ブックマーク / nyaaat.hatenablog.com (7)

  • 孤独死と葬儀:身元保証人がいない高齢者の身元保証代行費用はいくら? - ニャート

    老後の過ごし方を考える上で、自分がひとりになり、しかも認知症になったらどうしたらよいのだろうという悩みは1つのポイントだと思う。 2022年10月、再放送していたNHK「Dearにっぽん」の「最期を託し、託されて」回では、身寄りのない認知症の高齢者の代わりに老人ホームの転居手続きを行う、身元保証人を代行するNPOが取り上げられていた。 今日は、身元保証人がいない高齢者が利用できる身元保証サービスについて調べてみたい。 身元保証人の代行サービスとは そもそも、身元保証人を代行するサービスとは具体的に何か。2017年に日総合研究所が実施した調査の報告書から、定義を引用したい。 身元保証等高齢者サポート事業とは、主に一人暮らしで身寄りのない高齢者を対象として、身元保証や日常生活支援、死後事務等に関するサービスを提供するものである。ただし、このようなサービスに対する公的な定義は存在せず、日ライ

    孤独死と葬儀:身元保証人がいない高齢者の身元保証代行費用はいくら? - ニャート
    zaihamizunogotoshi
    zaihamizunogotoshi 2022/10/08
    めも。
  • 叩かれて死にたくなったときのメモ(私信です) - ニャート

    ネットで知り合った方が、叩かれてお金もないので自殺したいと苦しんでおり、(何の役にも立たない気もしますが)死にたい気持ちを少しでもやわらげる方法を書いてみます。 ネットで叩かれて死にたくなったとき 私もかなり叩かれたり、個人的に粘着されたりすることがありますが、私が取っている対策や考え方は次になります。 見ない 偶然見つけてしまった場合も読まない 多数派の意見が、自分にとって正しいとは限らない ブロガーvs匿名の場合、ブロガーが圧倒的に不利 きつい言葉を使ってくる人は、語彙力が足りない 「批判」と言って、誹謗中傷をしている人が多い 気をそらして忘れる 見ない・偶然見つけてしまった場合も読まない 私は、はてなブックマークのコメントとかは、書いた記事に誤りがないか等のチェック目的以外にはほぼ見ません。エゴサーチもしません。 (だから、私に伝えたいことがある場合は、Twitterでリプライ投げて

    叩かれて死にたくなったときのメモ(私信です) - ニャート
    zaihamizunogotoshi
    zaihamizunogotoshi 2019/08/14
    匿名でしか攻撃できない卑怯なヤツのために命を捧げるのは悔しすぎる。というよりも後半の情報が…。メモメモ_φ(・_・。
  • 学歴を「換金」できない|40歳働けない結婚できない私(3回目) - ニャート

    前回、「私の両親は、私を偏差値の高い大学に行かせるという『投資』をしたのに、私がレールから外れたために、それに見合う金銭的パフォーマンスを得られなかった」と書いた。 格的に自分の学歴を振り返る前に、この現象が私個人の問題にとどまらないという視点から考えておきたい。 その前に、次が大前提であることをお断りしておく。 学歴がなくても優秀な人は非常にたくさんいる 仕事ができるかは、学歴に関係ない 職業に貴賎はない 学歴を換金できないケース 大学・大学院進学という「投資」をしたのに、得た学歴に見合う金銭的パフォーマンスが得られないケースには、次が挙げられる。 文系大学院への進学(就職できない・研究者になれない・法科大学院など) 就職氷河期世代などの就職難 病気などでレール脱落後の再就職 出産や育児、介護によるキャリア中断後の再就職 つまり、企業が想定する「大卒で正規に雇用され、私的な理由での中断

    学歴を「換金」できない|40歳働けない結婚できない私(3回目) - ニャート
    zaihamizunogotoshi
    zaihamizunogotoshi 2019/07/18
    学校で勉強ができることと、お金が稼ぐ能力は別だから、当然だと思ってました。
  • 年収300万円を稼げない私|40歳働けない結婚できない私(2回目) - ニャート

    この連載では、40歳働けない結婚できない私が、前半で半生を振り返り自らのダメな点を分析して、後半で今後の生き方を考える。 前半の前半:「働けない(=フルタイムで週40時間勤務できない)」点を振り返る 前半の後半:「結婚できない」点を振り返る ダメ=年収300万円を稼げない「私」 まず、前半の前半において、なぜ私が「働けない(=フルタイムで週40時間勤務できない)」かを振り返るにあたって、便宜的に次のように定義したい。 ダメ=年収300万円を稼げない「私」 (※あくまで「私」個人に限定した定義です) この定義のポイントは、 年収300万円は、もはや低年収ではなく、うらやましいレベル 年収300万円を稼げなくても、心から幸せと感じられるにはどうしたら? である。 フルタイム勤務と年収300万円に感じるコンプレックス 働くことについて、私が感じているコンプレックスポイントは、大きく次の2つになる

