タグ

2007年5月28日のブックマーク (20件)

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    zaikabou
    zaikabou 2007/05/28
    こういうことがちゃんと話せる友達を持てていることは、とても幸せなことだと思う
  • もうどうにでもな〜れ - ■2chのよくあるコピペ - 結婚を迷っている若き独身男性諸君、結婚ほど馬鹿馬鹿しいものはない。

    粗大ゴミに車輪を付けて捨てに行く マンションで暮らしていると自宅から粗大ゴミ置き場まで若干の距離があったりします。手で持てるサイズ・重量の粗大ゴミなら手で運べばよいし、それよりも一回り大きいくらいのものならマンション共用設備から台車を借りられる場合があります。 今回、キッチンで 10 年…

    もうどうにでもな〜れ - ■2chのよくあるコピペ - 結婚を迷っている若き独身男性諸君、結婚ほど馬鹿馬鹿しいものはない。
    zaikabou
    zaikabou 2007/05/28
    ↓実は誰もが理解はできていることで、しかし、それでも、I11先生が言うような幻想というか妄想というか、そういう思い込みで世の中がなんとなく廻っていることがまさに素晴らしきかな人生、であるのだろう
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070528-00000207-yom-soci

    zaikabou
    zaikabou 2007/05/28
    あー……
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    【自分語り】1推しの卒業によせて . 私の1推し、ゆきりんこと柏木由紀ちゃんが、17年に渡り在籍したAKB48を卒業することになった。 この機会に、ゆきりん推し(48ファン)としての自分自身のことをすべては不可能であるものの振り返ろうと思う。 内容からして世代がわかることも仕方ないし、限りなくゼ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    zaikabou
    zaikabou 2007/05/28
    確かに、これは熱かった
  • goo ランキング

    gooランキングの情報をお届けします。 プッシュ通知を受け取りたい方は「プッシュ通知を受け取る」を押して頂き、 さらに後から表示されるポップアップの「許可」を押してください。

    goo ランキング
    zaikabou
    zaikabou 2007/05/28
    これはあれですか、『趣味にはまる』ということ自体がネガだっつうことですか。
  •  oktoberfest - Welcome to the satellite Deimos

    突然、日比谷公園に行く。 東京オクトーバーフェストin日比谷 (2005/09/21-24) 日におけるドイツ2005/2006の関連行事で、今年が初めてのイベントの様だ。 Spaten Houseの列に並んでいる友を探す。青い青い海*1、長い長い行列。40-50分以上並んでいる。このイベントは今年初めてだけあって、行列の誘導、仕切り、出店ブースのスタッフの手際の悪さは絶望的。明日以降は更に客が増えて悲惨な事態になると予想される。 Spaten Houseのアイスバイン(Eisbein)は、ゼラチンがもちもちしていて、ちょっと火で炙った感じ。渋谷のジャーマンファームグリルのアイスバインと同じだ!調べてみると、出店していたのはやっぱり系列のザート商会だった。Spatenは4種類どれも良かったが、殊に期間限定oktoberfestビールが素晴らしい。ヴァイス(Weiss)ビールの温度がぬるす

     oktoberfest - Welcome to the satellite Deimos
    zaikabou
    zaikabou 2007/05/28
    2005年9月の、日比谷公園のオクトーバーフェストについて。『スーパードライは会場真ん中にある噴水の水に使ってはどうか』痛快痛快
  • 2060年頃、ありふれた人生を終える恐怖 (+追記)

    もうすぐ30歳。現在サラリーマン、そこそこの稼ぎ。 だがいま、辞表を書いている。 子供の頃から自分は何のために生まれてきたんだろうとかずっと考えてた変な奴だったが、 30歳を目前にして、再度同じ問いが脳裏から離れなくなった。 おそらくこのままだと、結婚して子供作って家のローン繰上げ返済がんばって ちょっとは出世してすこし恰幅が良くなって子供もなんとか大学に入れて、 2040年ごろに退職して送別会でもらった青いバラの花束を抱えながら山手線に揺られて帰宅して 子供も就職したので、ちょいと旧式リニアでのんびり京都行ったりしてとセカンドライフ楽しんで 年甲斐もなくに内緒で高級セクサロイド買ったりなんて冒険もして 下流層と違って抗加齢手術受けるだけの貯えは用意してたから死ぬ直前まで若々しく楽しんでて。 人生の流れはたぶんこんな感じだろう。2050年のありきたりな中流階級。 ちょっとは面白いかもし

    2060年頃、ありふれた人生を終える恐怖 (+追記)
    zaikabou
    zaikabou 2007/05/28
    ありふれたどころじゃない、大層幸福だと思うがな
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070528-00000034-zdn_b-sci

    zaikabou
    zaikabou 2007/05/28
    うわー…
  • 三大がっかり(5月28日) - 卓上四季 北海道新聞

    zaikabou
    zaikabou 2007/05/28
    『がっかり』は見た目のインパクトの話なので、そういうことを言ってもな、と思う
  • 疑惑の中、松岡農相自殺 林道談合・ナントカ還元水… |政局|政治|Sankei WEB

