、こういう態度とるかも。と思った。それだけです。すみません。
  • 【たび】コンビニも信号もない最南端の島  波照間でひたすらのんびり - Tabimosa 

    こんにちは。いかがお過ごしですか。 宮古島のあとは北海道の旅について書くつもりだったのですが 『離島つながり』で “波照間よかったな…また行きたいなあ” と思い出し、写真を見返したら色々な思い出が蘇ってきました。 そんなわけで今日は波照間島について書かせていただきますね。 ちなみにこれからの【たび】シリーズはひとり旅 が殆どです:) とことんゆったり時間を楽しむ ー最南端の波照間島 星空を見に、いざ! わたしは 国内ひとり旅の時は 「自然の中に身を置いてボケーっとする」をポイントに 行き先を決めていました。 加えて 今も昔も 満点の星空の下で ただ寝っ転がりたい と言う願望を 常に抱えています。現在も夫に 「テカポへ行きたい」「テカポへ行きたい」 と呪文のようにつぶやいています。 その当時も「星空 きれい 日」で調べたところ幾つか出てきて、悩みに悩んだ挙句 波照間に決めました。 波照間島

    【たび】コンビニも信号もない最南端の島  波照間でひたすらのんびり - Tabimosa 
    zaihamizunogotoshi
    zaihamizunogotoshi 2018/06/14
    あのゆるゆるの空港、今は使われていないのですか。「ニシ浜」なんだ、今は。ずいぶん変わっちゃった。浦島太郎の気分です…。
  • 【読書感想】出会い系サイトで70人と実際に会ってその人に合いそうな本をすすめまくった1年間のこと ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    出会い系サイトで70人と実際に会ってその人に合いそうなをすすめまくった1年間のこと 作者: 花田菜々子出版社/メーカー: 河出書房新社発売日: 2018/04/17メディア: 単行この商品を含むブログ (4件) を見る Kindle版もあります。 出会い系サイトで70人と実際に会ってその人に合いそうなをすすめまくった1年間のこと 作者: 花田菜々子出版社/メーカー: 河出書房新社発売日: 2018/06/01メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 内容紹介 夫に別れを告げ家を飛び出し、宿無し生活。どん底人生まっしぐらの書店員・花田菜々子。仕事もうまく行かず、疲れた毎日を送る中、願うは「もっと知らない世界を知りたい。広い世界に出て、新しい自分になって、元気になりたい」。そんな彼女がふと思い立って登録したのが、出会い系サイト「X」。プロフィール欄に個性を出すため、悩みに悩ん

    【読書感想】出会い系サイトで70人と実際に会ってその人に合いそうな本をすすめまくった1年間のこと ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    zaihamizunogotoshi
    zaihamizunogotoshi 2018/06/14
    あー、蛇の生殺し…(>_<)。
  • 権利と責任…正社員と非正規社員の格差について - 死体を愛する小娘社長の日記

    以前書いた正社員と非正規社員の格差についての判決が出た。 however-down.hatenablog.com 手当格差を訴えたハマキョウレックス事件では『格差是正判決』 定年後再雇用での賃金格差を訴えた長澤運輸事件では『賃金格差が不合理ではない』の残念な結果だった。 私が彼ら原告に同情的だった理由は 採用時は全員同じ条件 非正規社員に契約変更になったのに…事故、積荷の破損汚損の時に正社員と同じで免責分を負担させられる… ………非正規社員なのに正社員と同じ量と質の『仕事内容』『時間』そして『責任』を持たされていたからだ 同じ内容の仕事だからだけでは無い。 当社グループにも正社員と契約社員(括り上で非正規社員)がいる。 彼ら正社員と契約社員の『差』は…… 時間で拘束されるか、されないか?コレだけだ。 全員契約社員で構成されている二つの直轄子会社は全員学生の契約社員。 彼らは講義、ゼミなどで

    権利と責任…正社員と非正規社員の格差について - 死体を愛する小娘社長の日記
    zaihamizunogotoshi
    zaihamizunogotoshi 2018/06/14
    「ミスの責任を正社員と同じ様に取らされているのなら」自分の責任なら自分でとる。正社員を守るために契約社員がクビだわ。世の中、最悪。ほんと、ももはなさんところは神対応。
  • 6月新譜から…う〜ん、今回で彼らとの付き合いはやっぱり最後かなぁ〜RSOとBONJOVI - 佳◯(よしまる)流 家計のそもさん/せっぱ