    年収300万円を稼げない私|40歳働けない結婚できない私(2回目) - ニャート
    zaihamizunogotoshi
    zaihamizunogotoshi 2019/07/18
    なんか似てる。いや、私の方がポンコツで、年もいっちゃってて、終わった感ハンパない。がんばってください。応援してます。
  • 子どもがひきこもりなら、親が殺してもよいという風潮が怖い - ニャート

    元事務次官がひきこもりの長男を殺害した事件で、容疑者の供述が出てきている。 長男が事件直前、運動会中の児童らについて「ぶっ殺す」と発言していた 川崎市で児童ら20人が殺傷された事件に触れ、「長男が危害を加えてはいけないと思った」との内容の説明をしている 「児童ぶっ殺す」と長男 元次官、川崎殺傷よぎり殺害か:朝日新聞デジタル 私が怖いのは、「長男が当に「ぶっ殺す」と言ったのか、この供述を疑う人がだれもいない」点だ。 殺された長男が実はこうした発言をしておらず、親である容疑者が「川崎の事件が起こった今なら、同情してもらえるから殺害しよう」と思った可能性があるのに。 さらに、殺された長男の熊澤さんはひきこもりと報道され、両親とずっと暮らしていたように思われているが、実際には、実家に帰ってきたのは事件の約1週間前だ。 長男は高校に進学しましたが、その後、両親とは別々に都内の別の場所で暮らしていた

    子どもがひきこもりなら、親が殺してもよいという風潮が怖い - ニャート
    zaihamizunogotoshi
    zaihamizunogotoshi 2019/06/04
    ニャートさんの見方は新鮮ですがあると思いました。父親を誇りに思う様子、母をけなしていた様子から家族形態が歪んでいるように思えましたが、それは家族全体の関係性からくるもののような気がしてなりません。
  • タイでは年30日まで有給で、病気休暇が取れる - ニャート

    には、短期の病気に使える「病気休暇」(sick leave)がない。 (注:公務員は取得できる場合もある) そのため、風邪やインフルエンザで有給休暇を全て使ってしまった、という人も多いのでは。 そこで今日は、タイのバラエティ豊かな休暇制度を紹介しよう。 タイでは年30日まで有給で、病気休暇が取れる タイでは労働保護法により、 まず、年6日以上の有給休暇を取れる(勤務1年以上)(第30条)。 それに加えて、病気休暇を取ることができ、年30日までは有給となる(第32・57条)。 (3日以上の場合、雇用者は診断書の提出を要求できる) その他に、下記の休暇がある。 避妊手術のための休暇(有給)(第33・57条) 用事休暇(通常は就業規則により無給)(第34条) 兵役休暇(年60日まで有給)(第35条) 能力開発休暇(通常は就業規則により無給)(第36条) 産休(年90日・45日まで有給・残り4

    タイでは年30日まで有給で、病気休暇が取れる - ニャート
    zaihamizunogotoshi
    zaihamizunogotoshi 2018/07/13
    タイっていい国なのかな?行って見たくなりました。
  • 社会に居場所がない側から、hagexさんの事件を思う - ニャート

    はてなブロガーとして、あまりに衝撃的な事件が起きた。 被害者と加害者が互いを認識し、加害者が犯行声明(未確定)を残したのが、「はてな」のサービス内だったという事件だ。 福岡刺殺事件の詳細 6月24日20時ごろ、福岡市の起業家支援施設(大名小跡地)で、セミナー終了後に講師が、トイレで男に背中や胸、首などを何度も刺されて死亡した。 刺殺された岡さん、「Hagex」の名でブログ:朝日新聞デジタル 事件当時、施設管理者が「救急車を呼んでくれ」という声を聞いてトイレに向かうと、血だらけの岡さんと、松容疑者が出てきた。管理者が追いかけたが、松容疑者は自転車で逃走。約3時間後、福岡市東区内の交番に出頭し、「人を刺した」と話したという。バッグの中に血のついたナイフを持っており、県警が事情を聴いていた。 ITセミナー講師死亡 逮捕の男 背中や胸を何度も刺したか | NHKニュース セミナー詳細 ネッ

    社会に居場所がない側から、hagexさんの事件を思う - ニャート
    zaihamizunogotoshi
    zaihamizunogotoshi 2018/06/25
    すべての人が、生きることを肯定できる世の中なら、犯罪は減ると思う。政治家よ民から目をそらすな。なけなしの税を納めている庶民より。
  • 1