    を神様として祭った石碑や石像が数多く残る宮城県丸森町に、をかたどったピザ窯がある。令和元年の台風19号による土砂崩れで壊れた民家のがれきを再利用し、地元NPOと子供たちがカフェに隣接する広場に作ったものだ。

    疑惑の中、松岡農相自殺 林道談合・ナントカ還元水… |政局|政治|Sankei WEB
    zaikabou
    zaikabou 2007/05/28
  • Blog向上委員会 | 感情のある文章

    先日、「あなたの書く文章には感情が無い」と言われた。書かれていることすべてが表面的で、全体的に薄いと。感情のある文章とはなんだろうか、と考えた。私の思うこと、考えたこと、喜怒哀楽、それらを「言葉」として表す。私は自分の感情を日ごろから押し殺しているのか、それとも感情の起伏のゆるい人間なのだろうか。考えに考え、悩みは悩んだ。そもそもテーマが「人間」だった。人を書く場合、人の感情なしにどうやって文章が書けるのか。書く文章すべてに自分の感情を込めるのも、それまた悪い。しかし、作文として、さらに言うなら自分のブログ上で書くのだから好きなように書いたらいい、とも思える。むしろ上っ面だけなら誰にも読まれないし、誰も私のプライベート空間に足を踏み込めない。上っ面だけの、どこかで聞いたような台詞ばかり書き連ねる。それ前にも聞いたよ、なんて。 最近、インプット量が増えすぎて何も書けない状態に陥っている気

    zaikabou
    zaikabou 2007/05/28
    自分もいつも考えていることなので、感じるところがあった。
  • 町山智浩 vs 宮崎哲弥 - 解決不能

    映画評論家の町山智浩氏と評論家の宮崎哲弥氏の間で、ちょっとしたゴタゴタがあった模様です。 事の発端は、町山氏が5/1(火)のコラムの花道(mp3)で、宮崎氏が2004年にブッシュ政権を支持した事について批判を加えられた事によるものです。該当する発言を文字起こししてみました。 Youtubeで聞きたい人はこちらから。 ■宮崎哲弥はブッシュ支持だったのに今は知らんぷり 18:45あたりから 町山:僕はね、2004年の選挙の時にですね、ブッシュ大統領支持ってハッキリ表明したですね、宮崎哲弥はちゃんとお前釈明しろ!と思いますね、ハイ。 小西:あ、宮崎さんってそんな事言ってたんだ。 町山:言ってたんですよ。 無責任にもほどがありますね、ホントにね。 小西:あ?ホント?どこで? 町山:え、テレビで。爆笑問題なんかのテレビですけどね。 小西:あ〜、そ、よく見てるよな〜。 町山:いい加減なこと言うんじゃね

    町山智浩 vs 宮崎哲弥 - 解決不能
    zaikabou
    zaikabou 2007/05/28
    先週の週刊文春のコラムで、宮崎のてっちゃんがこの話題について触れてた。誤解の件は町山氏に納得してもらった、と書きつつ、ケリーよりブッシュのほうを支持するのは日本の国益上トーゼンでしょ、と書いていた
  • 弁護人の仕事 - 地を這う難破船

    光市母子殺害事件 - Wikipedia http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/979079.html はてなブックマーク - 痛いニュース(ノ∀`):光市母子殺害事件 弁護側「死姦は蘇生行為」と主張 遺体「強姦」は死者復活の儀式 弁護団が「失笑」ものの新主張 : J-CASTニュース 妙だな、と感じる理由 - good2nd 弁護団によるセカンドレイプ: 大石英司の代替空港 「死刑反対」なのはいいけど目的と手段を間違ってはいけない。 - 想像力はベッドルームと路上から http://d.hatena.ne.jp/muffdiving/20070525/1180107701 山口県光市母子殺害事件。最高裁における二審判決破棄、広島高裁への審理差し戻し。あれから、もう、1年が経つのか。審理の遅延に対する、被害者遺族、村洋氏の怒りは正当である。 i

    弁護人の仕事 - 地を這う難破船
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    zaikabou
    zaikabou 2007/05/28
    この感覚はよくわかる
  • ぼやきくっくり | 「アンカー」ペルー日本大使公邸人質事件の真実

    ■5/23放送「アンカー」青山繁晴の“ニュースDEズバリ” 今週のテーマは、10年前のペルーの日大使公邸人質事件。なぜ今この事件を? その謎は、読み進めていくうちに明らかになります。 細かい相づちはカット、言葉尻など曖昧な箇所もありますが、それ以外はほぼ完璧です。 画像は“たか”さんがUPして下さった動画から、キャプチャさせていただきました(2枚目と3枚目のみ私がテレビから撮ったものです。粗くてすみません)。 各画像をクリックすると、新規画面で拡大します。 ちなみにラテ欄はこうなってました。 ペルーの日大使公邸人質事件から10年…当時特派員の青山繁晴がいま語る“報道されない現場突入の真実” 内容紹介ここから____________________________ 青山繁晴 「今日は僕にとって思い入れのあるテーマなので、気を付けて客観的にフェアに話さなきゃいけないと思ってるんですが、まず