    5月から新譜が出るという情報を聞いていたので、気にはなっていたけれど、いよいよ出るのが RSO(RICHIE SAMBORA/ORIANTHI) [送料無料] Rso / レディオ・フリー・アメリカ [CD] ジャンル: CD・DVD・楽器 > CD > ロック・ポップス > ロック・ポップス > その他ショップ: ぐるぐる王国 楽天市場店価格: 2,700円 この発売に伴いHR/HM専門誌(音楽的には一般ROCKファンに聴いてもらいたいけどねぇ。出自ってどこまでもつきまとうもんだなぁ…)でリッチーへの取材があった。当然、自分としてはBONJOVIが4月に殿堂入りを果たし、一夜限りのライブをきっかけに関係修復。そして、方法がどうあれ(目下の最新作でリッチーの代わりに頑張ったフィルXも含めた、例えばIRON MAIDENやHELLOWEENのような形など)復帰を願っていた。 が、どうやらそれ

    6月新譜から…う〜ん、今回で彼らとの付き合いはやっぱり最後かなぁ〜RSOとBONJOVI - 佳◯(よしまる)流 家計のそもさん/せっぱ
    zaihamizunogotoshi
    zaihamizunogotoshi 2018/06/14
    あ、ヴァンヘイレンとボンジョビは分かる…。大昔のだけど。
  • はてなブログの独自ドメインがHTTPS通信が始まったので対応した。 - 超メモ帳(Web式)@復活

    どうしたもんか。なんちゅーか、彼女ができたんですよ。それはこのブログでも報告しとかないといけないかなと思ったんですけど、どう書いてもノロケになりそうで困ってる。僕が世の中のもので何が嫌いかっていうと、他人のノロケ話ほどゲロ吐きそうになる不愉快な話題はないとおもってるんですよ。そういう僕が冷静に主観を取り除いて事実のみを淡々と述べようと試みようとしているんですけど、どうしても駄目らしい。 彼女はずっと前から気になってた人だったのよ。きっかけがあれば自分から告白しようかなと思ってたんだけど、僕とは釣り合わないかなと思って身を引いていたのよ。でまぁ、付かず離れずぐらいの微妙な距離で過ごしてたんだけど、まぁずっと気になってたのよ。 ある日突然、油断してたら告白された。どないせーちゅんだろうな。ちょっとはその気配とか雰囲気とかそういうものを演出してほしいんだが、どうも、相手の方も自分のこと好きで両思

    はてなブログの独自ドメインがHTTPS通信が始まったので対応した。 - 超メモ帳(Web式)@復活
    zaihamizunogotoshi
    zaihamizunogotoshi 2018/06/14
    おめでとうございます。恋愛も創作を深めるそうですし。今後の作品をゆるりと楽しみにしています。
  • 【南房総】まんぷく定食と道の駅枇杷倶楽部 - G-log 日々思うこと

    今日は南房総市にふらっと旅に出ていました。 千葉県の最南端です。 そこで魚をべた(だけ)の話。 <目次> 漁協直営の「おさかな倶楽部」へ 知らないおさかな メニューが豊富!限定1ものも。 まんぷく定のまんぷくっぷり 道の駅とみうら枇杷倶楽部へ びわグッズとけろグッズ 枇杷倶楽部その他 漁協直営の「おさかな倶楽部」へ 水に囲まれた千葉県の中でも、やはり魚が美味しいのは漁港周辺。 岩井富浦漁業組合が直営する、「おさかな倶楽部」という事処へ行ってきました。 www.tairyou.com 場所は、高速道路の行き止まり「富浦IC」から車で5分ほど。 電車では「富浦駅」が最寄ですが、徒歩では30分くらいかかります。 また、奥まった場所にあるため、看板はあるもののナビ等がないと難しいかもしれません。 平日の昼間、漁港に隣接している所にも関わらず、結構な台数の車が停まっていました(写真だと少ない

    【南房総】まんぷく定食と道の駅枇杷倶楽部 - G-log 日々思うこと
    zaihamizunogotoshi
    zaihamizunogotoshi 2018/06/14
    かえる好き!?仲間がたくさんいた♪