    zaikabou
    zaikabou 2007/05/28
    フジモリの強権ぶりは前から言われてたことだし
  • その節は、ありがとうございました。:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/gline/1179379930/ 537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/05/25(金) 03:46:45 母の友人から聞いた話です。 臨月に入った、ある奥さんが電車に乗った時の出来事。 上品な紳士に席を譲られ、お礼を言って座りました。 その紳士が下車する一瞬、紳士の着るスーツの襟に付いた、 見覚えのある社章に気付きました。 「主人と同じ会社だ」 帰宅したご主人に事の顛末を話しました。 奥さんから聞いた背格好から推定し調べた結果、 顔見知りの、別の課の課長さんである事が判りました。 課長さんは「ああ、君の奥さんだったのか。こんな事もあるんだねぇ」と言い、 この偶然について驚いていたそうです。 3ヶ月後。 課長さんの自宅に、奥さんの名前で一通のハガキが届きました。 赤ちゃんの写真が印刷され、その横

    zaikabou
    zaikabou 2007/05/28
  • たけしの挑戦状 - Wikipedia

    『たけしの挑戦状』(たけしのちょうせんじょう)は、1986年(昭和61年)12月10日にタイトーが発売した、ビートたけし監修のファミリーコンピュータ用ゲームソフト。会社員である主人公が南海の孤島に眠っているという財宝を探しに行くという内容で、パッケージや取扱説明書に書かれていないがゲーム内では「ポリネシアンキッド 南海の黄金」というサブタイトルが付けられている。また、パッケージではタイトルロゴの上に「ビートたけし作」と記されており、任天堂の公式サイトでは『ビートたけし作 たけしの挑戦状』を正式タイトルとしている[3]。 雑誌『ファミコン通信』でのクソゲーランキングでも1位を獲得するなど、攻略なしではクリア困難なゲーム内容から、「クソゲーの代名詞」として語られることがある。 ゲーム内容[編集] 当時ファミコンに熱中していたビートたけしの「今までにない独創的な発想を入れたい」という意図が反映

    たけしの挑戦状 - Wikipedia
    zaikabou
    zaikabou 2007/05/28
    『ほとんど知られていないが、サブタイトルは「ポリネシアンキッド 南海の黄金」という。』知らんがな
  • 現代日本社会をチクリと風刺する:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン さて、今月からいよいよギャラリーを訪ね歩き、「手が届く現代美術」を紹介していきたい。今回は美術関係者にもまだなじみの薄いギャラリーに行ってみた。高円寺から歩いて2~3分、そろそろ再開発がかかりそうな場末の雰囲気が漂うビルの3階に昨年オープンしたばかりの「無人島プロダクション」である。 アパートみたいな階段を上って中に入ると、展示スペースは狭いし、いかにも部屋を急いで改造したという感じ。それもそのはず、ここはもともと現代美術の画廊に勤めていた藤城里香さんと、音楽ライターの妹沢奈美さんがオフィスとして借りた場所。だから名称もギャラリーではなく、マンガやアニメのスタジオのように「プロダクション」としたのだが、どうせなら作品も展示しようと一画をギャラ

    現代日本社会をチクリと風刺する:日経ビジネスオンライン
    zaikabou
    zaikabou 2007/05/28
    風間サチコの木版画
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    粗大ゴミに車輪を付けて捨てに行く マンションで暮らしていると自宅から粗大ゴミ置き場まで若干の距離があったりします。手で持てるサイズ・重量の粗大ゴミなら手で運べばよいし、それよりも一回り大きいくらいのものならマンション共用設備から台車を借りられる場合があります。 今回、キッチンで 10 年…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    zaikabou
    zaikabou 2007/05/28
    『カップルが多く、むかついた。ベットの確認を二人でしているのを見ると、ああ、ギシアンの確認ですか、たぶん、大丈夫なんじゃないですか、草葉の陰で組立が失敗して崩れますようにとは祈っていますが』
  • 恵比寿に「東京オイスターバー」3号店-最大10種の生ガキ

    五反田でオイスターバー2店を運営するリフレッシュ(品川区)は5月12日、恵比寿に3号店となる新店舗「東京オイスターバー恵比寿」(渋谷区恵比寿1、TEL 03-5791-9177)をオープンした。 東京オイスターバーは1999年JR五反田駅東口に1号店をオープン。2005年には地中海シーフード料理とカキを提供する2号店を同じく東五反田エリアに開業し、3号店で恵比寿に進出した。 恵比寿では、駅東口のビジネスビルやマンションが建ち並ぶ通りの一角に店を構えた。マンションビルの1階で店舗面積は約15坪。壁には従業員の手で貼り付けられたカラフルな貝殻が敷き詰められ、海辺のレストランを思わせる造りになっている。席数はカウンター5席、個室を含む計27席(最大時)。 提供するのは、同社直輸入で仕入れる海外産のカキや国産のカキなど常時5~6種類以上の生ガキと、カキを使ったオリジナル料理。直輸入のタスマニア産「

    恵比寿に「東京オイスターバー」3号店-最大10種の生ガキ
    zaikabou
    zaikabou 2007/05/28
    五反田の名店が恵比寿に進出していたのか。知らんかった